2017年11月04日

石山バル「初日」にプレ参戦記♪

11月4日・土曜日、です。
はい、三連休の中日ですね。face02

昨日は京都にお出かけして、20:00頃にJR石山駅に着いたら「石山バル」の雰囲気がぷんぷんとしていて♪kao01

ホントは、今日(4日)に仲間と参戦予定だったのですが、急遽チケットをゲットして、ひとり下見(プレ参戦)へ~icon16
石山バル「初日」にプレ参戦記♪


とはいえ、ひとりでは寂しいし、家族へのお土産で「テイクアウト」できるお店を回ろうと!!iconN29

とりあえず駅近くの「宮角庵でんや」さんに飛び込んで。face02
「チキン味噌カツ+ハイボールのセット」、をオーダー♪
石山バル「初日」にプレ参戦記♪

アレ?
これじゃ家まで「味噌カツ」持って帰れない・・・。kao08
ということで、お店でそのまま実食しました~♪おでん

そしたら、同じようにひとりでバル回りをしているオジサンがいて。目
意気投合して、いろいろ情報交換しながら、楽しみました♪ こんなのもバルの醍醐味ですね!!iconN32


その後は浜通りを目指して、テイクアウト品をゲットしにぶらぶら散歩。

「近江牛焼肉おきな」さんで、「近江姫和牛カレー」をテイクアウト♪

キレイなお姉さん(店員さん)が、店前でカレーを販売していました。カレー
・・・そこへ、石山バル広報委員の方々が。カメラ
ボクの前のカップル客(女子は嫌がって逃げたけどkao08)が、メッセージボードを持って、店員さんたちと一緒に写真を撮られていました。kao10

お次は、「GRILLストーブ」さん。
「チキンとトマトのスパイスカレー」をテイク!!
石山バル「初日」にプレ参戦記♪

お店の中は満席で、熱気ムンムン!!
やはり、お店の雰囲気からか、女性の方が多かったデス。


最後は、帰路につきながら、テイクアウトのお店を求めて商店街をぶらぶら・・・。

たどり着いたのは、
「居酒屋 馨ちゃん(けいちゃん)」♪

嫁さんの好きな「特製さば寿司」をお土産に持って帰ってあげようと・・・。kao10

・Aセット「特製さば寿司+グラスビール」iconN23
・Bセット「特製さば寿司+日本酒」さけ
で、チケット2枚を使い切って~♪
石山バル「初日」にプレ参戦記♪

特製さば寿司は、その場で実食+テイクアウトで。iconN36
モチロン!! ビールと日本酒は、お店のカウンターで美味しくいただきました!!kao01

このお店の可愛い女子店員さんが愛想が良くて。icon12
バル客を笑顔いっぱいでもてなしてくれました。icon06

そんな彼女が、日本酒「笑四季」の「黒」をオススメしてくれて。さけ

(「笑四季」の「黒」とか「白」とか知らんかったけど、↓とのこと、です。)
-----
笑四季が日常楽しめる価格と味わいの両立を目指し提案する定番酒としてスタートさせたコンテンポラリーシリーズ「Sensation」。
「黒」は酸のしっかりした辛口、「白」は柔らかな酸のやや甘口と使用酵母と設計で区分けしております。今季は洗米から上槽までの抜本的な改善に加え、篤農家との契約栽培、仕込み水の変更や乳酸菌使用酒母に取り組み、コンセプトは引き継ぎながらも新たに「Sensation 4」として生まれ変わりました。
-----
うん、スッキリ辛口。ボクの好きなタイプでした♪

駅から離れて住宅街にポツンとあるけど、イイお店でした。kao10
特製さば寿司も絶品!!icon12
石山バル「初日」にプレ参戦記♪

初訪でしたが、バルだと気軽にお店に入れるし、イイですよね。face02

どのお店も店員さんはバル!!ということで、明るく活気があってヨカッタです。OK

まさしく「地元を元気にする石山バル」♪iconN32

さ、プレ観戦は終わったので、今夜、本格参戦してきま~す♪icon16




同じカテゴリー(シガから)の記事画像
こんなところに!
出処進退、を想ふ。
もうひと花、咲かせることができるかな。
スギ薬局、楽し。
初体験!バナナの春巻き♪
母の日はmakanaiyaさんで♪
同じカテゴリー(シガから)の記事
 こんなところに! (2025-05-22 21:19)
 出処進退、を想ふ。 (2025-05-19 18:33)
 もうひと花、咲かせることができるかな。 (2025-05-18 18:43)
 スギ薬局、楽し。 (2025-05-17 17:48)
 初体験!バナナの春巻き♪ (2025-05-12 19:42)
 母の日はmakanaiyaさんで♪ (2025-05-11 16:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。