GWのお出かけはどこも渋滞?
5月3日・水曜日。
憲法記念日、祝日ですね。
いよいよ今年のGWも本番(後半?)ですね。
でも、朝から白い空。
今日は、五月晴れ~とはならないのかな・・・?
休日だけど、朝早くからバスケの遠征に出かける息子2号を最寄の駅まで送ってあげて。
京阪の駅や、JRの駅のロータリーは、部活(試合?)に出かける学生さんたちがわんさかでした。
引率の先生も大変ですねぇ。ご苦労さまです!!
その他の子供たちもそれぞれに用事があってお出かけのようだし・・・。
もう今までみたいに「GWだから家族でどこかへ行こう~!!」なんてことはないんだろうな・・・。
ならば!!
自分のやりたいことやって、行きたいとこ行って、充実のGWにするまでさっ!!
でも、どこに出かけても渋滞だろうし・・・。
安・近・短で過ごすか、はたまた自分を磨くために勉強でもするか・・・。
今日の天気みたいに、もやっとな休日の午前です・・・。
昨日は、近江八幡まで出かけて、ほっこりしてきました。
野洲~中主あたりをドライブすると、田植シーズンですね。
コンバインやトラクターが公道をのんびり走っていく姿は、カントリー感満載でした♪
(田んぼの畔に、手作りのこいのぼりが泳いでいました~。のどか~。)
関連記事