2023年06月25日
デビューから45年!!~今夜はYouTubeでライブ!!~
6月25日・日曜日。
6月最後の日曜日は、午前中はたっぷりの日差しで、昼からは雲が多くなって。
こうして土日が終わっていきます。
そんな今日は、サザンオールスターズのデビュー記念日。
今から45年前の1978年に「勝手にシンドバッド」でデビューしたサザン。

1978年、って皆さん何をしてましたか。
まだ生まれていない人もいるでしょうし、
その時はまだ生きていた懐かしい人々もいる。
でも誰かもかれもが、
♪ラーララララララララー
の鮮烈な唄い出しのこの楽曲のことは、脳裏のどこかにしみ込んでるはず。
■【祝45周年!!で唄ってみた】勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ)|デビュー曲|満を持して原点の楽曲を!!|
今夜も19:00~YouTubeでサザンのライブあります♪
休日の最後に元気をもらって、また明日から頑張るのです!!
6月最後の日曜日は、午前中はたっぷりの日差しで、昼からは雲が多くなって。
こうして土日が終わっていきます。
そんな今日は、サザンオールスターズのデビュー記念日。
今から45年前の1978年に「勝手にシンドバッド」でデビューしたサザン。
1978年、って皆さん何をしてましたか。
まだ生まれていない人もいるでしょうし、
その時はまだ生きていた懐かしい人々もいる。
でも誰かもかれもが、
♪ラーララララララララー
の鮮烈な唄い出しのこの楽曲のことは、脳裏のどこかにしみ込んでるはず。
■【祝45周年!!で唄ってみた】勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ)|デビュー曲|満を持して原点の楽曲を!!|
今夜も19:00~YouTubeでサザンのライブあります♪
休日の最後に元気をもらって、また明日から頑張るのです!!
2023年06月04日
45年前に戻って「勝手に」しました。
6月4日・日曜日。
今日も朝から一日いい天気でした。
京都方面から山を越えて滋賀・琵琶湖に、そして湖面を川面を渡る風ありて。
瀬田の唐橋をバックに、花たちがそよそよして笑っているような休日でした。

また明日から仕事。
元気になる一曲を、ということで、
■【祝45周年!!で唄ってみた】勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ)|デビュー曲|満を持して原点の楽曲を!!|
♪ラララーラララ、ラララー
と唄えば、活力が湧いてくるてなもんで。
1978年6月25日、45年前に世の中に登場したサザンオールスターズのデビュー楽曲です。
スゴイ月日が流れても色褪せない。
また明日からも、未来へ一歩ずつ歩いていくのです。
今日も朝から一日いい天気でした。
京都方面から山を越えて滋賀・琵琶湖に、そして湖面を川面を渡る風ありて。
瀬田の唐橋をバックに、花たちがそよそよして笑っているような休日でした。
また明日から仕事。
元気になる一曲を、ということで、
■【祝45周年!!で唄ってみた】勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ)|デビュー曲|満を持して原点の楽曲を!!|
♪ラララーラララ、ラララー
と唄えば、活力が湧いてくるてなもんで。
1978年6月25日、45年前に世の中に登場したサザンオールスターズのデビュー楽曲です。
スゴイ月日が流れても色褪せない。
また明日からも、未来へ一歩ずつ歩いていくのです。
2023年02月26日
大阪マラソン2023!!~そしてHBD!!~
2月26日・日曜日。
昨日、終日寒空の下での入試会場警備で疲労して、
今朝は少しゆっくりの起床となり・・・。
起きたらすでに始まっていました。
「大阪マラソン2023」!!
なんどもココで書いていますが、
本当ならば今朝も早朝大阪入りして、スタートラインに立ってたはず・・・。
こんなカラダじゃ無理やった、という気持ちと、
でもやっぱりあの場に混ざって走っていたら・・・と残念な気持ちとがあって。
起きてから、
NHK→YTV→MBSと、まるでリレー中継のような大阪マラソンの番組を複雑な思いで見ていました。
やっぱり頑張っている人、応援している人を見ていると、気持ちが高ぶりますね。
1年前、大阪マラソン2022に当選して出走準備だったけど、
結局コロナで一般ランナーは中止になったことと思い出して。
後で送られてきた参加グッズをあらためて引っ張りだして(箱に入ったままでした・・・)
完走メダル♪(走ってへんけどー)

その他、タオルやパンフ等

テレビを見ていると、
「大阪マラソン2019」
を走った記憶が蘇ってきます・・・。
(「大阪マラソン2019」のドキュメント記録~♪)
また走れる機会はあるのかな・・・。
まだまだ人生、チャレンジしなきゃ。そのためにも健康を維持せねば・・・。
そんな人生を支える楽曲を次々生み出す、桑田佳祐氏♪
今日は、そんな桑田さんのお誕生日デス。本日で67才。
まだまだお元気で、我々の心に沁みる、勇気と元気をくれる楽曲を届けてくださいね♪
■【唄ってみた】素顔で踊らせて(サザンオールスターズ)|2月26日にはささやかな二人の絆|バラード|アルバム「ステレオ太陽族」収録楽曲
♪2月26日にはささやかな二人の絆・・・
昨日、終日寒空の下での入試会場警備で疲労して、
今朝は少しゆっくりの起床となり・・・。
起きたらすでに始まっていました。
「大阪マラソン2023」!!
なんどもココで書いていますが、
本当ならば今朝も早朝大阪入りして、スタートラインに立ってたはず・・・。
こんなカラダじゃ無理やった、という気持ちと、
でもやっぱりあの場に混ざって走っていたら・・・と残念な気持ちとがあって。
起きてから、
NHK→YTV→MBSと、まるでリレー中継のような大阪マラソンの番組を複雑な思いで見ていました。
やっぱり頑張っている人、応援している人を見ていると、気持ちが高ぶりますね。
1年前、大阪マラソン2022に当選して出走準備だったけど、
結局コロナで一般ランナーは中止になったことと思い出して。
後で送られてきた参加グッズをあらためて引っ張りだして(箱に入ったままでした・・・)
完走メダル♪(走ってへんけどー)

その他、タオルやパンフ等

テレビを見ていると、
「大阪マラソン2019」
を走った記憶が蘇ってきます・・・。
(「大阪マラソン2019」のドキュメント記録~♪)
また走れる機会はあるのかな・・・。
まだまだ人生、チャレンジしなきゃ。そのためにも健康を維持せねば・・・。
そんな人生を支える楽曲を次々生み出す、桑田佳祐氏♪
今日は、そんな桑田さんのお誕生日デス。本日で67才。
まだまだお元気で、我々の心に沁みる、勇気と元気をくれる楽曲を届けてくださいね♪
■【唄ってみた】素顔で踊らせて(サザンオールスターズ)|2月26日にはささやかな二人の絆|バラード|アルバム「ステレオ太陽族」収録楽曲
♪2月26日にはささやかな二人の絆・・・
2023年01月07日
紅白ハイライトは「時代遅れの」!!
1月7日・土曜日。
2023年が明けて一週間が経ちました。
朝から「七草がゆ」をいただきました。
健康で平和な一年になりますように。
新春の風を寿ぎ、未来に向かってウサギの如く跳躍を・・・

仕事始めで2日働いただけだけど、この三連休は心身共にありがたい。
再充電して、週明けからの仕事に備えたいオヤジです。
一週間前は、大晦日でしたね。
なんだかんだ言われても、やはり「紅白歌合戦」は楽しかったです。
大晦日や正月の過ごし方なんて、どんどん多様化していくでしょうが、ボクらくらいの世代(昔の曲もわかる、若い世代の楽曲だってついていける)には大晦日の紅白は「なくてはならないもの」なんだと思うのです。
たぶん、死ぬまで、これからも。
その紅白で、一番痺れたのはやはりコレ↓です!!
■【紅白歌合戦で唄ってみた】時代遅れのRock’n’Roll Band(桑田佳祐 feat.佐野元春,世良公則,Char, 野口五郎 )│No More No War!|それが自由という名の誇りさ
平和へのメッセージ、
若い世代への思い、
人生の経験を積んできた人達の生き様が溢れ出すような楽曲です。
痺れました。
かっこよかった。
自分も、もう人生の旅路はとっくに折り返していますが、「時代遅れの」言動を纏いつつ、皆さんの健康や幸せや平和を願って、これからも楽しく生きていこうと。
そんな気持ちにさせてくれた、紅白の一番のハイライトでした♪
2023年が明けて一週間が経ちました。
朝から「七草がゆ」をいただきました。
健康で平和な一年になりますように。
新春の風を寿ぎ、未来に向かってウサギの如く跳躍を・・・
仕事始めで2日働いただけだけど、この三連休は心身共にありがたい。
再充電して、週明けからの仕事に備えたいオヤジです。
一週間前は、大晦日でしたね。
なんだかんだ言われても、やはり「紅白歌合戦」は楽しかったです。
大晦日や正月の過ごし方なんて、どんどん多様化していくでしょうが、ボクらくらいの世代(昔の曲もわかる、若い世代の楽曲だってついていける)には大晦日の紅白は「なくてはならないもの」なんだと思うのです。
たぶん、死ぬまで、これからも。
その紅白で、一番痺れたのはやはりコレ↓です!!
■【紅白歌合戦で唄ってみた】時代遅れのRock’n’Roll Band(桑田佳祐 feat.佐野元春,世良公則,Char, 野口五郎 )│No More No War!|それが自由という名の誇りさ
平和へのメッセージ、
若い世代への思い、
人生の経験を積んできた人達の生き様が溢れ出すような楽曲です。
痺れました。
かっこよかった。
自分も、もう人生の旅路はとっくに折り返していますが、「時代遅れの」言動を纏いつつ、皆さんの健康や幸せや平和を願って、これからも楽しく生きていこうと。
そんな気持ちにさせてくれた、紅白の一番のハイライトでした♪
2022年12月25日
新春かっ(笑)~いやいや今日はクリスマス♪~
12月25日・日曜日。
朝、布団の中から外の天気はわからなかったのですが、
「えいっ」と起きて、クリスマス・ランに飛び出しました。
雲も多かったのですが、ちょうど朝日が昇ってきて・・・

妻に写メを送ってあげたら
「新春かっ(笑)」
ってツッコミをくれました♪
でも一週間後の日曜日は、2023年なんだ、というこの現実。
時間は止まることなく、流れていきますね・・・。
比良山系の山々は冠雪していて。


今日は、12月25日。クリスマスです♪

10年前の今日は、横浜単身赴任中で、
ひとりで「赤レンガ倉庫」あたりをウロウロしていました。
そしたら、茨城県から遊びに来たという女子高生たちに、
「スミマセン、馬車道駅ってどうやって行けばいいんですか??」
って聞かれて・・・。
丁寧に教えてあげましたよ。
こんな滋賀作なのに、地元民と思ってくれたのでしょうか・・・(笑)
そんなことも思い出しながら、あらためて。
■【横浜単身赴任の頃を想い唄ってみた】ダーリン(桑田佳祐)|横浜風景の写メとともに|街は今 Holy night♪
♪街は今 Holy night・・・
夜がやってくる前に、「家族でクリパ」の準備に入りまーす♪
朝、布団の中から外の天気はわからなかったのですが、
「えいっ」と起きて、クリスマス・ランに飛び出しました。
雲も多かったのですが、ちょうど朝日が昇ってきて・・・
妻に写メを送ってあげたら
「新春かっ(笑)」
ってツッコミをくれました♪
でも一週間後の日曜日は、2023年なんだ、というこの現実。
時間は止まることなく、流れていきますね・・・。
比良山系の山々は冠雪していて。
今日は、12月25日。クリスマスです♪
10年前の今日は、横浜単身赴任中で、
ひとりで「赤レンガ倉庫」あたりをウロウロしていました。
そしたら、茨城県から遊びに来たという女子高生たちに、
「スミマセン、馬車道駅ってどうやって行けばいいんですか??」
って聞かれて・・・。
丁寧に教えてあげましたよ。
こんな滋賀作なのに、地元民と思ってくれたのでしょうか・・・(笑)
そんなことも思い出しながら、あらためて。
■【横浜単身赴任の頃を想い唄ってみた】ダーリン(桑田佳祐)|横浜風景の写メとともに|街は今 Holy night♪
♪街は今 Holy night・・・
夜がやってくる前に、「家族でクリパ」の準備に入りまーす♪
2022年12月24日
白いクリスマス。
12月24日・土曜日。
クリスマスイヴ、ですね。
昨夜は寒く、風も吹き荒れていて。
一夜明けて、青空も見える休日になりました。

さ、年末に向けて、いろいろと動かねば。
まずは年賀状、作成の午前でした。
■【唄ってみた】白い恋人達(桑田佳祐)|20年前のクリスマスの名曲を♪|永遠のWhite Love
♪今宵 涙こらえて奏でる愛のSerenade
今も忘れない恋の歌・・・
北の方は「白いクリスマス」になっているのでしょうか。
クリスマス寒波・・・被害が広がりませんように。
クリスマスイヴ、ですね。
昨夜は寒く、風も吹き荒れていて。
一夜明けて、青空も見える休日になりました。
さ、年末に向けて、いろいろと動かねば。
まずは年賀状、作成の午前でした。
■【唄ってみた】白い恋人達(桑田佳祐)|20年前のクリスマスの名曲を♪|永遠のWhite Love
♪今宵 涙こらえて奏でる愛のSerenade
今も忘れない恋の歌・・・
北の方は「白いクリスマス」になっているのでしょうか。
クリスマス寒波・・・被害が広がりませんように。
2022年12月11日
年の瀬ですね。元気に頑張りましょう!!
12月11日・日曜日。
休みはあっという間に過ぎ去って。
また明日からは仕事仕事の日々。
こんなことを土日のたびに思って、語って、繰り返して。
2022年も師走、年の瀬ですよ。
皆さん、お互い元気に頑張りましょう!!
ちょうど一週間前の日曜日は、大阪・京セラドーム大阪まで出かけて
「桑田佳祐 LIVE TOUR 2022~お互い元気に頑張りましょう!!~」
に参戦してました。

(ライブグッズのステッカー)
桑田氏ソロ活動35年の記念ライブ。
その中で演(や)っていただいた楽曲「ダーリン」があらためて心にしみて・・・。
楽曲とともに、ステージに大写しになる横浜の情景の数々。
以前、横浜に単身赴任していて、みなとみらい地区あたりで生活していた頃を思い出して・・・。
そんな頃に思いを馳せながら、唄ってみました。
■【横浜単身赴任の頃を想い唄ってみた】ダーリン(桑田佳祐)|横浜風景の写メとともに|街は今 Holy night♪
2007年12月5日リリースのこの楽曲。
その時から15年、出逢いあり、別れあり・・・。
そしてまた今年も
♪街は今 Holy night・・・
の季節ですね。
#ダーリン
#桑田佳祐
#桑田佳祐ライブツアー2022
休みはあっという間に過ぎ去って。
また明日からは仕事仕事の日々。
こんなことを土日のたびに思って、語って、繰り返して。
2022年も師走、年の瀬ですよ。
皆さん、お互い元気に頑張りましょう!!
ちょうど一週間前の日曜日は、大阪・京セラドーム大阪まで出かけて
「桑田佳祐 LIVE TOUR 2022~お互い元気に頑張りましょう!!~」
に参戦してました。
(ライブグッズのステッカー)
桑田氏ソロ活動35年の記念ライブ。
その中で演(や)っていただいた楽曲「ダーリン」があらためて心にしみて・・・。
楽曲とともに、ステージに大写しになる横浜の情景の数々。
以前、横浜に単身赴任していて、みなとみらい地区あたりで生活していた頃を思い出して・・・。
そんな頃に思いを馳せながら、唄ってみました。
■【横浜単身赴任の頃を想い唄ってみた】ダーリン(桑田佳祐)|横浜風景の写メとともに|街は今 Holy night♪
2007年12月5日リリースのこの楽曲。
その時から15年、出逢いあり、別れあり・・・。
そしてまた今年も
♪街は今 Holy night・・・
の季節ですね。
#ダーリン
#桑田佳祐
#桑田佳祐ライブツアー2022
2022年12月05日
日曜の戦利品♪
12月5日・月曜日。
手のひらが腫れてるように痛く、
両足のふくらはぎがつってるような感覚で。
昨日、桑田佳祐LIVEツアーに参戦してきましたが、
このご時世、歌うことも大声出すことも禁止で…。
桑田氏の熱唱に、ハンドクラップ、拍手でしか反応できず。
めいっぱい手を叩き続けて、手のひら真っ赤状態です。
また、アリーナ席でずっと立ちっぱなしでカラダでリズムとってたので、ふくらはぎにキタ次第です。
昨日の戦利品♪

アリーナ席だったので、初めて金テープや銀テープをゲットできました♪
曲の途中の演出で、ステージから客席にキャノン砲みたいに、
「バーン!」
って打たれたテープが、天井からヒラヒラヒラヒラ落ちてくる…。
アリーナ席しか(それも前の方)ゲットできない…初体験でした♪
これらの余韻で、もう少し頑張ります。
手のひらが腫れてるように痛く、
両足のふくらはぎがつってるような感覚で。
昨日、桑田佳祐LIVEツアーに参戦してきましたが、
このご時世、歌うことも大声出すことも禁止で…。
桑田氏の熱唱に、ハンドクラップ、拍手でしか反応できず。
めいっぱい手を叩き続けて、手のひら真っ赤状態です。
また、アリーナ席でずっと立ちっぱなしでカラダでリズムとってたので、ふくらはぎにキタ次第です。
昨日の戦利品♪
アリーナ席だったので、初めて金テープや銀テープをゲットできました♪
曲の途中の演出で、ステージから客席にキャノン砲みたいに、
「バーン!」
って打たれたテープが、天井からヒラヒラヒラヒラ落ちてくる…。
アリーナ席しか(それも前の方)ゲットできない…初体験でした♪
これらの余韻で、もう少し頑張ります。
2022年12月04日
お互い元気に頑張りましょう!!
12月4日・日曜日。
時の経つのは早いもので。
早くも12月のこの日がやってきました!!
今日は、京セラドーム大阪まで行って、
「桑田佳祐 LIVE TOUR 2022~お互い元気に頑張りましょう!!~」
に参戦してきます!!
桑田氏のソロ活動35周年を記念しての全国ツアー。
いつまでも元気な桑田さんの歌声で、ココロもカラダも温まってきます♪
どんな楽曲(セトリ)を唄ってくれるのかな~。
たぶんネット検索したら昨日までのセトリがわかるのでしょうが、会場での「おぉ~この曲か!!」の感じ方を大事にしたいので、ネットは見ません~♪
でもたぶんこの季節やし、↓はやるやろうな~と思っています。
■【唄ってみた】白い恋人達(桑田佳祐)|20年前のクリスマスの名曲を♪|永遠のWhite Love
寒い冬に、桑田楽曲。
いろいろ名曲ありますし。
とにかく、あったまりたい。
おでんと熱燗のように・・・。


行ってきます♪
時の経つのは早いもので。
早くも12月のこの日がやってきました!!
今日は、京セラドーム大阪まで行って、
「桑田佳祐 LIVE TOUR 2022~お互い元気に頑張りましょう!!~」
に参戦してきます!!
桑田氏のソロ活動35周年を記念しての全国ツアー。
いつまでも元気な桑田さんの歌声で、ココロもカラダも温まってきます♪
どんな楽曲(セトリ)を唄ってくれるのかな~。
たぶんネット検索したら昨日までのセトリがわかるのでしょうが、会場での「おぉ~この曲か!!」の感じ方を大事にしたいので、ネットは見ません~♪
でもたぶんこの季節やし、↓はやるやろうな~と思っています。
■【唄ってみた】白い恋人達(桑田佳祐)|20年前のクリスマスの名曲を♪|永遠のWhite Love
寒い冬に、桑田楽曲。
いろいろ名曲ありますし。
とにかく、あったまりたい。
おでんと熱燗のように・・・。
行ってきます♪
2022年11月20日
♪今日もせつなく・・・
11月20日・日曜日。
昨日までと違って、どんより曇り空が広がる白い秋。
少し外も歩きましたが、肌寒くひんやり感があって。
どんどん秋が深まりますね、忙しくしている間に・・・。
昨日まで6連勤を終えて、つかの間の休息の日曜日。
また明日からも6連勤なので、なんとか充電を試みる一日。
数か月前からわが家のレイアウト変更で、寝室からテレビが無くなっていたのですが。
サッカーワールドカップやら、年末年始に向けて、新しいテレビを購入しました。

今度は、いろいろと持ち運べる「ポータブルテレビ」をチョイスして。
Panasonicさんの商品です。

設定も簡単やし、無線でチューナーともつながるし、Wi-Fiともつながるし。
技術の進歩というか、便利な世の中になりました。
子供たちに言われました。
「もういろいろ頑張ってきたんやから、良いモノを買ってもええんやで!」
って。
どうせアノ世にお金は持っていけないって言いますし。
少し自分の生活を楽に、快適にすることにお金を使っても良いのかな、と思ったりして。
なんか、こんなこと考えると少しせつないですが・・・。
秋、のせいかな。
♪今日もせつなく秋の日差しが遠のいてゆく
【唄ってみた】JOURNEY(桑田佳祐)|ユニクロシリーズ|綾瀬はるかが宇宙へ!?|どこへだって、いける。
また明日からも、それぞれの“Journey”を・・・。
昨日までと違って、どんより曇り空が広がる白い秋。
少し外も歩きましたが、肌寒くひんやり感があって。
どんどん秋が深まりますね、忙しくしている間に・・・。
昨日まで6連勤を終えて、つかの間の休息の日曜日。
また明日からも6連勤なので、なんとか充電を試みる一日。
数か月前からわが家のレイアウト変更で、寝室からテレビが無くなっていたのですが。
サッカーワールドカップやら、年末年始に向けて、新しいテレビを購入しました。
今度は、いろいろと持ち運べる「ポータブルテレビ」をチョイスして。
Panasonicさんの商品です。
設定も簡単やし、無線でチューナーともつながるし、Wi-Fiともつながるし。
技術の進歩というか、便利な世の中になりました。
子供たちに言われました。
「もういろいろ頑張ってきたんやから、良いモノを買ってもええんやで!」
って。
どうせアノ世にお金は持っていけないって言いますし。
少し自分の生活を楽に、快適にすることにお金を使っても良いのかな、と思ったりして。
なんか、こんなこと考えると少しせつないですが・・・。
秋、のせいかな。
♪今日もせつなく秋の日差しが遠のいてゆく
【唄ってみた】JOURNEY(桑田佳祐)|ユニクロシリーズ|綾瀬はるかが宇宙へ!?|どこへだって、いける。
また明日からも、それぞれの“Journey”を・・・。