2025年03月16日

ちょっと・・・働くモチベが下がりました。

3月16日・日曜日。

朝からどんより雨模様の日曜で。
何をするということもなく、駅伝見て、阪神対ドジャースの試合見て、こんな時間になりました。

阪神、強っ!!
トレンドに「阪神世界一」というワードが溢れていて、スゴイですね♪


なんか先週の金曜日に末っ子の卒業式に出て、
子育てもこれでほぼ終了かと思うと、なんだか働くモチベーションが下がってしまって。

あとは何のために、毎日早起きして、往復4時間も通勤して、働くのだろうか。
生きがい?
社会とのつながり?
毎日動いて健康でいるため?
・・・なんかキレイゴトばかりのような気がして。

働かなくても生活のリズムを崩さない自信があるし、
健康的に暮らそうとする自信もある。
いや、ストレスや睡眠不足や疲労蓄積を抱えて年を重ねても、それで人生終わっちゃうんちゃうか、とか。

いろいろ思うわけです。

余生を生きるため、やりたいことをやるため、資金と時間を計算しながら、いつまで働くのかぐるぐる考えて年を取っていくんだろうな・・・。

2024年度(3月末まで)も、あと営業日にして10日です。
社会人になってずっと働き続けて、35年になります。
頑張ってきたな~自分。


一昨日の、石山バルの帰り道。


息子が、〆のラーメンを奢ってくれました。村咲さんです♪


空には、早春の丸い月が。



てなことをごちゃごちゃ考えてても、また明日から普通に働くんだろな。
頭の中では「集大成」と思いながら。


  

Posted by シガから at 15:51Comments(0)いろんな話題家族

2025年03月15日

「石山バル」に参戦してきた♪

3月15日・土曜日。

昨日は晴れて暖かい一日だったのですが、一転、今日は寒い・・・。
まだまだストーブが必要ですね。

昨日の金曜日は、末っ子の息子の大学の卒業式で。
大学の卒業式って、あまり親が参列することは少ないのかもしれませんが、
これで子育ても終了、最後の卒業式ということで、参列してきました。

これで親稼業もほぼ卒業です。
あとは、自分の人生を全うするだけだな。

で、地元に帰ってきて、もうひとりの息子が「子育てお疲れさん会」をしようと、石山バルに誘ってくれました♪

餃子の専門店「餃子チョップ」さんからスタート♪
青森にんにく餃子と生ビール、から。

三種の餃子タレを使って、いろいろな味わいを楽しみました。

2軒目は、「月島もんじゃ どてっぱん」さん。

人気のおつまみ2種盛り合わせ+豚玉を。

まだ金曜の日暮れ前で、お客さんは我々だけだったので、いろいろとお店の方ともお話できて。
キレイでゆったりした雰囲気で、もっと他のメニューが食べたくなりました。

3軒目は、「幸盛丸」さんへ。
17:00~バルタイム開始で、その直後に訪問したのですが、早くも満席で。
外で待たせてもらって、その後靴を脱いで、カウンタ―席へ。
大間産赤身マグロとレモン酎ハイを♪

仕入れたマグロが小ぶりだったので、と中トロをつけていただいて。
元気な大将の口上を聞きながら、口の中はマグロの旨味がいっぱい広がりました。

ラスト4軒目は、「ウオマルと鶏丸」さんへ。

カツオのわら焼きと高知の日本酒。息子は焼き鳥2種盛りとクラフトビールを。

目の前で「藁焼き」を鑑賞できる「一番いい席」(と書いてあった(笑))にて。

いろいろ食べて、呑んで、談笑して。
いい夜でした。

第7回「石山バル」は、本日土曜日まで♪
ぜひ、ご参加を!!



♪今宵は月が旅路を照らそうぞ・・・
(原由子「花咲く旅路」)


  

Posted by シガから at 12:45Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年03月14日

朝から薬、卒業式、そして石山バル!

3月14日・金曜日。

今日は、末っ子の大学の卒業式。
これで、学費を支払うという親稼業からも「卒業」です!

最後の卒業式参列のため、仕事休んで。

朝一、処方薬を取りに行ってから、卒業式へ〜。
(薬局、一番乗りでした♪)


さ、卒業式にもどっぷり浸ったし。
子供らが赤ん坊の頃から今までを、走馬灯のように振り返ったし。

これから、石山バルに参戦して、乾杯、祝杯、お疲れさん会、です!

週末お仕事の皆様、お先に!です♪  

Posted by シガから at 15:38Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年03月09日

感謝(39)の日~また来てや。

3月9日・日曜日。
39、サンキュー、感謝の日ですね。

今日は朝から青空が広がって、気持ち良い一日でした。
ただ、お日様にあたっていると暖かいけど、空気はまだまだ寒い感じもあって。

庭の梅もやっとぱかっと咲きました♪



夕方は、久しぶりにスシローさんに家族で出かけて。
美味しい海鮮、お寿司をたらふくいただきました♪

最後は、鶴瓶さんに送られて(笑)。一時の騒動は何やったんやろな。



今日のこの日に♪
▼【新しい季節へ唄ってみた】3月9日(レミオロメン)|3月の風に想いをのせて|結婚|卒業|受験|転勤|新たな世界の入口に立つ人へ



また「新たな世界の入り口に立って」・・・。

  

Posted by シガから at 18:37Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年03月08日

こうしてまたひとつ・・・役割が終わりゆく。

3月8日・土曜日。

いや弥生三月ですが、まだまだ寒いですね。
空気が冷たい・・・。

ぱーっと太陽の日差しが輝くと春っぽい感じもあるのですが。
三寒四温、三寒四温・・・。

今日は、末っ子の息子と一緒に、スーツを買いに行きました。
もうすぐ卒業式、そして4月からは新社会人として、スーツを着る日々がやってくるのに備えて。

(さて、息子に合うサイズは・・・?)


お店には、同じような新社会人になるような男子や女子が、家族でスーツを買いにきてたり。
ちょっと幼く見える男子は、高校卒業して大学の入学式で着るスーツ探しかな・・・。

スーツやその他一式を買ってやって、もう親として、してあげることがひとつずつ終わっていきます。
もうこれからは、自分で好きなスーツやネクタイなんかを自分の給料で買っていくだろうし。

そうやって、自分も長い間、スーツという鎧を纏って、働いてきました。
次の世代へバトンタッチの時期が近づいていく。
こうやって役割が終わっていくんだな。

ならば!
また自分なりの新しい役割、新しい人生の日々を模索していきたいな。


  

Posted by シガから at 16:57Comments(0)いろんな話題家族

2025年03月07日

新作⁈「角煮チャーハン」をお持ち帰りしてー♪

3月7日・金曜日。

やっと一週間の仕事が終わって週末へ。
(いや終わってないけど、月曜朝一からやるタスクをメモして強制退勤してきました)
もうええ加減いい歳なのに、なんでこんなに働いてるんだろ…と思うけど。

昨日は息子の誕生日。
なのでヤツの好きな、石山駅前「カクトン」さんの角煮を買って帰ってやりました。


新作⁈の角煮チャーハンとか、角煮弁当とかを♪



嬉しかったみたいで、むしゃむしゃ、たいらげてました♪

三月なのに、寒く凍える夜です。

良い週末をー  

Posted by シガから at 20:34Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年03月03日

プレモルと焼きパスタ♪

3月3日・月曜日。

朝の通勤からしっかりと雨降りで、夕方は冷え込んで。
「三寒四温」ですね。体調気をつけないと。

また始まる一週間。
3月のスタートです。

今日も一日働いて、ハラヘッタ。
先週金曜日に食べた焼きそば風パスタ♪


頑張って、滋賀まで帰ろ。  

Posted by シガから at 18:29Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年03月02日

人生最期に乗るマイカー、とは?

3月2日・日曜日。

今日は朝からどんよりした雲が広がって。
時折、雨もパラついて、自宅に籠りきりで休日の一日が過ぎていきました。

昨日は、マイカーの6か月点検でいつものお店へ。
もう15年以上乗っている車ですが、まだまだ元気で、快適に走ってくれる良いコでして。

お店に来ると、新車が展示してあったり、試乗車があったりで。


もう運転免許を持って、40年くらいになるんだな・・・。

この先の人生、マイカーに乗る期間ってどれくらいなんだろう。
もし新しい車を買ったら、それが人生最期のマイカーになるんだろうな・・・。

いや、そう考えると、なんだか切なくなりますね。

昔からカウントダウン(カッコよく言えば、逆算の計画性)が好きな自分でしたが、
年を取れば取るほど、余計にそんなことをよく考えるようになって。

だからこそ、今を大事にせねば。

とりあえず・・・3月も頑張って働きますよ。

  

Posted by シガから at 17:05Comments(0)いろんな話題家族

2025年02月27日

ちゃんこ鍋/囲みて家族/大笑ひ♪

2月27日・木曜日。

今日も春を思わせる穏やかな一日でした。
2月も早や終わりゆく…。
本日も一生懸命、働きました。

この前の日曜日、家族で、ちゃんこ鍋の神雷さんに行きました♪


浜大津にあるお店。
昔、このあたりの会社に勤務していた頃、よくお世話になりました。

ミックスちゃんこ鍋のコースを。お酒とともに。





家族で来るのは5年ぶり。
子供たちも大人になって、一緒にお酒も呑んで。
我が家の歴史を語り合って、大笑いして。

小雪が舞う夜でしたが、あったかい鍋と、あったかい家族団欒で、ハッピーなひとときでした!

またこんな時間を楽しみにして…日々仕事を頑張るのです♪






  

Posted by シガから at 19:17Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年02月26日

びっくり!の69才ですか!

2月26日・水曜日。

晴れ間が広がって、暖かな一日になりました。
ようやく春の足音が近づいてきたかな。

今日は、桑田佳祐さんの誕生日。
69才!だそうです。

いつまでも枯れない才能、多くの人々を魅了する楽曲そしてあの歌声…。
同じ時代を生きていることに感謝。

びっくり!です(笑)


先日、家族で行きました♪


2月も、あと少しですね。