2015年10月24日

時間(とき)は流れて。

10月24日・土曜日。
時間(とき)は流れていきます。

先週の今頃、悲しい知らせを受け取ってから、一週間が経ちました。
いろいろあった、いろいろやるべきことがあった一週間でした。

いろんな疲れを癒やすべく、少し朝寝坊の土曜日の朝でした。


時間(とき)は流れて・・・。

明日の日曜日、10月25日は、「第5回大阪マラソン」です。
時間(とき)は流れて。

第1回の「大阪マラソン2011」は、チャレンジランで走りました。
第3回の「大阪マラソン2013」は、人生初のフルマラソンを走りました。
時間(とき)は流れて。

で、縁があって、今、毎日「大阪」で働いています。

今年の第5回、当然ランナー申込みをしていたのですが抽選に外れたので、今回は「ボランティア」で参加することにしました!!

昨日の夜、インテックス大阪(ゴール地点ですね)で、ボランティア説明会があったので、仕事帰りに駆けつけてきました。
初めてのボランティアですが、大会の裏方として、ランナーの皆さんをサポートする側として、しっかり役割を果たしたいと思います!!


説明会の後、「大阪マラソンEXPO」を観覧して。
ランナー受付した人たちと、各協賛企業、団体の趣向を凝らした売り込みと、宣伝と、かけ声と・・・。
熱気ムンムンでした。

時間(とき)は流れて。

時間(とき)は流れて。


明日の今頃、完走した喜びや達成感に満ちたランナーたちが、この前で写真を撮るんだろうな・・・。
時間(とき)は流れて。

また来年こそは走りたいな・・・と思いつつ、インテックス大阪をあとにして。

時間(とき)は、流れていきます。



同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
サヤカさん、走る!
過去、私も、もがいてた。
もう一度フルマラソンを走る日が・・・??
いやはや、あれから5年か・・・。
早春の風物詩、でした。
滋賀で「日本新記録」が生まれた日。
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 サヤカさん、走る! (2025-03-10 18:37)
 過去、私も、もがいてた。 (2025-02-24 17:36)
 もう一度フルマラソンを走る日が・・・?? (2025-02-22 16:07)
 いやはや、あれから5年か・・・。 (2024-11-17 15:39)
 早春の風物詩、でした。 (2024-03-05 19:00)
 滋賀で「日本新記録」が生まれた日。 (2024-02-28 18:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。