これが憧れの?グータラ生活、というものか!!
12月2日・土曜日。
あー、すでに12月に突入してますやん!!
昨夜は、一週間走り続けてたどりついた週末Fridaynight !!
仕事の山と格闘した後は、遅めの時間から後輩と京橋で軽く宴の宵になり・・・。
案の定、JR大阪駅は野洲行き0:00発の最終電車。
ある意味、定番デス。
それより、京橋駅でギリギリの電車になって、危なかった~。
12月、師走の最初の金曜日。
どの店もいっぱいで、夜が更けても街には人があふれていて、駅のホームにたどり着くのに難儀しました・・・。
店では、後輩と美味しい日本酒をいただきまくって・・・。
真澄、春鹿、〆張鶴・・・、山形正宗もサービスでいただいて、美味しかった~♪
で、ホントの〆は盛り蕎麦。
蕎麦に「お塩」をふって蕎麦だけでつるつるっとやる食べ方も教えてもらい♪
いや~満足さん、でした!!
な~んて、金曜の夜から自宅へ帰ってきて、寝て、起きたら、土曜日もこんな時間~。
家族は出かけて誰もいな~い。
最近、呑んでばかりで、食べないので、少し痩せてきた?かな。キモチダケ・・・
テイのいいダイエットかっ!! 欧米かっ!!(古い・・・)
こんな日々が続くことを「グータラ生活」というのだろうか。
ちなみに「グータラ」とは、
「愚」(ぐぅ)「弛む」(たるむ→たらむ)から「ぐうたら」と言われるようになった、らしいです。
「弛む」の最高!!
ずっと張りつめて仕事している日々だから、休日こそ弛まにゃ~♪
(おまけ)
昨日の日の出前の出勤。遠距離通勤も丸4年になろうとしています・・・。
師走の紅葉。朝日に照らされて燃えるような山々でした。神々しい・・・。
鳥たちが編隊を組んで、大空を飛んでいきました。
さ、良い「弛み」の一日を!!
関連記事