2021年11月13日

娘と「日本語」の旅。

11月13日・土曜日。

良く晴れた暖かな一日でした。
キレイな夕焼け空とともに、夜のトバリがやってきて。
娘と「日本語」の旅。

今日は娘と一緒に、守山を訪れて。
「勝部自治会火まつり交流館」というトコロまで。
娘と「日本語」の旅。

数か月前、新聞広告で
「日本語検定試験」の告知を見て、
「一緒に受けよっか?」
と意気投合して・・・。
娘と「日本語」の旅。

それが今日で、この会場だったわけで。
1時間の試験時間。
頭をフル回転して、「日本語」のあれやこれやに取り組みました!!
全然、準備不足、試験勉強不足で手応えは×ですが、子供と一緒に同じ試験に取り組むなんて、
すごく楽しく、やったった感、です♪

例えば、「光□霽月」の□の漢字を埋めなさい、なんて、聞いたことも無い四字熟語でしたが。

試験が終わってから調べると、「光風霽月」(こうふうせいげつ)が答えらしく。
「日の光の中を吹き渡るさわやかな風と、雨上がりの澄み切った空の月の意から。 また、世の中がよく治まっていることの形容に用いられることもある。」とのこと。

こんなキレイな言葉、知らないまま年老いていくところでしたが、
試験を受けたことで、また新しい「日本語」に出逢って。

そんな「日本語」を知る守山までの父娘旅でした。

娘と「日本語」の旅。


同じカテゴリー(シガから)の記事画像
こんなところに!
出処進退、を想ふ。
もうひと花、咲かせることができるかな。
スギ薬局、楽し。
初体験!バナナの春巻き♪
母の日はmakanaiyaさんで♪
同じカテゴリー(シガから)の記事
 こんなところに! (2025-05-22 21:19)
 出処進退、を想ふ。 (2025-05-19 18:33)
 もうひと花、咲かせることができるかな。 (2025-05-18 18:43)
 スギ薬局、楽し。 (2025-05-17 17:48)
 初体験!バナナの春巻き♪ (2025-05-12 19:42)
 母の日はmakanaiyaさんで♪ (2025-05-11 16:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。