2020年03月11日
虹が架かったのか…。
3月11日・水曜日。
3.11
この、サンテンイチイチ、の響きは生涯消え去ることはないだろう。
9年前の横浜単身赴任時代のことを思い…。

今頃はオフィスにとどまり、情報収集に努めていた時間か。
結局、不安な気持ちのまま、デスクに座ったまま夜を明かした9年前。
あれから9年。
今日、14時46分過ぎ、被災地に虹が架かったとニュースで知りました。
今、生きているんだな。
そんなこと、思いました。
3.11
この、サンテンイチイチ、の響きは生涯消え去ることはないだろう。
9年前の横浜単身赴任時代のことを思い…。

今頃はオフィスにとどまり、情報収集に努めていた時間か。
結局、不安な気持ちのまま、デスクに座ったまま夜を明かした9年前。
あれから9年。
今日、14時46分過ぎ、被災地に虹が架かったとニュースで知りました。
今、生きているんだな。
そんなこと、思いました。
2020年03月10日
春に向かひて。
3月10日・火曜日。
時折、強い雨に打たれて、一日が終わりて。
もう心が晴れないニュースばかりですが、時は戻らない。
一日一日、春に向かって。

明日は、3.11。
東日本大震災から9年が経つのですね。
9年前…まだ若かったなァ、みんな。
9年後、どうなっているかなぁ…。
命に感謝、ですね。
時折、強い雨に打たれて、一日が終わりて。
もう心が晴れないニュースばかりですが、時は戻らない。
一日一日、春に向かって。

明日は、3.11。
東日本大震災から9年が経つのですね。
9年前…まだ若かったなァ、みんな。
9年後、どうなっているかなぁ…。
命に感謝、ですね。
2020年03月09日
3月9日。合格、おめでとう!
3月9日・月曜日。
昨日の冷たい雨から、打って変わっての晴天で。
3月9日、といや「レミオロメン」。
♪瞳を閉じればあなたが/瞼の裏にいることで/どれほど強くなれたでしょう…
この季節、ココロにしみます。
今日は、勤務先の大学の合格発表日(前期日程)でした。

人生の悲喜こもごもの一場面ですね。
長く人生やってると、それがすべてではない、と言ってしまうのですが。
未来への扉を開いた受験生さん、おめでとう!
扉が重くて開かなかった方、また気持ちを切り替えて、前を向いて。
それぞれの春がやってきます。
昨日の冷たい雨から、打って変わっての晴天で。
3月9日、といや「レミオロメン」。
♪瞳を閉じればあなたが/瞼の裏にいることで/どれほど強くなれたでしょう…
この季節、ココロにしみます。
今日は、勤務先の大学の合格発表日(前期日程)でした。

人生の悲喜こもごもの一場面ですね。
長く人生やってると、それがすべてではない、と言ってしまうのですが。
未来への扉を開いた受験生さん、おめでとう!
扉が重くて開かなかった方、また気持ちを切り替えて、前を向いて。
それぞれの春がやってきます。
2020年03月08日
応援はしません!! 名古屋はスゴかった!!
3月8日・日曜日。
朝から天気予報どおりの雨。
強めの雨だけでなく、時折、風もびゅっと吹いて。
今日は、びわ湖毎日マラソン大会。
ホントはイベント対応で休日出勤の予定だったんだけど。
コロナショックでイベント中止となり、地元滞在の日曜日に。
ちょっと所用があって外に出たら・・・。
朝からランナーたちが走ってる!!


いつもは昼からなのに!
瀬田の唐橋には、こんな看板も・・・

はい、応援はしません!!
立ち止まることなく、コースの横を歩いて・・・。


おぉ、川内クン。

マスクしてるし、声を出さずにココロの中で「ガンバレ!!」とエールを送って♪
例年と違う雰囲気の湖国の春の風物詩デシタ。

一方、名古屋はスゴイことに!!
名古屋ウィメンズマラソンで、ワコールの一山選手が快走!!



見事、東京オリンピックの代表の座をつかみとりました!!
もう、コロナコロナで世相は暗いですが。
なんとか、よくなっていってほしい。
ガンバッている選手たちに、東京オリンピックを走らせてあげたいな・・・。
それこそ最悪、無観客でもいいから。
そんな3月日曜の昼下がりの祈りです。
朝から天気予報どおりの雨。

強めの雨だけでなく、時折、風もびゅっと吹いて。

今日は、びわ湖毎日マラソン大会。

ホントはイベント対応で休日出勤の予定だったんだけど。
コロナショックでイベント中止となり、地元滞在の日曜日に。

ちょっと所用があって外に出たら・・・。
朝からランナーたちが走ってる!!



いつもは昼からなのに!
瀬田の唐橋には、こんな看板も・・・


はい、応援はしません!!

立ち止まることなく、コースの横を歩いて・・・。


おぉ、川内クン。

マスクしてるし、声を出さずにココロの中で「ガンバレ!!」とエールを送って♪

例年と違う雰囲気の湖国の春の風物詩デシタ。


一方、名古屋はスゴイことに!!
名古屋ウィメンズマラソンで、ワコールの一山選手が快走!!



見事、東京オリンピックの代表の座をつかみとりました!!
もう、コロナコロナで世相は暗いですが。
なんとか、よくなっていってほしい。

ガンバッている選手たちに、東京オリンピックを走らせてあげたいな・・・。

それこそ最悪、無観客でもいいから。
そんな3月日曜の昼下がりの祈りです。

2020年03月07日
真夜中のお祝い&晴れて中止の土曜日。
3月7日・土曜日。
一週間の疲労を癒すように、なかなか布団から抜け出せなかった休日の朝。
もうコロナウイルス対策で、やるべき仕事もいろいろ。
変えなきゃいけないこともあれこれ出てきて。
それをどう受け止めるか。
「できない」理由を愚痴るより、
「どうしたらできるのか」を考えていきたい。
でもこれだけ不透明な行き先だと、限界もあるんだろうな。
昨夜も遅くまで仕事をして、滋賀まで帰るために給水して。

昨日は、愚息の誕生日。
マクドで「ごはんバーガー
三部作
」を買って帰って、真夜中の生誕祭デシタ♪


今日は朝から青空も見えて暖かい。
ホントは、今日は「びわ湖開き」だったんですよね。
朝ドラから「八さん」が来る予定だったのにね・・・。
コロナで中止。
なんて、2020年の春なんだ!!

一週間の疲労を癒すように、なかなか布団から抜け出せなかった休日の朝。

もうコロナウイルス対策で、やるべき仕事もいろいろ。

変えなきゃいけないこともあれこれ出てきて。

それをどう受け止めるか。
「できない」理由を愚痴るより、
「どうしたらできるのか」を考えていきたい。

でもこれだけ不透明な行き先だと、限界もあるんだろうな。

昨夜も遅くまで仕事をして、滋賀まで帰るために給水して。


昨日は、愚息の誕生日。

マクドで「ごはんバーガー




今日は朝から青空も見えて暖かい。

ホントは、今日は「びわ湖開き」だったんですよね。

朝ドラから「八さん」が来る予定だったのにね・・・。

コロナで中止。

なんて、2020年の春なんだ!!
2020年03月06日
あかん、あかん、あかん!
3月6日・金曜日。
コロナショック対策の一週間が終わりました。
まだまだ踏ん張れると思ってるんだけど、
どうもミスが知らず知らずのうちに出てしまう。
疲労困憊、集中力散漫。
大きなミスをしないようにしないと…。
コロナでことごとくイベントは中止になるし。
株価は大幅に下落やし。
なんかギスギスすることばかり。
果報は寝て待て?
土日は、ひきこもりかなー(^^;)
晴れやかな日が戻ってきますように。

今週も、お疲れ様でした。
コロナショック対策の一週間が終わりました。
まだまだ踏ん張れると思ってるんだけど、
どうもミスが知らず知らずのうちに出てしまう。
疲労困憊、集中力散漫。
大きなミスをしないようにしないと…。
コロナでことごとくイベントは中止になるし。
株価は大幅に下落やし。
なんかギスギスすることばかり。
果報は寝て待て?
土日は、ひきこもりかなー(^^;)
晴れやかな日が戻ってきますように。

今週も、お疲れ様でした。
2020年03月05日
Skypeで仕事することになった件。
3月5日・木曜日。
風が強く冷たく吹く、そんな一日でした。
世間の風も冷たい。
コロナの逆風は止みそうもない。
ウチの職場も、「Skype」で遠隔コミュニケーションで仕事することになりました。

なんか、味気ないなァ~。
いや、前の職場では、バンバン使っていたけど。
それは、全国にいる仲間と「繋がる」ため。
今や、コロナショックで、
直に「繋がる」ことができるのに、便利なツールがあるからこそ「離れる」ような。
現実を受け入れながら、「最善を尽くす」のです。
暖かくなる頃には、良くなってますように。
祈る気持ちです。
風が強く冷たく吹く、そんな一日でした。
世間の風も冷たい。
コロナの逆風は止みそうもない。
ウチの職場も、「Skype」で遠隔コミュニケーションで仕事することになりました。

なんか、味気ないなァ~。
いや、前の職場では、バンバン使っていたけど。
それは、全国にいる仲間と「繋がる」ため。
今や、コロナショックで、
直に「繋がる」ことができるのに、便利なツールがあるからこそ「離れる」ような。
現実を受け入れながら、「最善を尽くす」のです。
暖かくなる頃には、良くなってますように。
祈る気持ちです。
2020年03月04日
コロナショック…明けない夜はない。
令和2年3月4日・水曜日。
ゴロのいい一日だ。
一日一日、年度終わりに近づいて。
春が広がっていくのに。
コロナショックは収まる気配は無く…。
皆さんが言う(思ってる?)
「感染を封じ込めるには、ここ1~2週間が大事」
が、悪い結果になったら…。
新年度、新学期も「休校」とかなるんだろうか。
東京オリンピックも中止か延期かが現実判断としてあり得る話。
そもそも、
「あと100何日で東京オリンピック!」
って聞いても、ちっともワクワクしないし。
なんで、2020年、こんなことになったんや!
って嘆いても、これが現実。
今を生きてる。
「明けない夜はない」

そう信じるしかない。
祈るようなキモチだ。
ゴロのいい一日だ。
一日一日、年度終わりに近づいて。
春が広がっていくのに。
コロナショックは収まる気配は無く…。
皆さんが言う(思ってる?)
「感染を封じ込めるには、ここ1~2週間が大事」
が、悪い結果になったら…。
新年度、新学期も「休校」とかなるんだろうか。
東京オリンピックも中止か延期かが現実判断としてあり得る話。
そもそも、
「あと100何日で東京オリンピック!」
って聞いても、ちっともワクワクしないし。
なんで、2020年、こんなことになったんや!
って嘆いても、これが現実。
今を生きてる。
「明けない夜はない」

そう信じるしかない。
祈るようなキモチだ。
2020年03月03日
あべのハルカスでコロナだと!?
3月3日・火曜日。
雛祭りとか浮かれた感じは全然しない。
あべのハルカスで、コロナ感染発生。

大阪・京橋も固まって発生しているし。
両方とも近くを通って通勤してるボク。
包囲網が狭まってきたような…。
仕事の上でも、いろいろ振り回されてるし。
株価もどんどん下がっていくし。
世相は暗い暗いCry…。(T_T)
雛祭りとか浮かれた感じは全然しない。
あべのハルカスで、コロナ感染発生。

大阪・京橋も固まって発生しているし。
両方とも近くを通って通勤してるボク。
包囲網が狭まってきたような…。
仕事の上でも、いろいろ振り回されてるし。
株価もどんどん下がっていくし。
世相は暗い暗いCry…。(T_T)
2020年03月02日
お腹いっぱいに餃子を食べたい!
3月2日・月曜日。
あぁ、3月の営業が始まった。
2019年度もあと1ヶ月。
4月から何の仕事をしているかわかりませんがー
今できること、やるべきことを頑張るだけだ。
あぁ、腹が減ったよ。
大阪から滋賀は遠いよ…。
餃子をお腹いっぱい食べたいキモチ…だ。

あぁ、3月の営業が始まった。
2019年度もあと1ヶ月。
4月から何の仕事をしているかわかりませんがー
今できること、やるべきことを頑張るだけだ。
あぁ、腹が減ったよ。
大阪から滋賀は遠いよ…。
餃子をお腹いっぱい食べたいキモチ…だ。
