2020年09月12日
9年半経っても、あの時の想いは忘れないよ。
9月12日・土曜日。
秋めく陽光の穏やかな休日の始まり。
残る暑さも、扇風機の柔らかな風でしのげそうな土曜日です。
昨日は、9月11日でした。
「11日」と聴いて思い出すのは、やはりあの東日本大震災のこと。
あれから9年半が経ったわけですね。
あと半年で丸10年・・・。
いやぁ、月日は流れたな。
あらためて9年前のことに思いを馳せると・・・。
当時は、横浜で単身赴任中。
震災復興に向けて、桑田佳祐さんがエールとして発表したのが、
「明日へのマーチ」
という楽曲でした。
横浜の単身赴任寮の狭い部屋で、ラジオから流れるそのメロディーに涙したもんでした・・・。
その時のNTTDoCoMoのCMにも使われていて。
こちらの画像↓に映る女優さんは、木村文乃さん。

今や大河ドラマにも出演されていて皆が知っている女優さんですが、9年前はまだブレイク前で・・・。
またこのCMは、近江八幡ロケのバージョンもあって、桑田さんも「滋賀の近江八幡ってイイところだよねぇ~」とラジオで語っていたことを憶えています。
近江八幡の「初雪食堂」さんもバッチリ使われてましたね♪
なんかいろいろ懐かしくなって、あの時の想いも蘇ってきて、唄ってしまいました。
【唄ってみた】明日へのマーチ(桑田佳祐)
♪想えば恋しや忘れがたき故郷 願うは遠くで(東北で)生きる人の幸せ・・・
野も山も越えて、新しい朝に向かって。
フレー!フレー!です♪

秋めく陽光の穏やかな休日の始まり。

残る暑さも、扇風機の柔らかな風でしのげそうな土曜日です。
昨日は、9月11日でした。

「11日」と聴いて思い出すのは、やはりあの東日本大震災のこと。

あれから9年半が経ったわけですね。
あと半年で丸10年・・・。
いやぁ、月日は流れたな。

あらためて9年前のことに思いを馳せると・・・。
当時は、横浜で単身赴任中。

震災復興に向けて、桑田佳祐さんがエールとして発表したのが、
「明日へのマーチ」
という楽曲でした。

横浜の単身赴任寮の狭い部屋で、ラジオから流れるそのメロディーに涙したもんでした・・・。

その時のNTTDoCoMoのCMにも使われていて。

こちらの画像↓に映る女優さんは、木村文乃さん。


今や大河ドラマにも出演されていて皆が知っている女優さんですが、9年前はまだブレイク前で・・・。

またこのCMは、近江八幡ロケのバージョンもあって、桑田さんも「滋賀の近江八幡ってイイところだよねぇ~」とラジオで語っていたことを憶えています。

近江八幡の「初雪食堂」さんもバッチリ使われてましたね♪

なんかいろいろ懐かしくなって、あの時の想いも蘇ってきて、唄ってしまいました。

【唄ってみた】明日へのマーチ(桑田佳祐)
♪想えば恋しや忘れがたき故郷 願うは遠くで(東北で)生きる人の幸せ・・・
野も山も越えて、新しい朝に向かって。

フレー!フレー!です♪
