2025年03月15日

「石山バル」に参戦してきた♪

3月15日・土曜日。

昨日は晴れて暖かい一日だったのですが、一転、今日は寒い・・・。
まだまだストーブが必要ですね。

昨日の金曜日は、末っ子の息子の大学の卒業式で。
大学の卒業式って、あまり親が参列することは少ないのかもしれませんが、
これで子育ても終了、最後の卒業式ということで、参列してきました。

これで親稼業もほぼ卒業です。
あとは、自分の人生を全うするだけだな。

で、地元に帰ってきて、もうひとりの息子が「子育てお疲れさん会」をしようと、石山バルに誘ってくれました♪

餃子の専門店「餃子チョップ」さんからスタート♪
青森にんにく餃子と生ビール、から。
「石山バル」に参戦してきた♪
三種の餃子タレを使って、いろいろな味わいを楽しみました。

2軒目は、「月島もんじゃ どてっぱん」さん。
「石山バル」に参戦してきた♪
人気のおつまみ2種盛り合わせ+豚玉を。
「石山バル」に参戦してきた♪
まだ金曜の日暮れ前で、お客さんは我々だけだったので、いろいろとお店の方ともお話できて。
キレイでゆったりした雰囲気で、もっと他のメニューが食べたくなりました。

3軒目は、「幸盛丸」さんへ。
17:00~バルタイム開始で、その直後に訪問したのですが、早くも満席で。
外で待たせてもらって、その後靴を脱いで、カウンタ―席へ。
大間産赤身マグロとレモン酎ハイを♪
「石山バル」に参戦してきた♪
仕入れたマグロが小ぶりだったので、と中トロをつけていただいて。
元気な大将の口上を聞きながら、口の中はマグロの旨味がいっぱい広がりました。

ラスト4軒目は、「ウオマルと鶏丸」さんへ。
「石山バル」に参戦してきた♪
カツオのわら焼きと高知の日本酒。息子は焼き鳥2種盛りとクラフトビールを。
「石山バル」に参戦してきた♪
目の前で「藁焼き」を鑑賞できる「一番いい席」(と書いてあった(笑))にて。

いろいろ食べて、呑んで、談笑して。
いい夜でした。

第7回「石山バル」は、本日土曜日まで♪
ぜひ、ご参加を!!

「石山バル」に参戦してきた♪

♪今宵は月が旅路を照らそうぞ・・・
(原由子「花咲く旅路」)




同じカテゴリー(シガから)の記事画像
人生の縮図~桜、フィナーレか。
皆んな、待っててくれました!涙
また「この日」を迎えて。
時間よ、止まれ。
「桜、ひらり」と舞ふ日も近し。
春。別れあれば出会いあり。
同じカテゴリー(シガから)の記事
 人生の縮図~桜、フィナーレか。 (2025-04-10 19:30)
 皆んな、待っててくれました!涙 (2025-04-09 20:28)
 また「この日」を迎えて。 (2025-04-08 19:29)
 時間よ、止まれ。 (2025-04-07 19:27)
 「桜、ひらり」と舞ふ日も近し。 (2025-04-06 18:29)
 春。別れあれば出会いあり。 (2025-04-02 19:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。