2018年03月31日
28年間の会社生活に花束を♪
3月31日・土曜日。
ここ数日、晴れ渡る春の青空が続きますね。
2017年度末です。
2017年度が終わり、明日からは新しいシーズンが始まります。

咲き誇るサクラの花たちが、2018年度をセレブレートしてくれているようで。

昨日の金曜日が、ラストの営業日でした。
そして、28年間勤めた会社を退職しました。
・・・ホントに退職したんだ。
何度もご挨拶をさせていただき、お菓子を配り、感謝の品を配り・・・。
花束をいただき、記念品をいただき、御礼をいただき・・・。
こうして会社人生の幕が閉じられました。
定時後、仲間の皆さんで送別会をしてくださいました。

優しい言葉、激励の言葉をいただき、ホントに感謝のキモチでいっぱいです・・・。
それぞれの人生の歩みの中で、出逢ったご縁を大事にして、新しいステージに進んでいきます。

ありがとうございました!!
皆様、お元気で!!
ここ数日、晴れ渡る春の青空が続きますね。

2017年度末です。
2017年度が終わり、明日からは新しいシーズンが始まります。

咲き誇るサクラの花たちが、2018年度をセレブレートしてくれているようで。


昨日の金曜日が、ラストの営業日でした。
そして、28年間勤めた会社を退職しました。

・・・ホントに退職したんだ。
何度もご挨拶をさせていただき、お菓子を配り、感謝の品を配り・・・。
花束をいただき、記念品をいただき、御礼をいただき・・・。
こうして会社人生の幕が閉じられました。

定時後、仲間の皆さんで送別会をしてくださいました。


優しい言葉、激励の言葉をいただき、ホントに感謝のキモチでいっぱいです・・・。

それぞれの人生の歩みの中で、出逢ったご縁を大事にして、新しいステージに進んでいきます。


ありがとうございました!!
皆様、お元気で!!
2018年03月28日
年度末でサヨウナラ。
3月28日・水曜日。
いよいよ2017年度も大詰めになってまいりました。
連日の送別会の毎日で…。
月曜は横浜、火曜は名古屋、今日は大阪…。
満開のサクラが彩りを添えてくれて。


退職するのって、パワー要りますわ。
いよいよ2017年度も大詰めになってまいりました。
連日の送別会の毎日で…。
月曜は横浜、火曜は名古屋、今日は大阪…。
満開のサクラが彩りを添えてくれて。


退職するのって、パワー要りますわ。
2018年03月26日
サヨナラ二度と還らぬ日々よ。
3月26日・月曜日。
インフルエンザを無理矢理撃墜?したつもりになって、朝から横浜出張でした。

会社に入って28年間、幾度となく行き来した横浜への新幹線…。

1990年7月に、会社の新人研修出張で、ひとり横浜の地に立ちて。
その横浜に3年半、単身赴任もしました。

本日がラストの横浜出張となりました。
皆さんと丁寧に退職のご挨拶をして…。
サヨナラを積み重ねて、前に進んでいくのです。
ありがとう、横浜Days!

マタ、イツノヒカ…。
インフルエンザを無理矢理撃墜?したつもりになって、朝から横浜出張でした。

会社に入って28年間、幾度となく行き来した横浜への新幹線…。

1990年7月に、会社の新人研修出張で、ひとり横浜の地に立ちて。
その横浜に3年半、単身赴任もしました。

本日がラストの横浜出張となりました。
皆さんと丁寧に退職のご挨拶をして…。
サヨナラを積み重ねて、前に進んでいくのです。
ありがとう、横浜Days!

マタ、イツノヒカ…。
2018年03月25日
ホントにラスト一週間!
3月25日・日曜日!
晴れて、暖かな、ザ・サンデー♪
インフルエンザにやられて、金曜、土曜と静養。
なんとか熱は下がりましたが、体力減退で…。
でも、ホントに28年間の会社勤務のラスト一週間となってしまい…。
気力を振り絞って、日曜休日出勤で大阪へ向かいます。
サクラ、ほんのり色づき始めて、ですね。
京都・鴨川を車窓から。

電車は、春のお出かけ風なお客さんでいっぱいです。
良い一日を。
膳所高、お疲れさまでした。

晴れて、暖かな、ザ・サンデー♪
インフルエンザにやられて、金曜、土曜と静養。
なんとか熱は下がりましたが、体力減退で…。
でも、ホントに28年間の会社勤務のラスト一週間となってしまい…。
気力を振り絞って、日曜休日出勤で大阪へ向かいます。
サクラ、ほんのり色づき始めて、ですね。
京都・鴨川を車窓から。

電車は、春のお出かけ風なお客さんでいっぱいです。
良い一日を。
膳所高、お疲れさまでした。

2018年03月23日
不覚だ・・・。もう季節外れだよ・・・。
3月23日・金曜日。
ずっと雨模様で寒い日が続いていましたが、ようやく春うららかな日になりました。
この土日でサクラも一気に開花するのかな・・・。
そんな週末なのに・・・。
不覚にも、インフルエンザにかかってしまいました。
もう3月末なのに。季節外れのインフルエンザAと診断されて、おとなしく自宅療養です。
一昨日の休日出勤の時から、どうもカラダがだるくて節々が痛いなぁ、という感じでした。
(前の日、呑みすぎたかな?くらいの気持ちだったのですが・・・)
↓とりあえず、これを飲んで。

そのまま家に帰って、すぐに寝て。
次の日の朝(昨日の朝)は、38℃近くまで熱が出てたけど、薬を飲んで出勤して。
サラリーマン魂です。
だって、3月末の退職まで、会社生活も残りわずかですから・・・。
でも「やばいかな」と思って会社近くの病院へ行ったら・・・、判決されました。
不覚です。
28年間の会社生活の最後に、やらかしてしまいました。
高速で復活しないと・・・。
でも、おかげで?センバツ高校野球の開会式をテレビで見ることができました。
膳所、近江、彦根東。
滋賀県の3高校そろい踏み!!
あぁ、春ですね。
ずっと雨模様で寒い日が続いていましたが、ようやく春うららかな日になりました。
この土日でサクラも一気に開花するのかな・・・。
そんな週末なのに・・・。
不覚にも、インフルエンザにかかってしまいました。
もう3月末なのに。季節外れのインフルエンザAと診断されて、おとなしく自宅療養です。
一昨日の休日出勤の時から、どうもカラダがだるくて節々が痛いなぁ、という感じでした。
(前の日、呑みすぎたかな?くらいの気持ちだったのですが・・・)
↓とりあえず、これを飲んで。

そのまま家に帰って、すぐに寝て。
次の日の朝(昨日の朝)は、38℃近くまで熱が出てたけど、薬を飲んで出勤して。
サラリーマン魂です。
だって、3月末の退職まで、会社生活も残りわずかですから・・・。
でも「やばいかな」と思って会社近くの病院へ行ったら・・・、判決されました。
不覚です。
28年間の会社生活の最後に、やらかしてしまいました。
高速で復活しないと・・・。
でも、おかげで?センバツ高校野球の開会式をテレビで見ることができました。
膳所、近江、彦根東。
滋賀県の3高校そろい踏み!!
あぁ、春ですね。
2018年03月21日
歓送会のち春分の日。
3月21日・水曜日。
春分の日、ですね。
昨日は、会社の仲間たちの歓送会で、結局、大阪から終電で帰還の夜でした。
自分も来週には会社を離れゆくのですが…。
人生、縁とか、絆で結ばれてるんですよね…。
お店は、初訪問の「城テラス」♪
大阪城公園です♪

初めて見た、丸いビールサーバー


肉だらけ!


で、今日は休日のはずだったんですが、
退職に向けて、課題整理と、残務と、引継ぎと、身辺整理と…もろもろあって休日出勤です(^^;)
朝の駅のセブンイレブンの店員さんたちが、平日の朝と同じ顔ぶれだったことに元気をもらいました♪
休日だって、働いている人は頑張っている!
さ、自分も頑張ろう…
春分の日、ですね。
昨日は、会社の仲間たちの歓送会で、結局、大阪から終電で帰還の夜でした。
自分も来週には会社を離れゆくのですが…。
人生、縁とか、絆で結ばれてるんですよね…。
お店は、初訪問の「城テラス」♪
大阪城公園です♪

初めて見た、丸いビールサーバー


肉だらけ!


で、今日は休日のはずだったんですが、
退職に向けて、課題整理と、残務と、引継ぎと、身辺整理と…もろもろあって休日出勤です(^^;)
朝の駅のセブンイレブンの店員さんたちが、平日の朝と同じ顔ぶれだったことに元気をもらいました♪
休日だって、働いている人は頑張っている!
さ、自分も頑張ろう…
2018年03月19日
惜別の宴・序章~。
3月19日・月曜日。
雨がしとしと降り注ぎます。
惜別の涙雨か…。
いよいよ3月も残り少なくなってきました。
退職の日がやってきます。
今日は、横浜勤務時代の仲間たちに送別会をしていただきました。


懐かしい想い出がよみがえり。
ホントに感謝の思いでいっぱい…です。
「死ぬわけじゃないさ。また逢いましょう!」
と惜別の辞。

前に進もう、と思う宵です…。
雨がしとしと降り注ぎます。
惜別の涙雨か…。
いよいよ3月も残り少なくなってきました。
退職の日がやってきます。
今日は、横浜勤務時代の仲間たちに送別会をしていただきました。


懐かしい想い出がよみがえり。
ホントに感謝の思いでいっぱい…です。
「死ぬわけじゃないさ。また逢いましょう!」
と惜別の辞。

前に進もう、と思う宵です…。
2018年03月18日
娘のインフルエン「ザ」ー。
3月18日・日曜日も昼下がり。
雲が多くなってきた、大津の空です。
今週は下り坂で寒さが戻る一週間になりそうですね。
体調管理に気をつけなきゃ、です。

3月も後半に入り、花粉症がカラダに影響を与えてるこの頃。
わが家のムスメちゃんが、「インフルエンザB」になってしまいました・・・。
2月に足の骨折からなんとかリハビリをして、社会復帰を果たしたのに。
かわいそうなムスメ。
きっと退職を目の前にした父が倒れないように、替わりにいろいろ「しょいこんで」くれてるんでしょう・・・。
♪重力引力惹かれて1から10まで君次第 存在するだけで影響与えてる インフルエンサ(ザ)ー
(「インフルエンサー」乃木坂46)
昨年のレコード大賞受賞曲です。
あれから3ヶ月か~。
雲が多くなってきた、大津の空です。

今週は下り坂で寒さが戻る一週間になりそうですね。

体調管理に気をつけなきゃ、です。


3月も後半に入り、花粉症がカラダに影響を与えてるこの頃。

わが家のムスメちゃんが、「インフルエンザB」になってしまいました・・・。

2月に足の骨折からなんとかリハビリをして、社会復帰を果たしたのに。

かわいそうなムスメ。

きっと退職を目の前にした父が倒れないように、替わりにいろいろ「しょいこんで」くれてるんでしょう・・・。

♪重力引力惹かれて1から10まで君次第 存在するだけで影響与えてる インフルエンサ(ザ)ー
(「インフルエンサー」乃木坂46)
昨年のレコード大賞受賞曲です。
あれから3ヶ月か~。
2018年03月17日
夕陽に映える瀬田の唐橋のサクラ♪
3月17日・土曜日。
今日は、日中、イイ天気でしたね。
だけど、陽が暮れるとまだまだ寒い弥生の半ばです。
そんな春うららかには、もう一歩の季節ですが・・・。
瀬田の唐橋近くには、早くも桜が咲き誇っています。
ソメイヨシノじゃないんだろうな・・・。
夕陽に映えるサクラたち。

赤みのあるピンク色をしています。
夕暮れの風にゆらゆら揺れて。


こうやって、だんだんと春本番に近づいていくんですね。
来週は、卒業式、終業式でしょうか。
出逢いあれば、別れあり。
いよいよ、2017年度も暮れが近づいてきますね。
今日は、日中、イイ天気でしたね。

だけど、陽が暮れるとまだまだ寒い弥生の半ばです。

そんな春うららかには、もう一歩の季節ですが・・・。
瀬田の唐橋近くには、早くも桜が咲き誇っています。

ソメイヨシノじゃないんだろうな・・・。
夕陽に映えるサクラたち。


赤みのあるピンク色をしています。
夕暮れの風にゆらゆら揺れて。



こうやって、だんだんと春本番に近づいていくんですね。
来週は、卒業式、終業式でしょうか。

出逢いあれば、別れあり。
いよいよ、2017年度も暮れが近づいてきますね。
2018年03月17日
新しく…始まります!
3月16日・金曜日。
あぁ、金曜日の夜、です。
華のフライデーナイトは、結局、仕事三昧で(T-T)
ワタクシ、2週間後の金曜日には、28年間勤めた会社を退職するのですが!
全然、仕事は減らず、フェードアウトモードになりません…。
気になることだらけで、みんな大丈夫かなぁ…。
土日で、ダンドリを再構築せねば。
いろいろフル回転の、怒濤の年度末です!
さてさて、明日は3月17日。
JRも京阪も「ダイヤ改正」なんですね!

…整いましたっ!
3月17日とかけて、貴金属泥棒ととく。
そのココロは…
「ダイヤ、返せェ~(改正~)」
お後がよろしいようで…(^^;)
ダイヤも変わって、新しく「輝く」未来が始まります!(^^)/
(あれ?日付が変わってる。滋賀まで遠いなぁ~(^^;))
あぁ、金曜日の夜、です。
華のフライデーナイトは、結局、仕事三昧で(T-T)
ワタクシ、2週間後の金曜日には、28年間勤めた会社を退職するのですが!
全然、仕事は減らず、フェードアウトモードになりません…。
気になることだらけで、みんな大丈夫かなぁ…。
土日で、ダンドリを再構築せねば。
いろいろフル回転の、怒濤の年度末です!
さてさて、明日は3月17日。
JRも京阪も「ダイヤ改正」なんですね!

…整いましたっ!
3月17日とかけて、貴金属泥棒ととく。
そのココロは…
「ダイヤ、返せェ~(改正~)」
お後がよろしいようで…(^^;)
ダイヤも変わって、新しく「輝く」未来が始まります!(^^)/
(あれ?日付が変わってる。滋賀まで遠いなぁ~(^^;))