2014年02月28日

どうしたらいいんやろ。

2月がホントに終わりますね。
年度末まで、あと1ヶ月…。

片付けていない、あれやこれやの課題や問題を思うと凹んでしまう…。

とりあえず、宿題抱えて帰るか、
もうちょい仕事頑張るか、思案のFRIDAYナイトです。

また大阪から滋賀へ帰るのですが…。

昨日、大阪駅に停まっていた「びわこエクスプレス」号。


どうしたら乗れるんやろ?
どうしたらいいんやろ?

未知なることを抱えながら、また月を跨ぎます。

元気に前向きに明るい3月が送れますように!  

Posted by シガから at 19:33Comments(0)ナニワから

2014年02月28日

明後日はここからNHKで!

2月28日・金曜日。
週末であり、月末であり。

2月はあっさりと逃げていきますね。
年度末に向けて課題難題を前進させたい…。
カラダに鞭打って(笑)、頑張ります。


いよいよ明後日の日曜日は、びわ湖毎日マラソン、です。

応援のメッカ。瀬田の唐橋の交差点近く。


NHKさんの中継カメラ台。


ここから、全国ネットで滋賀が放映される…。
マラソンだけでなく、自分の地元の画を全国に紹介してもらえるウレシサがあります。

でも、日曜日は雨みたい…(苦笑)
そのせいか、今日は暖かく。
春の入り口に立っているキブンです。  

Posted by シガから at 07:30Comments(0)シガからマラソン

2014年02月27日

瀬田川を幻想的に感じて。

昨日の夜のこと。

帰り道をふっと振り返ったら、瀬田川の水面に映りこむ光たちが幻想的に思えて。


なんだか、千と千尋の神隠し、を思い出して。


写メじゃうまく撮れませんが、瀬田川に浮かぶような唐橋に見えまして。



さ、今日も大阪から滋賀に帰ります。

お疲れ様でした!
  

Posted by シガから at 20:40Comments(0)シガから

2014年02月27日

オヤゴコロ。

2月27日・木曜日。
いろいろ疲れも溜まってくる週の後半戦です。

昨日の大阪は、確かにもやっとしてました。
霧じゃなくて、PM2.5のせいだったんですね…。
花粉もいよいよ本格的になりそうだしー。
ややこしい季節ですね。


昨日は、我が家に九州お土産がやってきました。
ムスメちゃんが、バイト代をコツコツ貯めて、友達と九州温泉旅行に行ってきて(笑)
今しか出来ない経験を、いっぱいしてほしいと願うオヤゴコロです…。



さ、今日もダンドリ良く。
仕事頑張るぞっ!
  

Posted by シガから at 07:50Comments(0)シガから家族

2014年02月26日

お誕生日おめでとう!

2月26日も夜になりました。

お誕生日おめでとう!です。

誰が?

桑田佳祐さんですー(笑)

今日で58才にならはりました。

これからもいっぱい、ココロに響く楽曲を世に送り出してください!


大阪の観覧車。


今宵もナニワを後にして、一路、滋賀へ…。

グルグルグルグルと毎日が回っていくのです。

なんて言ってる間に、2月は逃げていくんですね…。  

Posted by シガから at 19:05Comments(0)サザン・桑田佳祐ナニワから

2014年02月26日

まさにプレミアムな朝!

2月26日・水曜日の朝!

今日の未明に滋賀にたどり着いて。
ちょっと寝たらすぐに朝が来て…。

通勤電車に揺られ西へ西へ、です。

霧がかった朝ですが朝日が昇っていき。
イイ天気の1日になりそうですー。


昨日の今頃は、チェックアウト前のホテルの一室にいて。
冷蔵庫の中に、買い置きしてた缶ビールがあったのを気づき(笑)

迷ったけど…朝から一杯飲んでしまいました。
お茶替わりですー(笑)



アサヒのプレミアムスーパードライ。
まさしくプレミアムで、禁断の朝でした(笑)


さ、今日は今日。
眠気に負けずに、ゴー!ですー。  

Posted by シガから at 07:37Comments(0)ハマから

2014年02月25日

ご無沙汰ラーメン!

2月25日・火曜日の夜です。

毎週のサイクル、横浜出張も終わり、これから滋賀へ移動です。
横浜にいろいろ仕事を残しながら、気になること満載だけど。
なんとか自分のミッションを果たし、会社に貢献し、給料いただき…。

誰のためとかでなく、生きるために頑張るサラリーマンです!


夕べは、飲み会の後、久しぶりに懐かしいラーメンを食べました。



とんこつラーメン「一蘭」桜木町店です。
囲われた席でひとりラーメンすすって。
単身赴任生活を思い出しました(笑)


ま、これが現実。これが、我が人生。

とりあえず…。

今日の晩飯のことを考えます!(笑)

今日もお疲れ様でした!


  

Posted by シガから at 20:57Comments(0)ハマからシガへハマへ

2014年02月24日

川崎駅の現場なう…。

2月24日・月曜日。
横浜で働くシガから、です。

週の頭ですが、飲み会があって。

その帰りの川崎駅。

そう、あの京浜東北線の電車が横転した川崎駅です。

さすがにもう撤去されたかなーと思ったら…。





これですか!?

なんか生々しくてドキドキしました。

テレビのニュースの世界が目の前に。

安全が一番ですね。

  

Posted by シガから at 22:54Comments(0)ハマからいろんな話題

2014年02月23日

マラソン終わって夜移動…(泣)

日曜日も夜。
空を見上げると冬の星座たち…。

朝から「びわ湖レイクサイドマラソン」を走って、心地良い?疲れに包まれながら新幹線移動です!
明日からの横浜での仕事に備えて…。

そんな京都駅。

予想どおり、東京マラソン帰りのヒトもいて。
もうカッコが、いかにも~ですから(笑)

そんな京都駅の新幹線ホームで、こんな看板見つけて。


GRAND KIRINっていうビールの小瓶。
「最高峰のキリン」だそうです。

当然…買いでしょ(笑)
新幹線で「満ち足りた一杯」をいただきました。

さ、今日中にホテルについて、明日からまた仕事頑張るぞっ!


おまけの記録。

今日のびわ湖レイクサイドマラソンの参加賞。ミニトートバッグかな。


今年は、完走タオル、でした。でかくて重宝しそうです(笑)


お疲れ様でした!

  

Posted by シガから at 22:03Comments(0)シガからシガへハマへマラソン

2014年02月23日

びわ湖レイクサイドマラソン完走~!?

2月23日・日曜日。icon01

東では、東京マラソンが華やかに開催されましたが、こちら滋賀では、

「2014びわ湖レイクサイドマラソン」icon16

が熱く開催されました。iconN32


朝のスタート地点では、どんより雲が広がっていましたが、どんどん青空が広がって。icon01

今年は、12キロの部に参戦してきました~。icon16
一昨年は同じ12キロ、昨年は15キロに参加し、今年で3年連続出場です!!

結果は、・・・こんなもんでしょ(笑)
3回目にして、一番よろしくない成績で(笑)
加齢?加重?のせいか・・・。練習不足とか、モチベーション不足とかかな~。kao08

ま、後半失速型なんですね。kao09
ペースが維持できない。ま、最後は余力を使ってラストスパートして、気持ち良くフィニッシュ!!しました。iconN32


今年はゴール後すぐに、完走タオルを渡してもらいました。kao10
(昨年の完走Tシャツの配布漏れからの教訓なんでしょうね)

さらに今年は、豚汁やおにぎりの無料配布があって、これはうれしかった~。face02
でも、ゴール直後の「水」配布が追いついてなくて、しんどかった。face03
ゴールしたら、ゴクゴク冷たい水かスポドリを飲みたいのに・・・。face10

ま、その分、出店されていたいろいろなお店から、食べ物を買いまくりましたが(笑)


今年も老若男女、さまざまなランナーたちと一緒に、早春の琵琶湖岸を走ることができました。kao05
しんどいんだけど、楽しかった。kao06

また来年!?ですね。


戦いすんで・・・。


キャッフィーも、お仕事終了で引き揚げ途中で。face02


ゴール地点の草津・烏丸半島から大津港に向けて、ランナーたちを船舶輸送。滋賀ならではですねぇ。船



ホントに最後は晴れ渡って。雄大な琵琶湖と冠雪比良山系のコラボがスゴかった!!
迫ってくるような大パノラマ。空気も澄んで、琵琶湖大橋もくっきり見えていました。face01



さ、今日のイベント終了です。
疲れたけど・・・夜には、横浜へ新幹線移動なのです!!新幹線
東京マラソンを走って関西に帰ってきたランナーたちと、京都駅ですれ違うんだよ、きっと!!kao05

  

Posted by シガから at 15:11Comments(0)シガからマラソン家族