2020年03月30日
あっけなく、儚いもんやな…。
3月30日・月曜日。
3月から4月へと変わる一週間が始まりました。
年度末。
しっかり仕事して新年度に備えるぞ、と頑張っていたら。
「え!志村けんさんが亡くなった!」
と、どこかから声が聞こえて…。
お昼休みになり、ネットニュースで確認しました。
なんという、あっけなさ…。
息苦しくなり、全身に鳥肌が立ちました。
毎日、コロナウイルスでお亡くなりになる方のニュースは目にしていて、皆、同じ命なんですが…。
まさか、まさか、と固まってしまいました。
いろいろテレビを通して楽しませてくださいました。
中でも忘れられないのが、小学生の時に流行った、
「東村山音頭」♪
子供ながらに一生懸命、唄と踊りを覚えて、
お正月やお盆の親戚の集まりで、得意気に披露したもんです。
親戚のおじちゃん、おばちゃんもだいぶ亡くなってるし。
志村けんさんも亡くなってしまったし…。
なんだか寂しく悲しく帰る、春まだ浅い帰り道です(T_T)

3月から4月へと変わる一週間が始まりました。
年度末。
しっかり仕事して新年度に備えるぞ、と頑張っていたら。
「え!志村けんさんが亡くなった!」
と、どこかから声が聞こえて…。
お昼休みになり、ネットニュースで確認しました。
なんという、あっけなさ…。
息苦しくなり、全身に鳥肌が立ちました。
毎日、コロナウイルスでお亡くなりになる方のニュースは目にしていて、皆、同じ命なんですが…。
まさか、まさか、と固まってしまいました。
いろいろテレビを通して楽しませてくださいました。
中でも忘れられないのが、小学生の時に流行った、
「東村山音頭」♪
子供ながらに一生懸命、唄と踊りを覚えて、
お正月やお盆の親戚の集まりで、得意気に披露したもんです。
親戚のおじちゃん、おばちゃんもだいぶ亡くなってるし。
志村けんさんも亡くなってしまったし…。
なんだか寂しく悲しく帰る、春まだ浅い帰り道です(T_T)

Posted by シガから at 20:43│Comments(0)
│いろんな話題