2025年04月29日
「ねんきん」こんなに貰えるの⁈
4月29日・火曜日。
「昭和の日」祝日ですね。
でも夜には地元の会合があって、あんまりのんびりできません。
晴れ間も見えて、お出かけ日和、行楽日和。
大阪・関西万博も大勢の来場者で、長蛇の列みたいですね。
さて、昭和生まれのボクに「ねんきん定期便」が届きました。

400ヶ月以上保険料を納めてきて、65才になったらこれだけ貰えるのかーと。
残された人生、時間とお金をどんな風に使うのが幸せなんだろな。
まじまじと通知を見ながら想いに耽る「昭和の日」です。
「昭和の日」祝日ですね。
でも夜には地元の会合があって、あんまりのんびりできません。
晴れ間も見えて、お出かけ日和、行楽日和。
大阪・関西万博も大勢の来場者で、長蛇の列みたいですね。
さて、昭和生まれのボクに「ねんきん定期便」が届きました。

400ヶ月以上保険料を納めてきて、65才になったらこれだけ貰えるのかーと。
残された人生、時間とお金をどんな風に使うのが幸せなんだろな。
まじまじと通知を見ながら想いに耽る「昭和の日」です。
2025年04月28日
寒すぎて…四月の雨よ。
4月28日・月曜日。
4月も最終週。
飛び石連休の一週間が、始まりました。
やっぱり日々働いていてこその、連休の有り難さ。
仕事リタイアして毎日が休みになったら、連休は逆に人混みでイヤになるのかな?
今日は昼からしっかり雨降りで、寒い一日でした。
足元とか、スースーして。
帰路途中に、あったかい月見うどん、いただきました♪

なんだか…月日は流れていくなぁ。
4月も最終週。
飛び石連休の一週間が、始まりました。
やっぱり日々働いていてこその、連休の有り難さ。
仕事リタイアして毎日が休みになったら、連休は逆に人混みでイヤになるのかな?
今日は昼からしっかり雨降りで、寒い一日でした。
足元とか、スースーして。
帰路途中に、あったかい月見うどん、いただきました♪

なんだか…月日は流れていくなぁ。
2025年04月27日
え!そうなるのか~♪
4月27日・日曜日
カーラジオのDJが言っていた。
「連休の二日目、いかがお過ごしでしょうか」
え、あっ、そうか!!
この先の平日に休みを入れている人は、早くもゴールデンウイークが始まったんや♪
4月最後の日曜日、青空が広がる良い天気でしたね。
新緑の緑と空の青さのコントラストがキレイな季節です。
あぁ、我も明日休みたい。
でも、休みじゃない。
花咲く旅路を上手に歩いていくだけです。

カーラジオのDJが言っていた。
「連休の二日目、いかがお過ごしでしょうか」
え、あっ、そうか!!
この先の平日に休みを入れている人は、早くもゴールデンウイークが始まったんや♪
4月最後の日曜日、青空が広がる良い天気でしたね。
新緑の緑と空の青さのコントラストがキレイな季節です。
あぁ、我も明日休みたい。
でも、休みじゃない。
花咲く旅路を上手に歩いていくだけです。

2025年04月26日
邪魔して、ゴメン。
4月26日・土曜日。
今日も青空が広がって、良い天気の一日でしたね。
暖かな陽気の、過ごしやすい季節です。
タンポポの綿帽子が、あちこちで風に揺れていて。

写メっていたら、アゲハ蝶がひらひら纏いつくように飛んできました。
綿帽子に触りたかったのかな。
邪魔して、ゴメンよ。
今日も青空が広がって、良い天気の一日でしたね。
暖かな陽気の、過ごしやすい季節です。
タンポポの綿帽子が、あちこちで風に揺れていて。

写メっていたら、アゲハ蝶がひらひら纏いつくように飛んできました。
綿帽子に触りたかったのかな。
邪魔して、ゴメンよ。
2025年04月25日
レガッタの季節へ。
4月25日・金曜日。
久しぶりに月曜日から金曜日を、フルに出勤しました。
先週は痛風やらで、休みがちでしたので。
さすがに疲労蓄積。
土日でリフレッシュせねば。
10年前の今日の瀬田川の写メ。



朝日レガッタに向けて、瀬田川に集う若者たち。
彼らも、10才の歳を重ねたんですね。
久しぶりに月曜日から金曜日を、フルに出勤しました。
先週は痛風やらで、休みがちでしたので。
さすがに疲労蓄積。
土日でリフレッシュせねば。
10年前の今日の瀬田川の写メ。



朝日レガッタに向けて、瀬田川に集う若者たち。
彼らも、10才の歳を重ねたんですね。
2025年04月24日
また来年、逢おうね。
4月24日・木曜日。
4月も後半。
初夏を思わせる陽気、日差しでした。
今でこんなに暑かったら、本格的な夏はどうなっちゃうんだろ。
老体には堪えるな…。
とりあえず花咲く春が遠ざかって、新緑の季節に。
お庭のチューリップも、また来年。

また一年、歳を重ねども、元気に春に会えますように。
4月も後半。
初夏を思わせる陽気、日差しでした。
今でこんなに暑かったら、本格的な夏はどうなっちゃうんだろ。
老体には堪えるな…。
とりあえず花咲く春が遠ざかって、新緑の季節に。
お庭のチューリップも、また来年。

また一年、歳を重ねども、元気に春に会えますように。
2025年04月23日
守っておくれ…。
4月23日・水曜日。
今日も一日が終わりました。
朝からJRは乱れてて、いつもと違う電車に乗って。
通勤するだけで、疲れてしまって。
仕事は仕事で、意に沿わないことを突きつけられたり。
苦労をしながら、日々を生きていく。
そんな父を癒して守ってくれるように、と妻と娘がくれました。

守護犬?(笑)
親子旅に出ていた二人からの、お土産です♪
今日も一日が終わりました。
朝からJRは乱れてて、いつもと違う電車に乗って。
通勤するだけで、疲れてしまって。
仕事は仕事で、意に沿わないことを突きつけられたり。
苦労をしながら、日々を生きていく。
そんな父を癒して守ってくれるように、と妻と娘がくれました。

守護犬?(笑)
親子旅に出ていた二人からの、お土産です♪
2025年04月22日
あら?うまい!=「あらうま堂」
4月22日・火曜日。
今日も早朝出勤、遠距離通勤の一日が終わりました。
朝の通勤電車は、明らかに万博に行く人たちも混ざっていて。
これから半年間、通勤電車はこんな感じになるのかな…。
大阪に着いたら、環状線も遅れ気味やし。
なんかこの通勤時間、人生の中のムダな時間になってるんちゃうかなーと思ったり。
時々、天を仰いだりしてます。
さて、標題の件。
昨夜は、帰路途中に晩御飯を食す日、でした。

あらうま堂さんのラーメン+半チャーハンセット。
美味しくいただきました。
今日も早朝出勤、遠距離通勤の一日が終わりました。
朝の通勤電車は、明らかに万博に行く人たちも混ざっていて。
これから半年間、通勤電車はこんな感じになるのかな…。
大阪に着いたら、環状線も遅れ気味やし。
なんかこの通勤時間、人生の中のムダな時間になってるんちゃうかなーと思ったり。
時々、天を仰いだりしてます。
さて、標題の件。
昨夜は、帰路途中に晩御飯を食す日、でした。

あらうま堂さんのラーメン+半チャーハンセット。
美味しくいただきました。
2025年04月21日
薬が切れると痛くなる!
4月21日・月曜日。
今日は天気が良くて、暑い一日でしたね。
まだ4月なのに、初夏って感じで…。
今朝は早起きして、久しぶりに歩いて唐橋を渡りました。

でも夜になると、痛風が疼いて。
もうしばらく、付き合っていくしかないのかな。
そんな一週間のはじまりです!
今日は天気が良くて、暑い一日でしたね。
まだ4月なのに、初夏って感じで…。
今朝は早起きして、久しぶりに歩いて唐橋を渡りました。

でも夜になると、痛風が疼いて。
もうしばらく、付き合っていくしかないのかな。
そんな一週間のはじまりです!
2025年04月20日
春のパンまつり~♪
4月20日・日曜日。
白い雲が広がる、その分暑くならずに過ごしやすい一日です。
今日は地元・建部大社の春祭。
毎年、なにかしらの役割があって対応しているのですが、今年は自宅待機。
昨年、義母が亡くなったので、お宮さんの関係は自粛です。
遠くで、太鼓と囃子の音が響いています。
桜が散り、春祭が終わると、新緑の季節です。
先週金曜日は痛風で休んだので、明日は三連休明けの出勤で。
まだ足は痛いけど、4月後半、GWに向けて頑張るだけです。
こちらは、ヤマザキ、春の、パンまつり~♪です(笑)

白い雲が広がる、その分暑くならずに過ごしやすい一日です。
今日は地元・建部大社の春祭。
毎年、なにかしらの役割があって対応しているのですが、今年は自宅待機。
昨年、義母が亡くなったので、お宮さんの関係は自粛です。
遠くで、太鼓と囃子の音が響いています。
桜が散り、春祭が終わると、新緑の季節です。
先週金曜日は痛風で休んだので、明日は三連休明けの出勤で。
まだ足は痛いけど、4月後半、GWに向けて頑張るだけです。
こちらは、ヤマザキ、春の、パンまつり~♪です(笑)
