2015年05月10日
日曜ランで石山寺の「青鬼」さんに遭遇~♪
5月10日・日曜日。
母の日ですね。
Mother's day~自分の母にも、妻の母にも、子供たちの母である妻にも、みんなみんな感謝感謝です。
皆さんがいて、支えてくれるからこそ、自分が頑張れるんです。生きていけるんです。
ありがとう×100万倍!!
これからも健康に気をつけて、お元気で~♪
こんな日曜日。
空は青空、ほらねイイ天気~。
5月の陽光に誘われて、朝からランニングに出かけました。
瀬田川の周りは、ウォーキングを楽しむ人、釣りを楽しむ人、散歩をする人・・・にぎわっています。
イイ季節ですもんね~。
石山の街中をぐるぐる走って、京阪電車を追っかけるように石山寺までやってきました。

石山寺は「青鬼祭」というのがあるのですね。5月17日(5月第三日曜日)だそうです。

この「青鬼祭」は、昔、石山寺の高僧が「死んだ後は自ら鬼となり、降魔招福を祈願する」とされたことから、その命日に行われる祭のようです。
石山寺の門の横には、大きな青鬼さんが立てられていました。
門の中に一歩足を踏み入れると、おおつ光ルくんがいました。
新緑が涼やか~な空間を作っていました。

いや~ホントに、ウォーキングの人が多い。みんな元気。

瀬田川の上は、ボートの練習をする学生さんでにぎやか。青春ですね~♪
川岸では、つつじの花がキレイに咲いていました。

これだけイイ天気だと、何かしなきゃもったいない~と思う日曜の朝です。
良い一日を~♪

母の日ですね。

Mother's day~自分の母にも、妻の母にも、子供たちの母である妻にも、みんなみんな感謝感謝です。

皆さんがいて、支えてくれるからこそ、自分が頑張れるんです。生きていけるんです。

ありがとう×100万倍!!

これからも健康に気をつけて、お元気で~♪
こんな日曜日。
空は青空、ほらねイイ天気~。

5月の陽光に誘われて、朝からランニングに出かけました。

瀬田川の周りは、ウォーキングを楽しむ人、釣りを楽しむ人、散歩をする人・・・にぎわっています。

イイ季節ですもんね~。
石山の街中をぐるぐる走って、京阪電車を追っかけるように石山寺までやってきました。


石山寺は「青鬼祭」というのがあるのですね。5月17日(5月第三日曜日)だそうです。


この「青鬼祭」は、昔、石山寺の高僧が「死んだ後は自ら鬼となり、降魔招福を祈願する」とされたことから、その命日に行われる祭のようです。

石山寺の門の横には、大きな青鬼さんが立てられていました。

門の中に一歩足を踏み入れると、おおつ光ルくんがいました。

新緑が涼やか~な空間を作っていました。


いや~ホントに、ウォーキングの人が多い。みんな元気。


瀬田川の上は、ボートの練習をする学生さんでにぎやか。青春ですね~♪
川岸では、つつじの花がキレイに咲いていました。


これだけイイ天気だと、何かしなきゃもったいない~と思う日曜の朝です。

良い一日を~♪