2025年04月19日

暑さに負けず、BIGに行こう!

4月19日・土曜日。

いや今日は良く晴れて、朝から暑い一日になりました。
朝早くから痛風の足を動かしながら、自治会の清掃活動に勤しんで。

ちょっと動いたら汗が噴き出して、四月の気候じゃないな・・・。

そんな暑さに負けぬように。
お昼は、カップヌードルのカレー味・BIGを食して。


元気に行かなきゃ!!
  

Posted by シガから at 18:13Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年04月17日

ウナギのせい…じゃない。

4月17日・木曜日。

暖かい一日になりましたね。
職場のキャンパスでは、若者たちが春の陽気の下、陽気にわちゃわちゃ楽しんでました。

我は昨日の痛風発作の痛みを、ロキソニンで抑えて早朝から遠距離通勤。
本日のミッションを無事やり遂げました。

帰り道、お腹が減って写メフォルダを見ていたら。


うな重さん。
まるで宣材写真のようで…笑

先週の土曜日のちか定さん、です。

いやいや、ウナギは痛風の原因にはなりません(のはず)。
ご馳走だけど、ね。

ちょっと先には、どんな未来が待ってるかわからない。
それが人生。
それが現実(リアル)。

  

Posted by シガから at 18:56Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年04月16日

10年ぶりに発症してダウン。

4月16日・水曜日。

外はイイ天気だったようですが、臥せってました。
右足親指が腫れて、歩行困難に。
今日は、急遽仕事休んで。

痛風発作発症。
10年ぶり、です。

身体が退化しているようで、情けない。

日々の昼メシ、仕事メシ。


セブンのおにぎりで、この身体を支えてもらってます。

  

Posted by シガから at 20:14Comments(0)いろんな話題ごはんナニワから

2025年04月12日

生誕祭を「あの名店」で♪~皆んな、ありがとう~

4月12日・土曜日。

一週間仕事して、週末の休日へ。
今日は朝から良く晴れて、暖かい陽気の春の一日でした。

本日は、以前から家族が企画してくれていた「父の生誕祭ゴハン」の日で。


我の好物「うな重」を食べさせてくれる、と。
お店は、あの名店(いつ見ても混んでるので、きっとそう(笑))「ちか定」さんへ。


11時30分開店に向けて、1時間前から予約に行ってくれて・・・。
おかげで一番乗りでゆったりした席で食すことができました。
皆んな、ありがとう~~~~涙

今日は本当に良い天気になって。
天気予報によると「最後の花見日和」だとか。

桜の下でお花見をする人の多いこと!
皆さん、めいめいに「この春」を愉しんでいらっしゃいました。






家に帰ってからは、「大阪・関西万博」の開会式をテレビで見て。
いや、素直に「お~~、スゴイ!!」と思いましたけどね。
根が単純なのか、やはりどこかでワクワクしている自分がいて。

お金の問題や、運営の問題や、いろいろあるけれど、
もう明日から開幕するんやし、ポジティブにとらえて「見て、感じて、学んで」楽しまなきゃ損だと思うのですが・・・。
「元を取ったらなソンやん!!」と。

毎日大阪へ通勤する中で、なんかソワソワするんやろな(笑)
とりあえずいろいろ情報集めて、参加するならばどう動くか考えてみよう。

人生は一度きり。
目の前にあることを見て、心が動くように動いてみようと思うのです。

  

Posted by シガから at 17:41Comments(0)お出かけいろんな話題ごはん家族

2025年04月11日

やっと食べれた「あのシュークリーム」♪

4月11日・金曜日。

たどり着いた週末金曜日。
昨日休暇をもらったので、週4日勤務で。
…いやぁ、年を重ねた身には、週4くらいが有り難し。

昨日の休暇では、
ロマン菓子ル・ボンさんのシュークリームを、食すことができました。


石山商店街に新しくオープンしたお店。
家族の皆んなが、お店おススメのシュークリームを買いたいんだけど買えないーと狙ってたらしく。
(我はツユシラズ)
お相伴にあづかりました♪

もう職場のサクラも葉桜になりかけてました。


新緑の季節へ、ですね。

  

Posted by シガから at 18:58Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年04月10日

人生の縮図~桜、フィナーレか。

4月10日・木曜日。

雨が降る降ると聞いてましたが、パラリとはせず。
白い雲が広がりつつ、時々明るさもある一日でした。

今日は、先日迎えた自身の誕生日の労り(祝いじゃなくて)で、休暇をもらって。

今後も仕事を頑張れるように、イオンモール草津まで買い出しに。
平日のこんな時間は、シニアと小さい子供連れのファミリー層が多くて。
あちこちでヒトリでうろうろしたり、ソファに座り込んでいるシニアの方を見ると、
「自分も仕事辞めたら、こんな感じになるのかな~」
とか思ったり・・・。

これからの人生、どう生きるか。
平日のイオンにその縮図を見た思いです。

昼ご飯は、そんな方々に囲まれてフードコートにて、ラーメン東大さん。


さてさて、週末にかけていよいよ天気は崩れるのでしょうか。
今年の桜は、フィナーレかな。







  

Posted by シガから at 19:30Comments(0)いろんな話題ごはん

2025年04月01日

さぁ4月だ!the大阪に集結だ‼︎

4月1日・火曜日。

さ、いよいよ2025年度の開幕です!
社会人36年目のシーズンイン‼︎
もう、やるしかない!

今日は末っ子の息子も、大阪の会社の入社式でした。
社会人1年目♪

父と子供たちが、大阪の空の下、大集結!
さ、いつ仕事帰りに、一緒に呑もうか…。
楽しみがまたひとつ増えました♪

大阪・関西万博も近づいてきました。
(大阪らしい写メ、貼っておきますー笑)


さ、新年度も仕事頑張ろうー。  

Posted by シガから at 18:59Comments(0)いろんな話題ごはん家族ナニワから

2025年03月30日

「どてっぱん」で決起集会!!

3月30日・日曜日。

麗らかな春の装いの休日になりました。
いよいよ明日で3月も終わり。
年度末を迎え、明後日4月からの新しい年度に静かに心を燃やして・・・(ホンマか?)

そんな月末、昨夜は石山駅前「月島もんじゃ どてっぱん」さんで決起集会!?
(家族で・・・笑)




もんじゃにお好み焼き、焼きそば、その他いろいろな一品料理を食べて、お腹いっぱいに♪
昨夜は肌寒い感じだったので、店内の暖かさが心地よく。

そして美味しい匂いに包まれて、心を燃やながら・・・(笑)、家族皆で歩いて帰りました。

そんな弥生の夜でした。
  

Posted by シガから at 15:25Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年03月26日

目に黄砂/山霞行く/初鰹♪

3月26日・水曜日。

暖かく晴れ渡り、あちこちで花開く一日になりました。
桜の開花はどうなったのかな。

目に青葉/山ほととぎす/初鰹
というには、まだまだ早いですが。

ちょっと寄り道して、カツオのたたき、いただきました。


目には黄砂が。
山は霞んで。
そんな3月も暮れていく。

4月が来る。
また身が引き締まる感じです。
  

Posted by シガから at 18:54Comments(0)いろんな話題ごはんナニワから

2025年03月22日

余寒が残る大阪での晩酌のこと。

3月22日・土曜日。

昨日あたりから、一気に春の陽気がやってきました。
花たちも咲く準備をしている様子でしょうか。

春のセンバツ高校野球では、本日登場の滋賀学園が3対0で完封負けしました。
滋賀短大附属高校も先日完封負けしたので、滋賀勢はすべて敗退となりました・・・残念。

結局、滋賀勢は「1点」も取れなかった、ということで。
これも野球といえば野球か・・・。
また夏に向けて、湖国球児の皆さんの奮闘を期待したいと思います。

もうすっかり春気分ですが、一週間前くらいまでは、まだまだ寒い寒い天候でした。
いつかの大阪の夜の晩酌。


余寒が残る・・・ことはもうないままに四月が来るのかな。

  

Posted by シガから at 17:26Comments(0)いろんな話題ごはんナニワから