2014年08月24日
地蔵盆から花火の夜でした・・・。
8月24日・日曜日。
今日は曇りなのか、晴れなのか。
完全に夜が明ける前は、ヒンヤリの空気感で過ごしやすく・・・。初秋の気配。
昨夜は、地蔵盆の夜でした。
今年は休日とも重なり、子供について一緒にそぞろ歩きしてみました。
路地裏、小路、お寺の中・・・、宵の中に提灯が灯り、「ここにお地蔵さんがいらっしゃいますよ」と教えてくれて。
「子供たちのことをどうぞお守りください」とお詣りして回りました。
昔から続く、引き継がれる、古き良き慣習ですね。

地蔵盆から帰ってきてからは、家の前で花火をしました。

夏休みもあと少し。

線香花火が、情緒を誘う。静かな閃光の後、短く咲きて・・・。少し風にあおられて。

家族で線香花火大会。誰が一番長く光るかな。
花火の終わりに「玉」が落ちる瞬間が写りました・・・。

ひとつずつ夏のイベントが終わっていきます。
実りの秋がすぐそこに。子供たちもそれぞれに成長してほしいな。
・・・おっと、夏休みが終わる前に、高校野球の決勝と、24時間テレビがありますね。
今日も良い一日を。

今日は曇りなのか、晴れなのか。
完全に夜が明ける前は、ヒンヤリの空気感で過ごしやすく・・・。初秋の気配。

昨夜は、地蔵盆の夜でした。

今年は休日とも重なり、子供について一緒にそぞろ歩きしてみました。
路地裏、小路、お寺の中・・・、宵の中に提灯が灯り、「ここにお地蔵さんがいらっしゃいますよ」と教えてくれて。
「子供たちのことをどうぞお守りください」とお詣りして回りました。

昔から続く、引き継がれる、古き良き慣習ですね。

地蔵盆から帰ってきてからは、家の前で花火をしました。

夏休みもあと少し。

線香花火が、情緒を誘う。静かな閃光の後、短く咲きて・・・。少し風にあおられて。

家族で線香花火大会。誰が一番長く光るかな。
花火の終わりに「玉」が落ちる瞬間が写りました・・・。

ひとつずつ夏のイベントが終わっていきます。
実りの秋がすぐそこに。子供たちもそれぞれに成長してほしいな。
・・・おっと、夏休みが終わる前に、高校野球の決勝と、24時間テレビがありますね。

今日も良い一日を。