2025年04月04日
2025年度・最初の「華金」よ!
4月4日・金曜日。
晴れた青空の下、いよいよ桜も満開が近づいてきました。

2025年度、最初の週末金曜日。
特に新入社員の皆様は、緊張や気疲れの日々から解放される瞬間じゃないでしょうか。
社会人初の「華金」、楽しんでくださいね〜笑
晴れた青空の下、いよいよ桜も満開が近づいてきました。

2025年度、最初の週末金曜日。
特に新入社員の皆様は、緊張や気疲れの日々から解放される瞬間じゃないでしょうか。
社会人初の「華金」、楽しんでくださいね〜笑
2025年04月03日
こりゃ週末が楽しみだ!
4月3日・木曜日。
2025年度最初の一週間も、やっと週末が見えてきました。
新入社員の方、新天地で勤務の方、新しい職場の方…やっとひと息つけますね。
我もそのすべてを経験してきました。
今は、おだやかにあぁおだやかに、仕事をこなして静かに週末を迎えたし、デス。
今日は青空が広がりましたが、時折風が強く吹いて肌寒く。
サクラも、満開手前で足踏みかな…。

週末には、満開になるのかな。
さ、あと一日だ。
2025年度最初の一週間も、やっと週末が見えてきました。
新入社員の方、新天地で勤務の方、新しい職場の方…やっとひと息つけますね。
我もそのすべてを経験してきました。
今は、おだやかにあぁおだやかに、仕事をこなして静かに週末を迎えたし、デス。
今日は青空が広がりましたが、時折風が強く吹いて肌寒く。
サクラも、満開手前で足踏みかな…。

週末には、満開になるのかな。
さ、あと一日だ。
2025年04月02日
春。別れあれば出会いあり。
4月2日・水曜日。
先日、卒業生たちを見送った職場のキャンパスに、新入生たちがオリエンテーション参加のために、たくさん集まってきました。
すれ違う皆さんに「おめでとう」って言ったら、はにかんで会釈してくれて…。
いやー、初々しいなー♪
別れあれば出会いあり、の春です。
こちらは初々しさも無縁の社会人36年生。
積み重ねた経験値をもとに、仕事へのアウトプットを搾り出す日々。
とりあえず、今週も折り返しだ。
(まだ2025年度第一週なのに…)
さ、地元へ帰ろう。
(先日地元にオープンしたお店♪)

週末まではあと2日。
先日、卒業生たちを見送った職場のキャンパスに、新入生たちがオリエンテーション参加のために、たくさん集まってきました。
すれ違う皆さんに「おめでとう」って言ったら、はにかんで会釈してくれて…。
いやー、初々しいなー♪
別れあれば出会いあり、の春です。
こちらは初々しさも無縁の社会人36年生。
積み重ねた経験値をもとに、仕事へのアウトプットを搾り出す日々。
とりあえず、今週も折り返しだ。
(まだ2025年度第一週なのに…)
さ、地元へ帰ろう。
(先日地元にオープンしたお店♪)

週末まではあと2日。
2025年04月01日
さぁ4月だ!the大阪に集結だ‼︎
4月1日・火曜日。
さ、いよいよ2025年度の開幕です!
社会人36年目のシーズンイン‼︎
もう、やるしかない!
今日は末っ子の息子も、大阪の会社の入社式でした。
社会人1年目♪
父と子供たちが、大阪の空の下、大集結!
さ、いつ仕事帰りに、一緒に呑もうか…。
楽しみがまたひとつ増えました♪
大阪・関西万博も近づいてきました。
(大阪らしい写メ、貼っておきますー笑)

さ、新年度も仕事頑張ろうー。
さ、いよいよ2025年度の開幕です!
社会人36年目のシーズンイン‼︎
もう、やるしかない!
今日は末っ子の息子も、大阪の会社の入社式でした。
社会人1年目♪
父と子供たちが、大阪の空の下、大集結!
さ、いつ仕事帰りに、一緒に呑もうか…。
楽しみがまたひとつ増えました♪
大阪・関西万博も近づいてきました。
(大阪らしい写メ、貼っておきますー笑)

さ、新年度も仕事頑張ろうー。