2022年03月27日

春なのに、涙。

3月27日・日曜日。
昨日と打って変わって、爽やかな青空が広がる一日に。



3月最後の日曜で。
そして、2021年度もあと少しになりました。


別れと出逢いのこの季節に、サザン珠玉の春の名曲を奏でてみました。

■【春だから唄ってみた】彩~Aja~(サザンオールスターズ)|夢の中へ僕を連れてって|18年前の春の楽曲|神木隆之介さんも登場♪


♪夢の中へ僕を連れてって
 明日へ羽ばたく旅へと
 これからはI'm alright
 希望の空はBlue

 夢の中でだけどそばにいて
 今でも逢いたくなるから
 面影はLove is alright
 甦るロマンスは 熱い胸騒ぎ

 もう二度と逢えぬなら
 春なのに涙


暖かくて切なくて、春なのに、涙。

世界中の人々のココロに、優しく綺麗な花が咲きますように。

  

2022年02月26日

2月26日にはささやかな・・・。

2月26日・土曜日。

晴れ渡る2月最後の土曜日の朝空。icon01
でも家の中にいるとやけに寒くて・・・。kao12
外でお日様にあたっている方が暖かいのかな。face01


昨日は、国公立大学の二次試験(前期日程)iconN27ということで、
早朝4時に起床して会場に駆けつけて、終日、警備対応に従事しておりました。警察
(いつもより1時間早い電車に乗って・・・電車


警備をしながら、
朝は「おはようー、がんばってねー」iconN28と送り出し、
帰りは「おつかれさまー、気をつけて帰ってねー」iconN28と声を枯らし・・・。

ついつい「おつかれさまー、(受験してくれて)ありがとー!」と声をかけてしまう時もありkao08
その時に受験生たちがにっこり会釈してくれたり、「ありがとうございますー」と返してくれたりして・・・。
大学職員冥利?に尽きます。kao06


さて表題の件。
本日、2月26日は、桑田佳祐さんのお誕生日♪ケーキ
今日で、66才!!face08なんて信じられない・・・。いつまでも元気で歌い続けてほしいです。kao06

あらためて、この楽曲を。
■【唄ってみた】素顔で踊らせて(サザンオールスターズ)|2月26日にはささやかな二人の絆|バラード|アルバム「ステレオ太陽族」収録楽曲



♪ためらいはとうに止めて心踊らせてよ
 恋すれば誰もかれも辛いこともあるよ
 素顔のままでいい・・・

  

2022年02月12日

2月だから「素顔で踊らせて」を♪

2月12日・土曜日。

三連休の中日は、穏やかな青空で・・・。tenki_418


かかりつけのお医者さんに通院の朝。自動車
相変わらず混雑の受付で。病院

ま、慌てず、騒がず。kao06
待って、待って、先生に近況報告しての診察は数分で終了。
体調崩さずに、元気に通院(おかしい表現だけど!!kao08)の休日です。

外を歩くと、うららかな面持ちもして。face01
この川辺にもまた桜が咲くんだなァ~とか思ったり。iconN10



2月ということで、ふいに
「2月26日にはささやかな二人の絆・・・」
というフレーズを口ずさんだりして。楽譜

■【唄ってみた】素顔で踊らせて(サザンオールスターズ)|2月26日にはささやかな二人の絆|バラード|アルバム「ステレオ太陽族」収録楽曲映画


サザンオールスターズの「素顔で踊らせて」の一節ですね。face01
(ちなみに2月26日には、桑田佳祐さんのお誕生日です♪ケーキ

サザン4枚目のアルバム「ステレオ太陽族」(1981年7月21日発売)に収録されている楽曲です。icon12

15才になる前に父親を亡くして寂しがるボクに、母親がミニコンポを買ってくれて、その時電気屋さんがくれたアルバムが「ステレオ太陽族」でした・・・。kao06

あの時、ピンクレディーとか他のアルバムもあったんだけど、
「ステレオ太陽族が欲しい」
とチョイスした少年(ボク)の判断は間違っていなかった・・・。face02

それ以来、ずっとサザン、桑田氏フリークです。楽譜

♪ためらいは とうに止めて 心踊らせてよ・・・ギター




  

2021年12月25日

今宵はクリスマスの宴か!?

12月25日・土曜日。

クリスマスであり、年末であり。
いろいろ買い出しに街を回ったり、大掃除をしたり、で今日も日が暮れていき・・・。


さ、今宵は、クリスマスの宴かな!?
飲んで、食べて・・・、クリスマスを祝って、年の瀬のお疲れをねぎらうのさ。

■【唄ってみた】クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)|サザンオールスターズ|28年前のクリスマスの珠玉の名曲を♪


♪涙のあとには白い雪が降る・・・

明日は、広い範囲で雪が降りそうですね。

2021年もあと少し。

今、やるべきことをやるだけです。  

2021年12月24日

金曜日のクリスマスイヴは。

12月24日・金曜日。



年を取ろうが、
置かれた環境がどうであれ、
今宵は、クリスマスイヴ。

メリークリスマス、です。

【唄ってみた】白い恋人達(桑田佳祐)


今宵限り、桑田氏の刹那ソングを…。

お疲れ様でした。


  

2021年12月18日

「すしおさめ」してクリスマスへ♪

12月18日・土曜日。

昨夜の帰宅時は、寒い強い風が吹きつつ見上げれば明るい夜空。icon12
そのまま、寒さは繋がって今朝はうっすら白い雪も・・・。icon04

今日は、家族を誘って(おとうちゃんが奢ってあげるからとface02)、昼下がりにスシローさんに行ってきました♪自動車


スシローのすしおさめ♪」っていう宣伝に惹かれて・・・。すし

夜はお店の予約が取れなかったので、昼下がりに出かけて。

久しぶりにアルコール抜きで、お寿司に没頭しました♪kao08
ボーナス貰ったので、少しでも、と家族に還元デス。kao10


そして2週間後は、元日。新しい年ですね!!門松
その前に、来週はクリスマス・・・。サンタクロース

クリスマスだから・・・唄ってみました♪ギター

■【唄ってみた】クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)|サザンオールスターズ|28年前のクリスマスの珠玉の名曲を♪


■【唄ってみた】白い恋人達(桑田佳祐)|20年前のクリスマスの名曲を♪|永遠のWhite Love


この時期だからこそ、クリスマス・ソングが身にシミマス。
サザンと桑田氏ソロを冬の夜に・・・。kao06

今年もあと少し。
2021年を惜しむように、今日も陽が暮れていきます・・・日の出


  

2021年12月10日

今も忘れない恋の歌。

12月10日・金曜日。

一週間の終わりは在宅勤務デーで。iconN27

自宅でヒトリ仕事をしていると、気づいていなかったことに気づいたり。
それはそれで、有意義な週末でした。kao06

なんといっても「通勤時間ゼロ」はやはり良い。kao01
なんて有効に時間を使えることよ♪

こんな時間に、夕食を作る前の奥さんとあれこれ他愛ないことを話す、ココロ豊かなこと。kao06
こんな暮らし、でやっていきたいけどね。


世間的には、クリスマスが近づいてきた感かな。サンタクロース



■【唄ってみた】白い恋人達(桑田佳祐)|20年前のクリスマスの名曲を♪|永遠のWhite Love


2021年も慌ただしく日々が過ぎていきます。

そして、その前にクリスマスがやって来ます。クリスマス
桑田ソロのクリスマス・ソングといえば、この楽曲!!ギター

♪今宵 涙こらえて奏でる愛のSerenade
 今も忘れない恋の歌・・・

20年前のクリスマス・・・って、何をしてたかな。
皆さんは、どうですか。face02



  

2021年12月03日

冬枯れの街路樹に風が泣く。

12月3日・金曜日。

123(ワンツースリー)だ!
…なんて、ベタなことは申しません。

4週間後の金曜日は、大晦日だ!ってことを声を大にして主張したい!

もう「心穏やかに」、年の瀬を迎えたいのに「なんでこうなるの!」って感じで。

「気遣いがスゴいですねー」
と言われますが、いろんな人たちと働いてきた身としては、
「もうちょっと、気配りしましょうよー」
ってことが、わんさかで。

早死に路線、まっしぐらだわ~。
(と、言ってる人ほど死なへんで、と言われますが)

もう
「俺は俺の責務を全うする!」
で、年末まで走り抜けますー!

♪冬枯れの街路樹に風が泣く…









  

2021年11月23日

切なく秋の日差しが遠のいてゆく・・・

11月23日・火曜日。

勤労感謝の日であり、いいふみの日であり。

昨日と打って変わって青い空が広がって。
でも強い風が吹き荒れる、冬の寒さを感じる休日でした。

♪今日も切なく秋の日差しが遠のいてゆく・・・
(「JOURNEY」桑田佳祐)


■【唄ってみた】JOURNEY(桑田佳祐)


いよいよ、冬到来でしょうか。

晩秋ですね。
  

2021年11月14日

秋から冬へと元気に~BAN!BAN!BAN!と!!~

11月14日・日曜日。

日中、青空が広がってきたザ・サンデーです♪

朝方は雲が多かった滋賀の空。


昨日は頭を使った(日本語検定)ので、今日はカラダを使って秋のびわ湖周りをジョギングして。

びわ湖大津プリンスホテルまで走って折り返して。


陽光が無かったので紅葉の様子はいまいちわかりませんでしたが。、もうちょいですかね。


季節は秋から冬へと移ろいます。
でもそんな時こそ、元気を出して、BAN!BAN!BAN!と!!

■【唄ってみた】BAN BAN BAN(KUWATA BAND)|35年の時を超えて|ミニギター一本で渾身の想いで!|1986年の年間1位の名曲を令和に!


桑田佳祐が率いた伝説のロックバンド「KUWATA BAND」のデビュー曲「BAN BAN BAN」です!!

今から35年前の楽曲♪
35年前ですよ!!
35年前・・・皆さんは何をしていましたか。イイ時代でしたか。

ボクは大学1年生で、京都・河原町や木屋町あたりで夜な夜なこの歌を仲間と唄ってたな~♪

いろいろあったけど、こうして今、生きている。

♪君は緑の風に乗る~

この一節だけで胸に迫るものがあります。

♪君は誰かと波に乗る~
 見上げる空に 君のほほえみ 星がにじんでた・・・

明日も元気に!!