2016年10月16日
秋の京都・行楽日和♪
10月16日・日曜日。
今日も朝からイイ天気。ビューティフル・サンデーです♪
いろいろあって、家族バラバラの日曜日ですが、やることやってまいります。
昨日は京都で、終日セミナーを受講して。
朝から晴れて気持ち良かったので、お昼休みには会場を抜け出して、周囲を散策しました。
烏丸御池の交差点あたり。学生さんがフィールドワーク・・・かな。

老舗の酒屋さん? すごい立派な建物がババンと!!

秋の御池通。幅が広くて、木々が豊かで、太陽キラキラ。気持ちヨイ♪

散策していると、「足利尊氏邸跡 室町幕府発祥の地」なんてのもありました。歴史を感じますね~♪
お昼御飯は、目に飛び込んできた美味しそうなお蕎麦屋さんで。

「もうやん」ってお名前。
カウンター席だけのこじんまりしたお店ですが、逆に雰囲気があってイイ感じ。
野菜かき揚げ天もり蕎麦を。

最後は、そば湯でほっこりして。
美味しゅうございました。
一人でぶらぶらしたり、昼御飯を食べたり。
気ままなようだけど、いろいろ思いにふけながらの、「あえて一人」の京都散策。
今日も朝からイイ天気。ビューティフル・サンデーです♪
いろいろあって、家族バラバラの日曜日ですが、やることやってまいります。
昨日は京都で、終日セミナーを受講して。
朝から晴れて気持ち良かったので、お昼休みには会場を抜け出して、周囲を散策しました。
烏丸御池の交差点あたり。学生さんがフィールドワーク・・・かな。

老舗の酒屋さん? すごい立派な建物がババンと!!

秋の御池通。幅が広くて、木々が豊かで、太陽キラキラ。気持ちヨイ♪

散策していると、「足利尊氏邸跡 室町幕府発祥の地」なんてのもありました。歴史を感じますね~♪
お昼御飯は、目に飛び込んできた美味しそうなお蕎麦屋さんで。

「もうやん」ってお名前。
カウンター席だけのこじんまりしたお店ですが、逆に雰囲気があってイイ感じ。
野菜かき揚げ天もり蕎麦を。

最後は、そば湯でほっこりして。
美味しゅうございました。
一人でぶらぶらしたり、昼御飯を食べたり。
気ままなようだけど、いろいろ思いにふけながらの、「あえて一人」の京都散策。