2020年01月21日
試験の夜。締めはやっぱ・・・「肉吸い」!!
1月21日・火曜日。
思いがけずに休日になった平日。
この前の土日出勤(センター試験対応)分が「振替休日」にチェンジされて。
今日も出勤して仕事をするつもりだったのですが、
これも「働き方改革」なんですね~。
家族の皆は始動していて、世間の皆様は働かれていて。
何しようか、の平日の休日。
とりあえず、街に出よう。
センター試験の対応の中、土曜日は大阪に泊まったのですが、その夜のメシ。
まぁ、早朝から夜まで、一日中、センター試験会場の警備だったので、カラダの芯まで冷え切って・・・。
あったかいもん!!
を求めて、居酒屋さんへ。
締めには、やっぱり「肉吸い」!! 熱燗と一緒に食して。あったまった~~♪

太ったって、カロリー摂り過ぎたって、試験の夜やし(何が??
)ええか~と、バクバク。


とにかく、受験生の皆さん、保護者の皆さん、
そして、運営に関わった、大学の教員、職員の皆さん、お疲れ様でした!!
ある意味、センター試験って、日本の伝統、風物詩で。
ニッポンの一部、これからを、「カタチづくって」いるもののような感じ。
さ、来年は「大学入試共通テスト」に様変わりだ。
運営対応もどうなるんでしょう。
大変になるんだろうな・・・。
受験生の皆さん、春は近いよ。もうひと踏ん張りだ!!
良い一日を~♪
思いがけずに休日になった平日。

この前の土日出勤(センター試験対応)分が「振替休日」にチェンジされて。

今日も出勤して仕事をするつもりだったのですが、
これも「働き方改革」なんですね~。

家族の皆は始動していて、世間の皆様は働かれていて。

何しようか、の平日の休日。
とりあえず、街に出よう。

センター試験の対応の中、土曜日は大阪に泊まったのですが、その夜のメシ。

まぁ、早朝から夜まで、一日中、センター試験会場の警備だったので、カラダの芯まで冷え切って・・・。

あったかいもん!!


締めには、やっぱり「肉吸い」!! 熱燗と一緒に食して。あったまった~~♪


太ったって、カロリー摂り過ぎたって、試験の夜やし(何が??




とにかく、受験生の皆さん、保護者の皆さん、
そして、運営に関わった、大学の教員、職員の皆さん、お疲れ様でした!!

ある意味、センター試験って、日本の伝統、風物詩で。
ニッポンの一部、これからを、「カタチづくって」いるもののような感じ。

さ、来年は「大学入試共通テスト」に様変わりだ。
運営対応もどうなるんでしょう。
大変になるんだろうな・・・。

受験生の皆さん、春は近いよ。もうひと踏ん張りだ!!

良い一日を~♪
2020年01月20日
観光客に紛れて、ホテル泊の土曜日。
1月20日・月曜日。
土日連続早朝出勤(センター試験対応!)の後の月曜日。
いつも通り、これまた早くから遠距離通勤で。
さすがに今日は朝から眠くて眠くて…。
ひたすら、手と頭とカラダを動かして、乗り切りました(^^;)
あとは必殺?レッドブルで!
「翼を授ける」
いやいや、ホドホドに~です。
土曜日の夜は、大阪・通天閣の近くのホテルに泊まって。

観光客だらけの通天閣界隈を横目に(^^;)



ホント、寝るだけ。
もったいないかな~。
翌朝(日曜の朝)の「ジャンジャン横丁」。

これももう過去のこと。
時間は流れる。
とりあえず、未来に向かって生きるんだ!
土日連続早朝出勤(センター試験対応!)の後の月曜日。
いつも通り、これまた早くから遠距離通勤で。
さすがに今日は朝から眠くて眠くて…。
ひたすら、手と頭とカラダを動かして、乗り切りました(^^;)
あとは必殺?レッドブルで!
「翼を授ける」
いやいや、ホドホドに~です。
土曜日の夜は、大阪・通天閣の近くのホテルに泊まって。

観光客だらけの通天閣界隈を横目に(^^;)



ホント、寝るだけ。
もったいないかな~。
翌朝(日曜の朝)の「ジャンジャン横丁」。

これももう過去のこと。
時間は流れる。
とりあえず、未来に向かって生きるんだ!
2020年01月19日
「センター試験」一色の土日が終わって。
1月19日・日曜日。
この土日、大学入試センター試験が実施されました。
令和になって初めてのセンター試験、かつ最後のセンター試験。
受験生の皆さん、お疲れ様!
もう自己採点はされたのかな。
数学が難しかったようで。
過去は変えられないけど、未来は変えられる!
現実を受け止めて、最善の選択を!
ワタシも、この土日はセンター試験一色。
早朝から受験生の皆さんの安全誘導など、頑張りました。
結局、土日早朝出勤なので、大阪に泊まって。
まだ夜明け前のあべのハルカスと三日月。

さ、今日は滋賀まで帰ろう。
そして、明日も遠距離通勤だ!
この土日、大学入試センター試験が実施されました。
令和になって初めてのセンター試験、かつ最後のセンター試験。
受験生の皆さん、お疲れ様!
もう自己採点はされたのかな。
数学が難しかったようで。
過去は変えられないけど、未来は変えられる!
現実を受け止めて、最善の選択を!
ワタシも、この土日はセンター試験一色。
早朝から受験生の皆さんの安全誘導など、頑張りました。
結局、土日早朝出勤なので、大阪に泊まって。
まだ夜明け前のあべのハルカスと三日月。

さ、今日は滋賀まで帰ろう。
そして、明日も遠距離通勤だ!
2020年01月18日
大学入試センター試験・ウルトラ警備隊へ!
1月18日・土曜日。
晴れて日中は暖かさも、夕方以降は冷たい空気となり…。
そんな今日、
大学入試センター試験が全国的に実施されました。
ボクも早朝始発の電車に乗り、大阪の会場へ。

(あとでムスメに教えてもらったのですが、石山駅でも↓こんなハートフルなメッセージが♪)

来年からは、大学入試共通テストに様変わり?するので、今回が最後のセンター試験。
たくさんの受験生を安全に誘導する「警備のおじさん」の任務を果たして。
これも若者支援。
さ、明日も頑張れ、受験生!
明日もウルトラ警備隊、頑張りマス!(^^)/
晴れて日中は暖かさも、夕方以降は冷たい空気となり…。
そんな今日、
大学入試センター試験が全国的に実施されました。
ボクも早朝始発の電車に乗り、大阪の会場へ。

(あとでムスメに教えてもらったのですが、石山駅でも↓こんなハートフルなメッセージが♪)

来年からは、大学入試共通テストに様変わり?するので、今回が最後のセンター試験。
たくさんの受験生を安全に誘導する「警備のおじさん」の任務を果たして。
これも若者支援。
さ、明日も頑張れ、受験生!
明日もウルトラ警備隊、頑張りマス!(^^)/
2020年01月17日
温かい「肉蕎麦」が有難くて。
1月17日・金曜日。
駅のホームに立っていると、カラダの芯まで冷え切って。
空気が冷たい、です。
結局、土日出勤なので、今日は早めに仕事あがらせてもらって。
これから滋賀まで帰って、「期日前投票」をしようかと。
19日の日曜日が、大津市長選挙。
投票棄権は、やっぱりできないや…。
駅の立ち食いそば屋さんで、温かいお蕎麦をいただきました。

冷えたカラダに、温かいお出汁がしみていきます。
25年前。
阪神淡路大震災に被災された方は、こんな寒空に投げ出されんだと思うと、心が痛んでやみません。
温かいものにありつけることに感謝して。
生きていかねば、と思うのです。
駅のホームに立っていると、カラダの芯まで冷え切って。
空気が冷たい、です。
結局、土日出勤なので、今日は早めに仕事あがらせてもらって。
これから滋賀まで帰って、「期日前投票」をしようかと。
19日の日曜日が、大津市長選挙。
投票棄権は、やっぱりできないや…。
駅の立ち食いそば屋さんで、温かいお蕎麦をいただきました。

冷えたカラダに、温かいお出汁がしみていきます。
25年前。
阪神淡路大震災に被災された方は、こんな寒空に投げ出されんだと思うと、心が痛んでやみません。
温かいものにありつけることに感謝して。
生きていかねば、と思うのです。
2020年01月16日
大津市長選挙の投票日は、センター試験の日。
1月16日・木曜日。
雪は降らないけど、毎日寒いですねぇ。
特に、風が冷たくて。
こんなに寒いのに、昨日、石山駅まで帰ってきたら越市長が立ってらっしゃいました。
大津市長選挙の応援ですね!
握手をしていただいたので、
「今まで市長のお勤め、お疲れ様でした!」
とお伝えして。
大津市民ですので(^^;)

でも、大津市長選挙の投票日は、大学入試センター試験の日。
土日とも試験対応なので、投票に行けず。
期日前投票をするにも、明日しかチャンスがないやん…。
ところで、センター試験の受験生の中にも、18才以上の人がいるよね!
期日前投票、したのかしらん…とか思い(^^;)
投票率が低くなければいいのだけれど。
大津市民の皆様、清き一票を!でまいりましょうー(^^)/
雪は降らないけど、毎日寒いですねぇ。
特に、風が冷たくて。
こんなに寒いのに、昨日、石山駅まで帰ってきたら越市長が立ってらっしゃいました。
大津市長選挙の応援ですね!
握手をしていただいたので、
「今まで市長のお勤め、お疲れ様でした!」
とお伝えして。
大津市民ですので(^^;)

でも、大津市長選挙の投票日は、大学入試センター試験の日。
土日とも試験対応なので、投票に行けず。
期日前投票をするにも、明日しかチャンスがないやん…。
ところで、センター試験の受験生の中にも、18才以上の人がいるよね!
期日前投票、したのかしらん…とか思い(^^;)
投票率が低くなければいいのだけれど。
大津市民の皆様、清き一票を!でまいりましょうー(^^)/
2020年01月15日
癒やされたい!
1月15日・水曜日。
昔は今日が「成人の日」だったことを知っている人は、何才以上だろー?
そういや、自分が成人式に参列したのは、1月15日か…。
もう、時間は流れました。
今日も仕事完了!
今日も明日も明後日も、仕事頑張る!
はぁ~、癒やされたい…。

…癒された♪
明日も、がんばんべ~(^^)/
昔は今日が「成人の日」だったことを知っている人は、何才以上だろー?
そういや、自分が成人式に参列したのは、1月15日か…。
もう、時間は流れました。
今日も仕事完了!
今日も明日も明後日も、仕事頑張る!
はぁ~、癒やされたい…。

…癒された♪
明日も、がんばんべ~(^^)/
2020年01月14日
吉野家さん・玉ねぎだくだくの件。
1月14日・火曜日。
三連休明けの仕事の一日。
今やるべきことをやりました。
寒さが堪える一日でした。
夕方から雨でさらにヒンヤリして…。
昨日のご近所ランでは、途中の給食で「吉野家」さんに立ち寄って。

「ねぎだく」ってのを頼みました。
牛丼に「玉ねぎ」の増量が出来るんです!
(配膳された時は、小鉢に玉ねぎどーん!で(^^;))
牛丼の上に玉ねぎONした図(^^)/

甘みのある玉ねぎちゃんを存分に食しました♪
これで、血液サラサラかなァ~(^^)
こんな「美味しい」ことを思い返しながら、また明日に向かうのです!
明日も、頑張りましょうー!
三連休明けの仕事の一日。
今やるべきことをやりました。
寒さが堪える一日でした。
夕方から雨でさらにヒンヤリして…。
昨日のご近所ランでは、途中の給食で「吉野家」さんに立ち寄って。

「ねぎだく」ってのを頼みました。
牛丼に「玉ねぎ」の増量が出来るんです!
(配膳された時は、小鉢に玉ねぎどーん!で(^^;))
牛丼の上に玉ねぎONした図(^^)/

甘みのある玉ねぎちゃんを存分に食しました♪
これで、血液サラサラかなァ~(^^)
こんな「美味しい」ことを思い返しながら、また明日に向かうのです!
明日も、頑張りましょうー!
2020年01月13日
「成人式」お祝い・ランニング~♪
1月13日・月曜日。
成人の日。
成人式日和、とでも言いましょうか。ホント穏やかなイイ天気に恵まれましたね。
気ままなご近所ランニングの足は、自然と会場の「びわ湖大津プリンスホテル」に向かって・・・。

会場周辺には、新成人の方々がわんさかで。
でも、ここまでの人生は、人それぞれだったはず・・・。
笑顔の裏には抱えているものもあるだろうし、式典へのかかわり方や思いも違うだろうし。
人生は長い。
華やかな今日もひとつの区切り。
また長く続く「新しい毎日」に向かう若者たちに「おめでとう!!」です。

遥かなる未来に向かって、良い人生を♪

・・・てなことを考えながら、ランニングしてきました。
湖岸近くまで出て、写真を撮る振袖姿の新成人もいて。
散歩のおばあちゃんがそんな振袖さんたちに話しかけて、見知らぬ同士が談笑している姿が印象的でした。
「ホンマ綺麗やわ~。おめでとう~ね~♪」って。
新成人さんも、優しい笑顔を人に振りまける大人になってくださいね。
成人の日。

成人式日和、とでも言いましょうか。ホント穏やかなイイ天気に恵まれましたね。

気ままなご近所ランニングの足は、自然と会場の「びわ湖大津プリンスホテル」に向かって・・・。


会場周辺には、新成人の方々がわんさかで。

でも、ここまでの人生は、人それぞれだったはず・・・。
笑顔の裏には抱えているものもあるだろうし、式典へのかかわり方や思いも違うだろうし。

人生は長い。
華やかな今日もひとつの区切り。
また長く続く「新しい毎日」に向かう若者たちに「おめでとう!!」です。


遥かなる未来に向かって、良い人生を♪

・・・てなことを考えながら、ランニングしてきました。

湖岸近くまで出て、写真を撮る振袖姿の新成人もいて。

散歩のおばあちゃんがそんな振袖さんたちに話しかけて、見知らぬ同士が談笑している姿が印象的でした。

「ホンマ綺麗やわ~。おめでとう~ね~♪」って。

新成人さんも、優しい笑顔を人に振りまける大人になってくださいね。

2020年01月12日
モーニング大盛!!にして走るんだ。
1月12日・日曜日。
三連休の中日!
今日はこの後、京都で「全国女子駅伝」!!
ふるさとランナーの皆さん、頑張ってください♪
ボクも刺激を受けて?、早朝からご近所ランへ~。
給水・給食は、コメダさん♪

モーニングAセットの「大盛」!!
食パン、ゆで卵を追加して。

コーヒーも、たっぷりに増量して。

そいて、走って走って、カロリー消費です!!
昨夜も、子供たちとラーメン
だったし・・・。


十二分屋さん、です。
近江ブラックラーメン、絶品なんだ~~♪
さ、全国女子駅伝、観戦するぞ~



三連休の中日!
今日はこの後、京都で「全国女子駅伝」!!

ふるさとランナーの皆さん、頑張ってください♪

ボクも刺激を受けて?、早朝からご近所ランへ~。

給水・給食は、コメダさん♪


モーニングAセットの「大盛」!!

食パン、ゆで卵を追加して。


コーヒーも、たっぷりに増量して。


そいて、走って走って、カロリー消費です!!

昨夜も、子供たちとラーメン




十二分屋さん、です。

近江ブラックラーメン、絶品なんだ~~♪

さ、全国女子駅伝、観戦するぞ~


