2018年04月10日
悲しいお報せ~サヨナラだ。
4月10日・火曜日。
街には、新入生や学生さんが溢れてきました。
駅や電車の混み具合も、春休みの時のそれとは違う装いで。
そんな華やかな季節の中、このタイトル。
この前の日曜日、実家のある野洲に向かったら、なんと「ラーメン藤」さんが「閉店」されてるではないか!(T-T)


何があったんだろう…
いつ閉店されたんだろう…
かれこれ30年以上前からお気に入りだったお店なので、ショックです(T-T)
あの「特製味噌ラーメン」が、もう食べられないのかぁ…。
家族も大好きだった、ラーメン藤・野洲店。
このブログにも、何度も登場しました。
サヨナラ、青春のラー藤。
ありがとうございました!
街には、新入生や学生さんが溢れてきました。
駅や電車の混み具合も、春休みの時のそれとは違う装いで。
そんな華やかな季節の中、このタイトル。
この前の日曜日、実家のある野洲に向かったら、なんと「ラーメン藤」さんが「閉店」されてるではないか!(T-T)


何があったんだろう…
いつ閉店されたんだろう…
かれこれ30年以上前からお気に入りだったお店なので、ショックです(T-T)
あの「特製味噌ラーメン」が、もう食べられないのかぁ…。
家族も大好きだった、ラーメン藤・野洲店。
このブログにも、何度も登場しました。
サヨナラ、青春のラー藤。
ありがとうございました!
2018年04月09日
さぁ、今週も行きましょか!
4月9日・月曜日。
また、新しい一週間が始まりますね!
学生さんたちも、そろそろ春休みも終わって始動開始かな。
さ、新しいステージへ、まいりましょう~(^^)/
ボクも昨日、ひとつ年齢を重ね、たくさんのお祝いメッセージをいただきました。
家族からは、夜にケーキでお祝いしてもらいました。


日中は野洲の実家に行って、転職のことやら、娘の治癒状況やら、いろいろと近況報告。
お昼は近くで、トンカツ三昧!でした♪



皆さんに支えられて「今」がある。
健康第一で、今日も、今週も、頑張りましょう~(^^)/
また、新しい一週間が始まりますね!
学生さんたちも、そろそろ春休みも終わって始動開始かな。
さ、新しいステージへ、まいりましょう~(^^)/
ボクも昨日、ひとつ年齢を重ね、たくさんのお祝いメッセージをいただきました。
家族からは、夜にケーキでお祝いしてもらいました。


日中は野洲の実家に行って、転職のことやら、娘の治癒状況やら、いろいろと近況報告。
お昼は近くで、トンカツ三昧!でした♪



皆さんに支えられて「今」がある。
健康第一で、今日も、今週も、頑張りましょう~(^^)/
2018年04月08日
人知れず真夜中にイチローになって♪
真夜中に、ふと目覚めて。
気がつけば、日付けは変わっていて。
今日は、4月8日。
またひとつ年齢を重ねて、イチローの背番号になりました。
遥か昔、お釈迦様が御生まれになったという4月8日。
「花まつり」の日でもありますね。
象に乗って、甘茶かけてもらわなきゃ。
昨夜は、50才ラストナイト!!ということで(いや、そんなサブタイトルはなかったけど
)、家族で膳所の十二分屋さんへ~

「次朗和え麺」(まぜそば)
美味し!!


家族で違うメニューを食べ比べして、満足さんの夜でした。
お店の大将もお元気そうで、何よりでした!!

こうして、50才の日々は過ぎていき・・・。

新たに、51才の一年がスタートです!!
いくつになっても、いやこの年齢まで来たからこそ、「わくわく」の毎日を過ごしていきたいと思いマス♪
当ブログともども、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

気がつけば、日付けは変わっていて。

今日は、4月8日。
またひとつ年齢を重ねて、イチローの背番号になりました。

遥か昔、お釈迦様が御生まれになったという4月8日。
「花まつり」の日でもありますね。

象に乗って、甘茶かけてもらわなきゃ。

昨夜は、50才ラストナイト!!ということで(いや、そんなサブタイトルはなかったけど



「次朗和え麺」(まぜそば)




家族で違うメニューを食べ比べして、満足さんの夜でした。

お店の大将もお元気そうで、何よりでした!!


こうして、50才の日々は過ぎていき・・・。

新たに、51才の一年がスタートです!!

いくつになっても、いやこの年齢まで来たからこそ、「わくわく」の毎日を過ごしていきたいと思いマス♪

当ブログともども、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018年04月07日
花曇りの土曜日・京阪でお出かけ♪
4月7日・土曜日。
サクラも散って、花びらが風に吹かれて舞い踊っているようです。
葉桜になってしまっても、花曇り、というのかしら。
雲が多く、風にあたると寒さを感じる休日です。
連日の早朝からの超遠距離通勤で、眠気がとれないボク(^^;)
車でのお出かけは自重して、電車に乗って外出です…。
京阪電車~(^^)/

「びわ湖浜大津」とか、いくつか駅名が変わりましたね。
こちらも…。

寒くても、春。
曇り空でも、春。
JR湖西線から見える琵琶湖も、春!です♪
皆様、良い一日を(^^)/
サクラも散って、花びらが風に吹かれて舞い踊っているようです。
葉桜になってしまっても、花曇り、というのかしら。
雲が多く、風にあたると寒さを感じる休日です。
連日の早朝からの超遠距離通勤で、眠気がとれないボク(^^;)
車でのお出かけは自重して、電車に乗って外出です…。
京阪電車~(^^)/

「びわ湖浜大津」とか、いくつか駅名が変わりましたね。
こちらも…。

寒くても、春。
曇り空でも、春。
JR湖西線から見える琵琶湖も、春!です♪
皆様、良い一日を(^^)/
2018年04月06日
2018年度・最初の金曜日だ!
4月6日・金曜日の宵。
2018年度が明けて、最初の一週間が経ちましたね。
サラリーマンやってたからわかりますが、この最初の一週間は疲れが溜まるんですよね~。
特に、新入社員の皆さんは、待ちに待った週末♪
飲み会の貴兄も、ハメを外しすぎないよーに。
20数年前の自分の教訓です…(^^;)
幾年月が流れて、今がある。
時代は移ろいますが、サクラの花は咲いて散ってを繰り返して。
もはや、葉桜になりて。

諸々ありて、金曜日の宵です。
明日も佳き日を♪
2018年度が明けて、最初の一週間が経ちましたね。
サラリーマンやってたからわかりますが、この最初の一週間は疲れが溜まるんですよね~。
特に、新入社員の皆さんは、待ちに待った週末♪
飲み会の貴兄も、ハメを外しすぎないよーに。
20数年前の自分の教訓です…(^^;)
幾年月が流れて、今がある。
時代は移ろいますが、サクラの花は咲いて散ってを繰り返して。
もはや、葉桜になりて。

諸々ありて、金曜日の宵です。
明日も佳き日を♪
2018年04月05日
片道2時間の通勤路。
4月5日・木曜日。
やっと週末が見えてきました。
新年度。
新入社員さんも、少しずつ街に溶け込んできたかな。
オールドルーキーのワタシは、毎日片道2時間に通勤時間に身を委ねる日々です。
試行錯誤しながら、どの電車のどの場所に乗ったらいいのか・・・など。
探究心のシーズンスタートです。
地元に帰ってきたら、石山には新しい道が開通していて。

石山駅から浜に向かって一直線の二車線道路。

変わる春です。
とりあえず、明日頑張れば、お休みだ。
やっと週末が見えてきました。
新年度。
新入社員さんも、少しずつ街に溶け込んできたかな。
オールドルーキーのワタシは、毎日片道2時間に通勤時間に身を委ねる日々です。
試行錯誤しながら、どの電車のどの場所に乗ったらいいのか・・・など。
探究心のシーズンスタートです。
地元に帰ってきたら、石山には新しい道が開通していて。

石山駅から浜に向かって一直線の二車線道路。

変わる春です。
とりあえず、明日頑張れば、お休みだ。
2018年04月04日
人生最長だ!
4月4日・水曜日。
新年度がスタートして、まだ3日しか経ってないんですね~(^^;)
新年度から転職して、濃い毎日です。
新しいことを憶えて、仕事の全体像をつかんで…。
でも、やるからには、明るく楽しく!
いろいろ吸収しようと、元気出してやってます♪
ただ、通勤時間が長い~(^^;)
人生最長!です。
あべのハルカスも通過して…。

でも、それも含めて自分の選んだ道。
人生一度きり、なら、これも「経験」です。
頑張るぞ!ジブン!
新年度がスタートして、まだ3日しか経ってないんですね~(^^;)
新年度から転職して、濃い毎日です。
新しいことを憶えて、仕事の全体像をつかんで…。
でも、やるからには、明るく楽しく!
いろいろ吸収しようと、元気出してやってます♪
ただ、通勤時間が長い~(^^;)
人生最長!です。
あべのハルカスも通過して…。

でも、それも含めて自分の選んだ道。
人生一度きり、なら、これも「経験」です。
頑張るぞ!ジブン!
2018年04月03日
別世界。
4月3日・火曜日。
新年度が始まって、2日。
アドレナリン出しまくりのシーズンスタートです!
転職して、
・新しい職場
・新しい通勤
・新しい上司
・新しい仲間
・新しい仕事
・新しい手続き
・新しいパソコン
・新しいシステム…
まさに新しいことづくし!
サクラを愛でる間もなく、日々が過ぎていく感じ。


いやー、人生、頑張らねば!
新年度が始まって、2日。
アドレナリン出しまくりのシーズンスタートです!
転職して、
・新しい職場
・新しい通勤
・新しい上司
・新しい仲間
・新しい仕事
・新しい手続き
・新しいパソコン
・新しいシステム…
まさに新しいことづくし!
サクラを愛でる間もなく、日々が過ぎていく感じ。


いやー、人生、頑張らねば!
2018年04月01日
風が吹いている。
4月。
2018年4月1日になりました。
働き始めて28年。
大阪の会社に勤務するようになって4年。
昨日は土曜日で休日でしたがひっそりとしたオフィスに出勤し、最後のご奉公と片付けをして、会社人生の幕が下りました。

見上げるビル街の空、踏みしめる外階段、エレベーターホールの会社表示・・・あらゆるものが愛おしくて。
「もう明日からここに自分はいないんだ」
と寂寞の思いを抱きながら、ひとりであちらこちらにサヨナラをしてきました。
感謝と惜別と。
大きな区切りの土曜日の宵は、大好きな川沿いの酒店で一献傾け、ブルームーンに照らされて。


サラバ、京橋。また逢う日まで。

♪時代は今変わっていく 僕たちには願いがある この涙もその笑顔もすべてを繋いでいく
言葉にできないこと涙があふれること ふるえる心で感じたすべてが僕の今までを作ってきたんだ
出会いとサヨナラとが決意(おもい)を強くさせた
手を振り誓ったあの日があるから 僕らはここにいるんだ
優しい歌 聞こえている 背中を押す言葉がある
この命よ この一瞬よ 誰かの光になれ
風が吹いている 僕はここで生きていく 晴れ渡る空に叫び続けよう 新しき日々はここにある・・・
愛しあえるだろう 作りあえるだろう この時代を 僕らを この瞬間(とき)を
(「風が吹いている」いきものがかり)
さ、2018年度のシーズンインです!!
ガンバリマショウ!!
2018年4月1日になりました。
働き始めて28年。
大阪の会社に勤務するようになって4年。
昨日は土曜日で休日でしたがひっそりとしたオフィスに出勤し、最後のご奉公と片付けをして、会社人生の幕が下りました。

見上げるビル街の空、踏みしめる外階段、エレベーターホールの会社表示・・・あらゆるものが愛おしくて。
「もう明日からここに自分はいないんだ」
と寂寞の思いを抱きながら、ひとりであちらこちらにサヨナラをしてきました。
感謝と惜別と。
大きな区切りの土曜日の宵は、大好きな川沿いの酒店で一献傾け、ブルームーンに照らされて。


サラバ、京橋。また逢う日まで。

♪時代は今変わっていく 僕たちには願いがある この涙もその笑顔もすべてを繋いでいく
言葉にできないこと涙があふれること ふるえる心で感じたすべてが僕の今までを作ってきたんだ
出会いとサヨナラとが決意(おもい)を強くさせた
手を振り誓ったあの日があるから 僕らはここにいるんだ
優しい歌 聞こえている 背中を押す言葉がある
この命よ この一瞬よ 誰かの光になれ
風が吹いている 僕はここで生きていく 晴れ渡る空に叫び続けよう 新しき日々はここにある・・・
愛しあえるだろう 作りあえるだろう この時代を 僕らを この瞬間(とき)を
(「風が吹いている」いきものがかり)
さ、2018年度のシーズンインです!!
ガンバリマショウ!!