2024年08月23日

ノスタルジック地蔵盆。

8月23日・金曜日。

まだまだ猛暑ですね。
処暑を過ぎても熱風が吹き、容赦なく太陽が照りつけます。

今日は、地蔵盆の日でした。
仕事は夏季休暇をもらって、朝から地元の地蔵盆の設営に勤しんで…。

さらに家のお地蔵さんにも、いろいろ準備。
提灯飾ったり、御膳を用意(妻が)したり。

あんころ餅だけ用意できなかったので、平和堂に買いに走って。

串団子しかねぇや…(笑)
ノスタルジック地蔵盆。

お供えしました♪
ノスタルジック地蔵盆。

夜になったらあちこちでお地蔵さんに灯りが灯って、子供たちがお参りでそぞろ歩き。お菓子をもらうのが楽しみで…。
…ていう姿はもはや無く。

コロナ禍以降、もう地蔵盆フェスティバル♪はカタチを変えて。

これも時代の流れ、ですかね。

今週も、お疲れ様でした。






同じカテゴリー(シガから)の記事画像
こんなところに!
出処進退、を想ふ。
もうひと花、咲かせることができるかな。
スギ薬局、楽し。
初体験!バナナの春巻き♪
母の日はmakanaiyaさんで♪
同じカテゴリー(シガから)の記事
 こんなところに! (2025-05-22 21:19)
 出処進退、を想ふ。 (2025-05-19 18:33)
 もうひと花、咲かせることができるかな。 (2025-05-18 18:43)
 スギ薬局、楽し。 (2025-05-17 17:48)
 初体験!バナナの春巻き♪ (2025-05-12 19:42)
 母の日はmakanaiyaさんで♪ (2025-05-11 16:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。