2019年12月08日

年の瀬まで、走るんだ!!

12月8日・日曜日。icon02
小雨が降ったり青空が見えたり白い空になったり・・・。kao06

冬の色、ですね。
師走、年の瀬、年末、を感じずにはいられません。face01

さて、大阪マラソンを走ってから一週間。
先週の今頃は、青空の下、大阪の街中を大阪城のゴール目指して走ってました。icon16iconN32iconN28

そんな先週をなぞるようにして、朝からご近所RUNへ。icon16
半分は、リハビリRUNのつもりだったのですが、カラダが軽い。足も軽い。face02
なにより、気持ちが軽い。kao10

二週間でフルマラソンを二本走ったことによる、メンタルの強さというか余裕というか、そんなものが芽生えた感じ。icon12
どんだけ大変でも、長い道でも、前に進んでいたらいつかは折返点やゴールがやってくる。

仕事もそういうもんと思えば、やっていけるはずだ。icon09


今日の「折返点」(=給食ポイント)は、松屋さん。国道一号線沿いです。icon12
年の瀬まで、走るんだ!!
走って、腹減って、ガッツリ朝食!! ゴハン、肉、野菜、卵に味噌汁、バランスばっちり!!たまご
年の瀬まで、走るんだ!!

街中の紅葉も若干残っていましたが、多くは枯葉模様。これも情緒。季節の移り変わり。
年の瀬まで、走るんだ!!

一気に琵琶湖まで駆け抜けて。icon16
晴れ間も見えた、朝方の情景。
年の瀬まで、走るんだ!!
たくさんの渡り鳥たちが、琵琶湖という揺りかごで休憩していました。kao06
年の瀬まで、走るんだ!!

今年も「仕事納め」まであと三週間。
一気に走り抜けましょう!!

走るんだ!!




同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
サヤカさん、走る!
過去、私も、もがいてた。
もう一度フルマラソンを走る日が・・・??
いやはや、あれから5年か・・・。
早春の風物詩、でした。
滋賀で「日本新記録」が生まれた日。
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 サヤカさん、走る! (2025-03-10 18:37)
 過去、私も、もがいてた。 (2025-02-24 17:36)
 もう一度フルマラソンを走る日が・・・?? (2025-02-22 16:07)
 いやはや、あれから5年か・・・。 (2024-11-17 15:39)
 早春の風物詩、でした。 (2024-03-05 19:00)
 滋賀で「日本新記録」が生まれた日。 (2024-02-28 18:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。