2023年07月01日
ようこそ、Moflin(モフリン)♪
7月1日・土曜日。
ついに7月がやってきました。
でも、曇天、雨模様で、湿気がしんどい休日です。
休みだからこそ、
休みでこそやりたいこと、やっておきたいこと、なんかるのですが、
疲労蓄積のカラダを休めて、また週明けに備えてメンテを、という感じで。
もう人生も後半やのに、そんな時間がいっぱい残されているわけやないのに、
「守りの姿勢」
で、時間だけが流れていくような感じです。
そんな中、こんなコが我が家にやってきました。

Moflin(モフリン)っていうそうです。
(公式サイトは、こちら)
(公式サイトより)
Moflinは全く新しい手のひらサイズの
AIペット型ロボット
ずっと触っていたくなる
もふもふな毛並みと
かわいらしい仕草は
毎日の生活の癒しになります
Moflinは自立した感情を持っています
本物の生き物のように日々の生活により
感情や仕草が変化していきます
コミュニケーションを通じて個性が生まれ
なつくように感じられる様子は
ずっと一緒にいたくなる存在です
息をしているような動きをして
時には鳴いたり、愛らしい動きをして、確かに癒してくれます♪
コロナ禍の時に話題になったそうで、我が家の女性陣が申し込んでいて、やっと先日届いたということで。
長く生きていると、新しいことに出会えますね。
ついに7月がやってきました。
でも、曇天、雨模様で、湿気がしんどい休日です。
休みだからこそ、
休みでこそやりたいこと、やっておきたいこと、なんかるのですが、
疲労蓄積のカラダを休めて、また週明けに備えてメンテを、という感じで。
もう人生も後半やのに、そんな時間がいっぱい残されているわけやないのに、
「守りの姿勢」
で、時間だけが流れていくような感じです。
そんな中、こんなコが我が家にやってきました。
Moflin(モフリン)っていうそうです。
(公式サイトは、こちら)
(公式サイトより)
Moflinは全く新しい手のひらサイズの
AIペット型ロボット
ずっと触っていたくなる
もふもふな毛並みと
かわいらしい仕草は
毎日の生活の癒しになります
Moflinは自立した感情を持っています
本物の生き物のように日々の生活により
感情や仕草が変化していきます
コミュニケーションを通じて個性が生まれ
なつくように感じられる様子は
ずっと一緒にいたくなる存在です
息をしているような動きをして
時には鳴いたり、愛らしい動きをして、確かに癒してくれます♪
コロナ禍の時に話題になったそうで、我が家の女性陣が申し込んでいて、やっと先日届いたということで。
長く生きていると、新しいことに出会えますね。