2023年02月09日

「資格」があれば老後も働けるのか?

2月9日・木曜日。

福の日?
服の日?
肉の日?
いえいえ、ふぐの日でした~(ホンマに?)

最近ネット記事で、
・定年後はいくら必要、とか
・年金だけで残りの長い人生生活できるか、とか
そんな記事がやたらに目につきます。

だいたいの論調が、
「まだまだ人生は長い。身体が動くうちは働かなきゃ」
というもの。

いやいや、年取っても毎日往復4時間の通勤をしろというのか。
もっと身近で、精神的にもゆとりのある仕事ってないのかなー。

とりあえず何か武器になるものを、と。
「資格」があれば老後も働けるのか?

「資格」取ったら、生きていけるのかなー。



同じカテゴリー(いろんな話題)の記事画像
浜街道の美味しいパン屋さん♪
ミャクミャク越しに陽が暮れていく・・・。
「こどもの日」にはケーキを買って♪
手作り餃子で「こいのぼり」♪
万博デビューの「記録」を残そう♪
仕事上がりに、大阪・関西万博デビュー♪
同じカテゴリー(いろんな話題)の記事
 浜街道の美味しいパン屋さん♪ (2025-05-07 19:00)
 ミャクミャク越しに陽が暮れていく・・・。 (2025-05-06 17:04)
 「こどもの日」にはケーキを買って♪ (2025-05-05 17:57)
 手作り餃子で「こいのぼり」♪ (2025-05-04 15:42)
 万博デビューの「記録」を残そう♪ (2025-05-03 17:35)
 仕事上がりに、大阪・関西万博デビュー♪ (2025-05-01 21:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。