2020年03月21日

ホントなら、今頃、ね。

3月21日・土曜日。icon01
霞がかった青空。
春の陽気の一日ですね。icon12

車を運転していると、ポカポカ暑いくらいで・・・。icon10


ホントなら昨日からプロ野球も開幕して、この三連休はどこの球場も「開幕カード」!!だったはずで。iconN32
しかも甲子園球場では、春のセンバツ真っ最中だったはずだし。iconN28

球春到来!!野球で賑わっていたはずが、何もなくてなんだか静かに時間が流れていく。
これが、2020年の今。現実なんだな。face10

7年前は、横浜・単身赴任中で街中をウロウロしていました。icon16
横浜スタジアムは、オープン戦野球だったかな。iconN28




未来は予測不透明な世の中になり。
こんな時代を生きていく子供たちに、なんて言ってあげたらいいのか・・・。face06

ピンチはチャンス。
情報のアンテナを張って。
できない言い訳をせずに、どうしたらできるかを考えて。
未来を自分の手で切り拓け~。

ということかな。kao06


  

Posted by シガから at 15:56Comments(0)ハマからいろんな話題

2020年03月20日

石山でフレンチ系ラーメン「麺屋しん」さんへ♪

3月20日・金曜日。icon01
祝日、春分の日、ですね。日の丸

晴れてうららかな天候。ちょっと風が強いかな。icon10
月~金のルーティン勤務の中、一日祝日で休めるのは「お得感」デス。face01

その分、昨日は溜まった仕事を頑張ってこなして。icon16
腹減りで地元・石山まで帰ってきて、晩メシを・・・とありついたのが・・・。

麺屋しん」さん♪ラーメン
丸鶏塩ラーメン、です♪


以前から行ってみたかったお店で。kao10
フレンチ系ラーメン、と聞いていたので、どんなんやろ~と。
休日前夜ということで、23:00までお店を開けてらっしゃって、ギリギリ間に合った~kao08

当然、生ビールもおともに♪iconN23


見た目あっさり塩スープですが、適度に油感もあって、コクがある感じ。icon12
で、柔らかい横長のチャーシューがインパクトあり。face02
さらに、グラッセされたニンジンの甘味がまた合う!!kao10

麺は細麺で、軽くツルツルと口に入っていきました。ラーメン
いや~コレは美味い♪
スープも飲み干してしまいました。kao08



今回、初訪でしたが、また行くな、きっと♪

美味しいもの食べて、飲んで。
暗い世の中、ささやかな庶民の幸せデス。face01



  

Posted by シガから at 14:33Comments(0)シガからいろんな話題ごはん

2020年03月19日

ダンが来た!

3月19日・木曜日。
明日は祝日。春分の日、ですね。

新年度に向かう前の三連休。
しっかり休養して、エネルギー充填せねば…。

「春分」の名のとおり、今日は暖かい日になりました。

「暖(ダン)」が来た!

サクラも結構咲いてきました♪


もうこのまま、
イヤなニュースも、コロナウイルスも、心配ごとも、
消え去ってしまえばイイのになァー。



  

Posted by シガから at 20:40Comments(0)いろんな話題ナニワから

2020年03月18日

新幹線通勤、してしまった。

3月18日・水曜日。
毎日毎日、時間は流れ、日々が進んでいきます。
いろいろシンドイですが…生きていることに感謝かな。

昨日の帰宅時は大変でした。
JR京都線で人身事故。

阪急電車で振替輸送してましたが、人人人で…。
思い切って、大阪メトロで新大阪駅まで出て。

新幹線で帰りました!


新大阪から京都まで自由席を利用して。



JR京都駅から、琵琶湖線もぐちゃぐちゃのダイヤでしたが。
来た電車に乗って、なんとか滋賀にたどり着きました。

通勤に新幹線を使ったのって、初めてちゃうかな。

いろいろ対応しながら、タフに生きていくのです。
生きてやんなきゃ。









  

Posted by シガから at 20:15Comments(0)いろんな話題ナニワから

2020年03月17日

JR京都線で人身事故やと!

3月17日・火曜日。
晴れて寒い一日も夜となりました。

次の次の火曜日は、3月31日。
今年度も、あと2週間になりましたね。

遠距離通勤と仕事で疲れた帰り道。
街灯に照らされるサクラを見かけて。


可憐だ、とほっこりしながら、駅についたら…。

「JR京都線で人身事故」「運転見合わせ」
だと!

どっと疲れが溢れましたわ。
途中で特急はるか号が予定外の駅に緊急停車し、乗客がこちらの在来線になだれこんでくるし…(T_T)

あぁ、なんとか滋賀まで帰らねば。

  

Posted by シガから at 19:28Comments(0)いろんな話題ナニワから

2020年03月16日

心まで冷え込みたくないし。

3月16日・月曜日。
弥生3月もちょうど真ん中の日。
明日からは後半へ。

いよいよ2019年度も終わりますね。
新年度が近づき、サクラの花もほころんで。


…と思っていたら。

むちゃくちゃ寒い一日になりましたね!

ネガティブなことを考えると、気持ちまで冷え込んでしまいそうで。
楽しいこと、考えなきゃ。考えなきゃ。考えなきゃ。











  

Posted by シガから at 18:53Comments(0)ナニワから

2020年03月15日

「びわ湖レイクサイドマラソン」に感謝を込めて♪

3月15日・日曜日。tenki_418
晴れているけど、風が強くて、寒い昼下がり。iconN30

休日はあっという間に過ぎていきますね・・・。kao08

先日、「第11回 びわ湖レイクサイドマラソン2020」の事務局から荷物が届きました。icon27
出走予定だったんですが、コロナウイルス感染対策で中止になり。face07

パンフとか参加賞とかを送ってくださったんですね。kao10


お気遣いに感謝デス。kao01

いろいろとイベントが中止になりますが、
その代わりに何ができるか。face06

それもこれも含めて、今を生きているんだし。

明日からも。

何ができるか。

考えて、考えて、仕事をしていこうと思います。face09

2019年度も、あと2週間ちょっとですしね。






  

Posted by シガから at 12:32Comments(0)シガからマラソンいろんな話題

2020年03月14日

「春に向かって」・・・どう判断するか。

3月14日・土曜日。
雨降って何が固まる?icon03

毎日毎日、「コロナ感染者が何人発生」というニュースが一番に流れます。face07
感染された方、濃厚接触者の方、ホントに大変で苦しい思いかと思います。face10

自分自身も、毎日毎日、大阪へ通勤する身。電車
いくら気をつけていても「そうなる」可能性はあると、どこかで覚悟しています。face10
かといってじっとしていたら、食べていけないし。生活できないし。icon16

昨日、大阪府、大阪市の首長がこんな発言をしました。
「これまでは100%コロナに近づかない対応だったが、コロナにうまく付き合って、社会を動かしていくことが我々に求められる職務」
「社会経済活動を抑え続けたら経済が死ぬ。急拡大する環境を作らず、社会活動を再開させることも重要。経済活動を戻すべき時期と判断した」

賛否両論、様々な意見が出ています。kao06
何が正しいのか正しくないのか、ホントに難しい。わからない。
でも、予測不能の未来に向かって、何か動いていくことは大事だとは思います。

春に向かって。iconN10



  

Posted by シガから at 14:53Comments(0)いろんな話題ナニワから

2020年03月13日

わかりにくいけど…桜♪

3月13日・金曜日。
はぁ~、今週も終わりました。

一生懸命に、若者支援の日々。
やりがいを感じながら働いているのに、気持ちが晴れない。

コロナのせい、だよ。

どうなっていくんだろ。
なんなんだ、今のこの世の中。

職場では、桜の花が咲いてました。



でも、なんだか虚しい。








  

Posted by シガから at 21:35Comments(0)いろんな話題ナニワから

2020年03月12日

今日という日に「懸けた」受験生たちよ!

3月12日・木曜日。
コロナがどうであれ、また新しい日はやって来る。

そんな今日は、国公立大学入試の後期試験日。
いつもの通り?早朝出勤でウルトラ警備隊へ。


朝から晴天!
キャンパスの桜も早やほころび咲きて♪


もう受験生活もきっと終盤。
「最後の後期に懸ける!」
という受験生も多かったのでは…。

試験終了後、「駅はどちらですか?」と訊いてくる女子高生に道を教えてあげて見送ると…。

途中から「スキップ♪」をして、春の陽だまりに溶け込んでいきました✨

よほど試験の出来が良かったのか、
受験生活からの解放感からなのか。

微笑ましいその姿に、警備隊たちは和んだのでした(^^)


今日、頑張った受験生の皆さん!
とにかくお疲れ様でした。

果報は寝て待て、と言います。
今宵は、ゆったりとおやすみください~。


  

Posted by シガから at 17:40Comments(0)シガからいろんな話題ナニワから