2025年03月10日

サヤカさん、走る!

3月10日・月曜日。

アカン、3月もあと3週間で終わる。
いろいろやらなあかんことがあるのに、4月が来る…。

こんな年度末、年度始めを繰り返して、35年。
思えば遠くへ来たもんだ。

昨日は、名古屋ウィメンズマラソン2025が開催されました。
(滋賀では、びわ湖マラソンでしたね。)

佐藤早也伽さんが、世界陸上2025内定を決める粘りの力走を見せてくれました!




昨年ご結婚された、30才のランナーさん。
人生、いろいろ、ですね。

そして明日は…あの大震災から、14年です。
  

Posted by シガから at 18:37Comments(0)マラソンいろんな話題

2025年02月24日

過去、私も、もがいてた。

2月24日・月曜日。

振替休日、三連休最後の日も暮れていきます。
日中、雪も舞った滋賀ですが、夕暮れ時に陽が差し込んできました。

今日は、大阪マラソン2025が開催されましたね。
私もテレビ観戦しながら、ランナーたちを応援していました。

過去は、私も何度か走ったことがある大阪マラソン。
(過去の完走メダルたちを並べてみて・・・過去、もがいてたなァ)


ポンポン叩いて、応援♪(大阪マラソン2019の時にもらったのを引っ張り出してきて)


ただ今回の大阪マラソン、折返点で残念なことがあったようですね。


ミャクミャク様の折返点、可愛いんだけどここを先頭ランナーたちが「折り返さずに」、10mほど先の中継台まで行って折り返してしまったと・・・。
あとで運営側も謝罪されてましたが、ずっと言われるんだろうな。
反省して、また教訓にして、ですね。

さ、2月最後の一週間が始まります。
明日は、国公立大学の前期入試試験の日。

ランナーたちの次は・・・、ガンバレ、受験生!!です。

  

Posted by シガから at 17:36Comments(0)マラソンいろんな話題

2025年02月22日

もう一度フルマラソンを走る日が・・・??

2月22日・土曜日。

時折冷たい風が吹き荒れる、寒くてどんよりした三連休初日です。

寒波のど真ん中、ですかね。
晴れ間が出たと思ったら、暗い空になって雪がちらちら舞ってきたり。
もう一週間後は3月になるのに、春遠からじ、になってきているのかな・・・。

今日の午前は、街を車で走ってあちこち用事を済ませて。
まだまだ続きそうな寒さを凌ぐために、灯油も買いに。



「3月9日はびわ湖マラソン」の垂れ幕がありました。
明後日、2月24日は大阪マラソン、ですね。

ご近所ランをして、フルマラソンに出場していた過去は遠くになりにけり、で。
コロナ禍で走らないようになって(走っちゃダメ、的な空気がありましたよね・・・)、心房細動で薬も飲むようになって、遠ざかってしまって。

一度きりの人生、もう再び走ることはないのかな。

  

Posted by シガから at 16:07Comments(0)マラソンいろんな話題家族

2024年11月17日

いやはや、あれから5年か・・・。

11月17日・日曜日。

午前中は少し晴れ間も見えましたが、雲の多い休日で。

今日は愛車の法定点検で、カーディーラーさんを訪れて。
マイカーを所有・維持するって、いろいろ大変ですね。

そんな今日、5年前は「神戸マラソン」を走ってました。


あれから5年か・・・。
(当時の振り返り↓)
19枚の写真で振り返る~神戸マラソン2019の記憶~

もうコロナ禍以降、全然走ってないけど、一度きりの人生やしまた走ってみようかな・・・(笑)

という今日も、まさしく「神戸マラソン2024」の日だったようですね。


5年前も今日も、同じ「日曜日」だったんだ。
生きてるからこそ知れる事実だな。

さ、明日からまた仕事の日々。
2024年を走っていこう。


  

Posted by シガから at 15:39Comments(0)マラソンいろんな話題家族

2024年03月05日

早春の風物詩、でした。

3月5日・火曜日。

今日は一日、雨模様でした。
天気予報どおり。

7年前の今日は、
「びわ湖毎日マラソン」
が開催されていました。
NHKの放送車が大津市内を走り回っていたのも、懐かしいな。


まさに毎年、早春の時期の「季節の風物詩」でした。

風物詩といえば、こちらも。
比良の暮雪をバックに、守山の寒咲花菜。


9年前、の風景写真です。

浮御堂もパシャリ。


ホント、月日は流れました。

変わらぬもの。
変わりゆくもの。
…それらを見ながら、人生を重ねていくのですね。

  

Posted by シガから at 19:00Comments(0)マラソンいろんな話題

2024年02月28日

滋賀で「日本新記録」が生まれた日。

2月28日・水曜日。

うるう年でなければ、月末日でしたが。
明日、おまけの一日、がございます。

3年前の今日、滋賀で「日本新記録」が誕生しました。





最後の「びわ湖毎日マラソン」でのことでした。

感動が蘇りました。

さ、明日も。
  

Posted by シガから at 18:30Comments(0)マラソンいろんな話題

2024年02月25日

雨中の大阪マラソン!でなくて…。

2月25日・日曜日。

今日は「大阪マラソン」!
…でなくて、
国公立大学入試(前期試験)でした。

早朝出勤して会場警備、頑張りました。

朝の大阪環状線は、ミャクミャク号〜。


大阪マラソンに出場のランナーさんもいっぱいで。
大阪城公園駅で、降りていかはりました。

一日中雨で、大変なマラソンだったと思います。
ランナーの皆様、お疲れ様でした。

そして、
受験生の皆様も、お疲れ様でした。

サクラ、咲きますように…。


  

Posted by シガから at 20:09Comments(0)マラソンいろんな話題ナニワから

2023年11月24日

9年前は、やばかった…。

11月24日・金曜日。

週末金曜日。
だけど明日は出勤なので、完全解放とは行かず。

facebookで懐かしい写真が出てきました。


9年前の今日。
神戸マラソンを走ってました。
…ひこにゃんキャップを被って。

レース前半から呼吸がうまく出来ず、ふらふらしながら走ってました。
なんとか制限時間内にゴールできたのも、今やいい想い出です。

最後の直線、当時小学生だった息子2号が、神戸マラソン参加賞のTシャツを来て(ぶかぶか)、
「おとうさん、頑張れ!」
って並走してくれたのを、今でも思い出します。

あれから9年か…。

とりあえず…生きてます!


  

Posted by シガから at 21:12Comments(0)マラソンいろんな話題家族

2023年11月17日

♪必ず、最後に、愛は勝つ!

11月17日・金曜日。

今年一番大変だった、と言っても過言でないほど働きまくった一週間でした。
もうええ年なんやけどなー。

ある意味、鈍感、気を遣わない、気配りしない、自分ごとととらえない…
こんな生き方、働き方なら、疲れないんやろなー。


そんな今日。
4年前の今日は、神戸マラソンを走ってたみたい。
時は流れたなー


あと10キロ。
残された人生もそんなもんかな。

♪しーんぱいないからねっ!

信じることさ、必ず最後に愛は勝つー!

またひとり音楽人が召されました。
61才か…。
なんかもう、切ないな。
  

Posted by シガから at 21:16Comments(0)マラソンいろんな話題

2023年11月09日

ま、この世の摂理やけどな〜。

11月9日・木曜日。

お昼頃、外に立ってイベント呼び込みしてたら、暑いのなんのって…。
ホンマに11月?ホンマに秋?ってくらい。
灼けそうでした。

9年前の今日は雨。
近江八幡に出かけて「水郷の里マラソン」を走ってました。



その時に応援に来てくれてた息子2号が、
「走り終わった後のランナーさんは、すがすがしいな!」
と、言ってくれたらしいです。
(facebook記事より)

時の流れは止められない。
この世の摂理。
皆んな年をとって老いていくんだなー。


今日、年下の上司から
「君はどう考えてるんだ!君は!」
と言われた。

なんか心の中で弾けた気がした。
これも、摂理。
年取ると、こういうこともある。

…でも、ボクも年上の部下を持ったこと、何度もあるけど
「君は!」
なんて言い方したことないな。

もう達観して、やるべきことやるだけだ。

  

Posted by シガから at 21:32Comments(0)マラソンナニワから