2017年09月30日
「石山街なかジョグ」で気になるもの見つけた。
9月30日・土曜日。
はぁ~、ついに9月もラストの日になりました。
会社的には、上半期の終了です。
また新たな気持ちで、明日から年末、そして下半期に向かって、GOです!!
毎日、セブンイレブン(7時前に家を出て夜の11時に帰宅)の一週間を乗り越えて、週末土曜日♪
昨日は、忙しいくせに朝から「今日は、プレミアムフライデーする!!」と宣言して、定退速攻飲み会でした。
この飲み会でアルコールをいっぱい摂取したカラダをリフレッシュするために。
地元・石山街なかジョグ、してきました~
ある居酒屋さんの前にいた飛び出し坊や。

いやいや~、酔っぱらって飛び出したら危ないですよね~
こんなふうにはならないように、自戒の念です。
酒は飲んでも飲まれるな、冷酒を呑むときは、「和らぎ水」とともに・・・です。
ちょっと薄雲がかかった空だけど、青空が広がってきたかな~お出かけ日和です♪

石山の街並みを見ながら、路地裏をくねくね走っていたら、こんなポスターを見つけました!!

公明党さんも、今のこんな現状になるとは思ってらっしゃらなかったですよね・・・。
「希望」が、ゆきわたる国へ・・・。
どうなる、選挙戦!!
自分の足元をしっかり見て、地に足つけた言動をしていかねば。
それが良識ある大人だと思うのです。

はぁ~、ついに9月もラストの日になりました。

会社的には、上半期の終了です。

また新たな気持ちで、明日から年末、そして下半期に向かって、GOです!!

毎日、セブンイレブン(7時前に家を出て夜の11時に帰宅)の一週間を乗り越えて、週末土曜日♪
昨日は、忙しいくせに朝から「今日は、プレミアムフライデーする!!」と宣言して、定退速攻飲み会でした。

この飲み会でアルコールをいっぱい摂取したカラダをリフレッシュするために。

地元・石山街なかジョグ、してきました~

ある居酒屋さんの前にいた飛び出し坊や。

いやいや~、酔っぱらって飛び出したら危ないですよね~

こんなふうにはならないように、自戒の念です。

酒は飲んでも飲まれるな、冷酒を呑むときは、「和らぎ水」とともに・・・です。

ちょっと薄雲がかかった空だけど、青空が広がってきたかな~お出かけ日和です♪

石山の街並みを見ながら、路地裏をくねくね走っていたら、こんなポスターを見つけました!!

公明党さんも、今のこんな現状になるとは思ってらっしゃらなかったですよね・・・。

「希望」が、ゆきわたる国へ・・・。
どうなる、選挙戦!!
自分の足元をしっかり見て、地に足つけた言動をしていかねば。
それが良識ある大人だと思うのです。
2017年09月28日
違う違う違う…。
9月も28日。
2017年度も上半期が終わります。
3ヶ月後は年の暮れ。
もうあっという間に年末ですね(^^;)
昨日の朝の瀬田川。

今日の朝の瀬田川。

違う日々。
違う毎日。
違う日常。
違いを重ねて、未来がある。
明日は、どんな違った一日になるでしょう。
ガマンガマン。
2017年度も上半期が終わります。
3ヶ月後は年の暮れ。
もうあっという間に年末ですね(^^;)
昨日の朝の瀬田川。

今日の朝の瀬田川。

違う日々。
違う毎日。
違う日常。
違いを重ねて、未来がある。
明日は、どんな違った一日になるでしょう。
ガマンガマン。
2017年09月25日
一応、記念日なもんで(^^;)
9月25日・月曜日。
また始まる新たな一週間。
2017年度上半期もラストの週。
大晦日に向かって、ガッツだぜ!です(^^)/
まー、朝から仕事がひっきりなしで。
しかも、いろんな種類の仕事が来るので、頭のキリカエが大変~(T-T)
で、もうこんな時間やし…。
「月曜から夜ふかし」です。まさに。
今日、9月25日は、わが家の誕生日。結婚記念日です(^^)
もう記念日というには、長い年月が流れましたが。
思えば遠くへ「みのもんた」、です(^^;)
こんな時間に電車に揺られて…。
ひとり乾杯!の宵です。

来年は「銀婚式」かぁ…。
思えば遠くへ…(もう、エエって?(^^;))
まずは、素敵な明日を夢見て…ですね。
頑張りますよ。
また始まる新たな一週間。
2017年度上半期もラストの週。
大晦日に向かって、ガッツだぜ!です(^^)/
まー、朝から仕事がひっきりなしで。
しかも、いろんな種類の仕事が来るので、頭のキリカエが大変~(T-T)
で、もうこんな時間やし…。
「月曜から夜ふかし」です。まさに。
今日、9月25日は、わが家の誕生日。結婚記念日です(^^)
もう記念日というには、長い年月が流れましたが。
思えば遠くへ「みのもんた」、です(^^;)
こんな時間に電車に揺られて…。
ひとり乾杯!の宵です。

来年は「銀婚式」かぁ…。
思えば遠くへ…(もう、エエって?(^^;))
まずは、素敵な明日を夢見て…ですね。
頑張りますよ。
2017年09月24日
青春だなぁ・・・♪
日曜日も夜になりました。
今日は青空の一日でしたので、キレイな夕焼け空でした。
昨日が「秋分の日」だったので、だんだんと夜の時間の方が長くなっていくんですね・・・。
今日は早朝から琵琶湖ジョグに出かけてきました。
瀬田の唐橋から北上して、近江大橋を東から西へ。
また南下して、どこかの学校の艇庫前あたりでは、多くの学生さんが琵琶湖へボートを出していました。
(女子選手の背中には「滋賀大学経済学部」って書いてあったな・・・
)

琵琶湖へ漕ぎ出す選手に向かって、浜の方から「○○先輩、ファイト~!!」って掛け声が飛んで。
青春ですねぇ~~~~♪
そういや琵琶湖漕艇場の前を走った時、中日杯争奪ナントカ・・・とか大会を開催されていたな・・・。

関係ないけど、瀬田川で釣りをされるオジサンたち。

結構、遠浅なんですねぇ。
川の中まで入って釣りをされてました。
こうしてまた日曜日が終っていくんですね。
膳所公園でほっこりしながら途中休憩をしていた時間は、随分前のことになりました。

遠くに見えるは三上山。
また明日から、仕事ガンバロ。

今日は青空の一日でしたので、キレイな夕焼け空でした。

昨日が「秋分の日」だったので、だんだんと夜の時間の方が長くなっていくんですね・・・。

今日は早朝から琵琶湖ジョグに出かけてきました。

瀬田の唐橋から北上して、近江大橋を東から西へ。

また南下して、どこかの学校の艇庫前あたりでは、多くの学生さんが琵琶湖へボートを出していました。

(女子選手の背中には「滋賀大学経済学部」って書いてあったな・・・


琵琶湖へ漕ぎ出す選手に向かって、浜の方から「○○先輩、ファイト~!!」って掛け声が飛んで。

青春ですねぇ~~~~♪

そういや琵琶湖漕艇場の前を走った時、中日杯争奪ナントカ・・・とか大会を開催されていたな・・・。


関係ないけど、瀬田川で釣りをされるオジサンたち。

結構、遠浅なんですねぇ。

川の中まで入って釣りをされてました。

こうしてまた日曜日が終っていくんですね。

膳所公園でほっこりしながら途中休憩をしていた時間は、随分前のことになりました。

遠くに見えるは三上山。

また明日から、仕事ガンバロ。

2017年09月24日
土曜日、京都へ。
9月24日・日曜日。
朝から、青空が広がりました。
昨日は、京都へ出かけて。
息子の大学の保護者懇談会なるものに行ってきました。
これも、社会勉強、大学の「今」を知る!!みたいな・・・。
初めて入るキャンパス。

キレイで立派な建物で、ええ環境で勉強できるんやなぁ、と感嘆。

保護者懇談会では、全体会議のあと、個別面談で、所属ゼミの担当教授、教務課、キャリアセンターの方々と面談していただきました。

ま、いろいろと様子がわかりました。
やっぱり、大学で働く方々って、「人の成長を支援する」という職業マインドがあふれていて、いいな~と思いました。
なんか、一挙にいろいろなことを見聞きして疲れた(腹減った)ので、京都駅まで戻って「拉麺小路」へ。
久しぶりに「大勝軒」のつけ麺、いただきました!!

それにしても、観光地・京都は人が多い。歩きにくい。
休日だけど、いろいろ疲れた一日でした。
さ、疲れたカラダをリフレッシュするため、ご近所ラン
、してきます~(アレ?また疲れる??
)
良い一日を♪
朝から、青空が広がりました。

昨日は、京都へ出かけて。

息子の大学の保護者懇談会なるものに行ってきました。
これも、社会勉強、大学の「今」を知る!!みたいな・・・。

初めて入るキャンパス。


キレイで立派な建物で、ええ環境で勉強できるんやなぁ、と感嘆。


保護者懇談会では、全体会議のあと、個別面談で、所属ゼミの担当教授、教務課、キャリアセンターの方々と面談していただきました。

ま、いろいろと様子がわかりました。

やっぱり、大学で働く方々って、「人の成長を支援する」という職業マインドがあふれていて、いいな~と思いました。
なんか、一挙にいろいろなことを見聞きして疲れた(腹減った)ので、京都駅まで戻って「拉麺小路」へ。

久しぶりに「大勝軒」のつけ麺、いただきました!!


それにしても、観光地・京都は人が多い。歩きにくい。

休日だけど、いろいろ疲れた一日でした。

さ、疲れたカラダをリフレッシュするため、ご近所ラン


良い一日を♪
2017年09月23日
金曜の宵は大阪駅にて。
9月23日・土曜日。
秋の入り口に立ちながら、まだ半袖気分の休日です。
雲が覆う空。これから晴れてくるのかな・・・。
昨日の金曜日は、怒濤の仕事デーになり。
アタマの切り替えが追いつかず、デスクで一時放心状態になりました。
で、腹ペコのまま、大阪駅コンコースの一杯呑み屋さんに飛び込んで。

「しおつる」ってお店です。「厚切りハムカツ」最高~♪

今日は今から京都に出て。
またいろいろ「お勉強」デス。
良い一日を~♪
秋の入り口に立ちながら、まだ半袖気分の休日です。

雲が覆う空。これから晴れてくるのかな・・・。

昨日の金曜日は、怒濤の仕事デーになり。

アタマの切り替えが追いつかず、デスクで一時放心状態になりました。

で、腹ペコのまま、大阪駅コンコースの一杯呑み屋さんに飛び込んで。


「しおつる」ってお店です。「厚切りハムカツ」最高~♪


今日は今から京都に出て。

またいろいろ「お勉強」デス。

良い一日を~♪
2017年09月22日
アカンFriday(T-T)
9月22日・金曜日。
華のFridayのはずでしたが…。
もう仕事が予期せぬ展開ばかりで、てんやわんやで。
仕事のQCDがピンチで!
悩み多き週末です(T-T)
あぁ、腹減った…。
ラーメン、美味そ。(^^;)

華のFridayのはずでしたが…。
もう仕事が予期せぬ展開ばかりで、てんやわんやで。
仕事のQCDがピンチで!
悩み多き週末です(T-T)
あぁ、腹減った…。
ラーメン、美味そ。(^^;)

2017年09月21日
瀬田の唐橋近くに新しいカフェが出来る♪
9月21日・木曜日。
今日は朝から爽やかな秋空でしたね。
♪週末まではあと2日あと2日~です。
明日も頑張ります!
瀬田の唐橋の近くに、新しく
「cafe&gallery」
がオープンするようです(^^)/

Spoonsさん、っていうお店。
11月1日オープン!とのこと♪
昔は、ガソリンスタンドだったはず…。
それが、中にはカウンターを設えられて、なんやら和の空間?のような障子も見えて。
2階もあるようです♪
眺望、良いんだろうな~
地元に新しいお店が出来て活気づくのは、ウレシイですね(^^)/
モチロン、オープンされたら訪問したいです♪

明日は週末金曜日。
晴れたらイイな~♪
今日は朝から爽やかな秋空でしたね。
♪週末まではあと2日あと2日~です。
明日も頑張ります!
瀬田の唐橋の近くに、新しく
「cafe&gallery」
がオープンするようです(^^)/

Spoonsさん、っていうお店。
11月1日オープン!とのこと♪
昔は、ガソリンスタンドだったはず…。
それが、中にはカウンターを設えられて、なんやら和の空間?のような障子も見えて。
2階もあるようです♪
眺望、良いんだろうな~
地元に新しいお店が出来て活気づくのは、ウレシイですね(^^)/
モチロン、オープンされたら訪問したいです♪

明日は週末金曜日。
晴れたらイイな~♪
2017年09月20日
サラリーマン「定年」します!
9月20日・水曜日。
今日は一日会議室に缶詰で、それはそれでハードでした(^^;)
もう、押され揉まれた満員電車を降りたい気分です(T-T)
いかんいかん、ネガティブなこと言っていてわ!
でも、最近買った本は「定年後」(^^;)

これからの人生を、さて、どうしましょうか!
今日は一日会議室に缶詰で、それはそれでハードでした(^^;)
もう、押され揉まれた満員電車を降りたい気分です(T-T)
いかんいかん、ネガティブなこと言っていてわ!
でも、最近買った本は「定年後」(^^;)

これからの人生を、さて、どうしましょうか!
2017年09月19日
お!「石山バル」が再びやってくる♪
9月19日・火曜日。
三連休明けのハードワークデー。
目の前の仕事をやりながら、次の会議の資料を作り…。
次々とやってくるメールに返信しながら、課題案件の解決へのヒントを探り…。
関係者の時間の隙間を狙っては、打ち合わせとレビューを繰り返し…。
世の中のサラリーマンって、みんなこんな感じで日々過ごしているのかなー(^^;)
たぶんこれが現実。
いやいや、たぶんじゃなくて、これが現実。
…さ、明日に備えて、資料を読み込まねば…(T-T)
そんなお疲れモードのサラリーマンに、グッドニュース!
第2回「石山バル」が、再びやってくる~(^^)/

前回は、今年の2月に開催。
石山の夜が、熱気に包まれました♪
第2回は、11月3日と4日。
金曜日の文化の日と土曜日の組み合わせ!ナイス!(^^)/
どちらで呑んでも、次の日は休みだ!(…のはず(^^;))
さ、こういった「未来の楽しみ」を励みに、明日もサラリーマン頑張る、です♪
三連休明けのハードワークデー。
目の前の仕事をやりながら、次の会議の資料を作り…。
次々とやってくるメールに返信しながら、課題案件の解決へのヒントを探り…。
関係者の時間の隙間を狙っては、打ち合わせとレビューを繰り返し…。
世の中のサラリーマンって、みんなこんな感じで日々過ごしているのかなー(^^;)
たぶんこれが現実。
いやいや、たぶんじゃなくて、これが現実。
…さ、明日に備えて、資料を読み込まねば…(T-T)
そんなお疲れモードのサラリーマンに、グッドニュース!
第2回「石山バル」が、再びやってくる~(^^)/

前回は、今年の2月に開催。
石山の夜が、熱気に包まれました♪
第2回は、11月3日と4日。
金曜日の文化の日と土曜日の組み合わせ!ナイス!(^^)/
どちらで呑んでも、次の日は休みだ!(…のはず(^^;))
さ、こういった「未来の楽しみ」を励みに、明日もサラリーマン頑張る、です♪