2014年08月02日
南草津で熊本中華そば「せからしか」♪
なんだか、じとっとした土曜日です。
曇り空が続き、時折、雨が強く弱く落ちてきて・・・。
息子2号をミニバス
に送った足で、草津の矢橋帰帆島に行ってみました。
プールに来た人で混んでるのかな~?と思ったのですが、こんな天気なんでボチボチな感じでした。
その後は、家族で、
「昼ごはん、どうする~??」
「おいしいもの、食べたいな~」
のやりとりの末、
南草津の熊本中華そば「せからしか」
さんへ~♪
(大津市の情報誌「OZIS(オージス)」8月号に載っていた記事を覚えていた、子供たちのリクエスト~でした
)
普通の「熊本中華そば」を食べる父。「炙り肉そば」を食べるムスメちゃん。肉食系?

コラーゲンたっぷり、マー油がピリッ。黄身の黄色が食欲をそそる~(笑)

さすが、九州トンコツ。細い麺を固めで「替え玉」、いただきました~。

こじんまりとしながらもキレイなお店。マスターや店員さんもイイ感じで見送ってくれました。ごちそうさんでした!!

2014年・夏の休日のひとコマでした!!

曇り空が続き、時折、雨が強く弱く落ちてきて・・・。
息子2号をミニバス


プールに来た人で混んでるのかな~?と思ったのですが、こんな天気なんでボチボチな感じでした。

その後は、家族で、
「昼ごはん、どうする~??」
「おいしいもの、食べたいな~」
のやりとりの末、
南草津の熊本中華そば「せからしか」

(大津市の情報誌「OZIS(オージス)」8月号に載っていた記事を覚えていた、子供たちのリクエスト~でした

普通の「熊本中華そば」を食べる父。「炙り肉そば」を食べるムスメちゃん。肉食系?


コラーゲンたっぷり、マー油がピリッ。黄身の黄色が食欲をそそる~(笑)


さすが、九州トンコツ。細い麺を固めで「替え玉」、いただきました~。


こじんまりとしながらもキレイなお店。マスターや店員さんもイイ感じで見送ってくれました。ごちそうさんでした!!

2014年・夏の休日のひとコマでした!!
2014年08月02日
石山「かもめ食堂」に集って♪
8月2日・土曜日。
青空が隠れて白い空ですが、朝からセミの大合唱♪
やはりじっとり暑さが噴き出す夏の朝です。
木曜日、金曜日と、東京出張に行ってきて。
カーン!!と晴れて、暑い暑い出張でした。
でも、いろんな人に会えたし、昔懐かしい面々にもいっぱい会えたし、お出かけはイイですね!!
で、東京のど真ん中で、同じく滋賀から出張で来ていた後輩に出逢い。
今夜は、滋賀に帰って、石山で飲み会があるので来てください!!と誘ってもらい。
新幹線で帰ってきて、石山の「かもめ食堂」に集合~でした♪

国道1号線沿いの石山駅からスグのところで、以前から入ってみたいなぁ~と思っていた地元のお店の一つ。
あの同名の映画のことを思い出しちゃいますが、あまり関係なさそう・・・。

入口へ向かって伸びる通路とか、店内のディスプレイとか食器とか、オシャレで雰囲気があって。
料理もガツガツ食べるのではなく、イッコイッコが懐石料理風。そこにイタリアンが混在している感じ。
京野菜とか近江野菜、地のモノが食材になっていて。
多彩なビールに、ワインに、ポンシュ(日本酒の冷や)を、みんなでイタダキマシタ。
イケメンの気さくなシェフに、イケメンのお兄ちゃんに・・・。働いている人たちも「イイ感じ」のお店でしたよ。
カップルもいたり、女子会やってたり、奥様の集いをされていたり、いろんなシーンで使えるお店のようです。

地元にこういうお店があるのは、ウレシイですね。
さ、カラダに心地よい疲れが残る休日の朝ですが、時間を大切に動いていきます!!

青空が隠れて白い空ですが、朝からセミの大合唱♪
やはりじっとり暑さが噴き出す夏の朝です。

木曜日、金曜日と、東京出張に行ってきて。

カーン!!と晴れて、暑い暑い出張でした。

でも、いろんな人に会えたし、昔懐かしい面々にもいっぱい会えたし、お出かけはイイですね!!

で、東京のど真ん中で、同じく滋賀から出張で来ていた後輩に出逢い。
今夜は、滋賀に帰って、石山で飲み会があるので来てください!!と誘ってもらい。

新幹線で帰ってきて、石山の「かもめ食堂」に集合~でした♪

国道1号線沿いの石山駅からスグのところで、以前から入ってみたいなぁ~と思っていた地元のお店の一つ。

あの同名の映画のことを思い出しちゃいますが、あまり関係なさそう・・・。

入口へ向かって伸びる通路とか、店内のディスプレイとか食器とか、オシャレで雰囲気があって。

料理もガツガツ食べるのではなく、イッコイッコが懐石料理風。そこにイタリアンが混在している感じ。

京野菜とか近江野菜、地のモノが食材になっていて。
多彩なビールに、ワインに、ポンシュ(日本酒の冷や)を、みんなでイタダキマシタ。

イケメンの気さくなシェフに、イケメンのお兄ちゃんに・・・。働いている人たちも「イイ感じ」のお店でしたよ。

カップルもいたり、女子会やってたり、奥様の集いをされていたり、いろんなシーンで使えるお店のようです。

地元にこういうお店があるのは、ウレシイですね。

さ、カラダに心地よい疲れが残る休日の朝ですが、時間を大切に動いていきます!!