2016年10月29日
秋の京都で「京おばんざい」の昼御飯を♪
10月29日・土曜日も宵や宵。
陽が暮れて夜になると、めっきり寒くなりました。
朝から時雨気味の土曜日でしたが、秋の京都に出かけて、今日も一日、お勉強をしてきました。
ここ最近、ずっと毎週土曜日は勉強で。
やっと明日は休日デス。
お疲れ様でした。
お昼は、秋の京都でイイ感じのお店で昼食をいただいて。
「割烹 松長」さんっていうお店♪

カウンターとテービル席のこじんまり、でも整った品の良いお店で。

夜はお酒が飲めるのかな。舞妓さんの名前も飾ってあって。京都らしい「粋」な雰囲気でイイ感じ~♪

「日替わり定食」。かやくごはんはおかわりオッケーで。お味噌汁と京おばんざいのおかずが優しくて。

これで、850円は、安い!!
京都の女性らしい、はんなり感の店員さんが優しく対応してくださって、勉強の合間にほっこりさせていただきました。
陽が暮れて夜になると、めっきり寒くなりました。
朝から時雨気味の土曜日でしたが、秋の京都に出かけて、今日も一日、お勉強をしてきました。
ここ最近、ずっと毎週土曜日は勉強で。
やっと明日は休日デス。
お疲れ様でした。
お昼は、秋の京都でイイ感じのお店で昼食をいただいて。
「割烹 松長」さんっていうお店♪

カウンターとテービル席のこじんまり、でも整った品の良いお店で。

夜はお酒が飲めるのかな。舞妓さんの名前も飾ってあって。京都らしい「粋」な雰囲気でイイ感じ~♪

「日替わり定食」。かやくごはんはおかわりオッケーで。お味噌汁と京おばんざいのおかずが優しくて。

これで、850円は、安い!!
京都の女性らしい、はんなり感の店員さんが優しく対応してくださって、勉強の合間にほっこりさせていただきました。