2021年12月04日
週末シメのメシ×冬の大津の情景×野洲旋風でテンション回復!!
12月4日・土曜日
年の瀬に向けて時間が流れて
今、やっておかないことは?を思いながら、追い立てられる感じで・・・。
昨日は、週末金曜日。
大阪で仕事が遅くなって、やっと地元に帰ってきて。
週末シメのメシ、は、石山駅前「麺屋しん」さん♪

いつもの優しい丸鶏スープと細麺が、疲れた胃袋にマッチしました。美味しかった~♪

そして、少し寝坊の土曜の朝。
また追い立てられるわけじゃないけど、寒空の下、走りに出かけて。
蛍谷の坂を上がり、石山高校への道すがら。冬の大津の風景。

山を下って、JR線路沿い。石山駅近くの踏切。

瀬田川の中之島。青空が川面に映りキレイ・・・。

ま、こんな感じで、2021年も暮れてゆくのです。
YouTube見てたら、たまたま、こんなおすすめ動画がピックアップされてきました!!
■【野洲旋風】「高校サッカー史上最も美しい」と言われるゴールで、乾貴士ら擁する野洲が滋賀県勢初の優勝! 第84回決勝 鹿児島実×野洲(平成17年度)|第100回全国高校サッカー選手権公式
高校サッカー公式のチャンネルで。
いや、今見ても鳥肌モン!!
滋賀県民が歓喜に沸いた瞬間・・・。いい時代だったな・・・。
年の瀬に向けて時間が流れて
今、やっておかないことは?を思いながら、追い立てられる感じで・・・。
昨日は、週末金曜日。
大阪で仕事が遅くなって、やっと地元に帰ってきて。
週末シメのメシ、は、石山駅前「麺屋しん」さん♪

いつもの優しい丸鶏スープと細麺が、疲れた胃袋にマッチしました。美味しかった~♪

そして、少し寝坊の土曜の朝。
また追い立てられるわけじゃないけど、寒空の下、走りに出かけて。
蛍谷の坂を上がり、石山高校への道すがら。冬の大津の風景。

山を下って、JR線路沿い。石山駅近くの踏切。

瀬田川の中之島。青空が川面に映りキレイ・・・。

ま、こんな感じで、2021年も暮れてゆくのです。
YouTube見てたら、たまたま、こんなおすすめ動画がピックアップされてきました!!
■【野洲旋風】「高校サッカー史上最も美しい」と言われるゴールで、乾貴士ら擁する野洲が滋賀県勢初の優勝! 第84回決勝 鹿児島実×野洲(平成17年度)|第100回全国高校サッカー選手権公式
高校サッカー公式のチャンネルで。
いや、今見ても鳥肌モン!!
滋賀県民が歓喜に沸いた瞬間・・・。いい時代だったな・・・。