2017年06月26日
石山駅で車輌故障が?
6月26日・月曜日。
JR石山駅で車輌故障があってうんぬんかんぬんで、少し電車が遅れての大阪駅で。

今日も、こんな時間に帰るなり。
晩御飯は、駅のホームで飲む缶ビール。
JR石山駅で車輌故障があってうんぬんかんぬんで、少し電車が遅れての大阪駅で。

今日も、こんな時間に帰るなり。
晩御飯は、駅のホームで飲む缶ビール。
2017年06月25日
家族とクルマの関係について考えた。
日曜日も、曇って、雨が降って、なんだかんだで終わっていきました。
休養できたのかどうだかわかりませんが、また明日からも、早く起きて大阪まで通勤の日々です。
ネジを巻かねば・・・。
今日は朝から奥様と一緒にあれこれ買い出しに行って、その後は愛車の「タイヤ」がすり減っているということでクルマ屋さんへ・・・。
4年ほど前に取り換えたタイヤの溝が減ってツルツルになってきてるので、皆さんのアドバイスに従って「お取り換え」に。
夏のボーナス
が飛んでいきます~
取り換え作業中、ショールームで休憩しながら待たせてもらい・・・。

「タイヤ交換されるということは、まだまだこの車に乗られるんですね~」と店員さん。
・・・あれ、あんまり考えてなかったぞ。
結婚して、子供が出来て、子供が大きくなって、だんだんと愛車も「大きなサイズ」になってきたけど。
現実、愛車が一番使われているのは、奥様の通勤と買物と子供の送迎くらいで、「軽自動車」の方が燃費も良くてオトクな感じもするし。
目の前の「ルーミー」もエエ感じやなぁ~と思ったり・・・。

子どもが大きくなって独立したり、自分のクルマに乗ったりすると、ボクと奥さんが乗る愛車って「小回りのきく」コンパクトな車でええんちゃうかな~とか思ったり。
「家族のカタチ」が変わっていくと、どんな「クルマ」に乗るか、も変わっていく・・・んだな。
あらためて、ショールームでお茶をいただきながら、思いに耽った日曜の昼下がり、でした。

こんなことを繰り返しながら、また明日から「日常」ってやつが始まる・・・のです。
流されないようにせねば。

休養できたのかどうだかわかりませんが、また明日からも、早く起きて大阪まで通勤の日々です。

ネジを巻かねば・・・。

今日は朝から奥様と一緒にあれこれ買い出しに行って、その後は愛車の「タイヤ」がすり減っているということでクルマ屋さんへ・・・。

4年ほど前に取り換えたタイヤの溝が減ってツルツルになってきてるので、皆さんのアドバイスに従って「お取り換え」に。

夏のボーナス


取り換え作業中、ショールームで休憩しながら待たせてもらい・・・。


「タイヤ交換されるということは、まだまだこの車に乗られるんですね~」と店員さん。

・・・あれ、あんまり考えてなかったぞ。

結婚して、子供が出来て、子供が大きくなって、だんだんと愛車も「大きなサイズ」になってきたけど。

現実、愛車が一番使われているのは、奥様の通勤と買物と子供の送迎くらいで、「軽自動車」の方が燃費も良くてオトクな感じもするし。

目の前の「ルーミー」もエエ感じやなぁ~と思ったり・・・。


子どもが大きくなって独立したり、自分のクルマに乗ったりすると、ボクと奥さんが乗る愛車って「小回りのきく」コンパクトな車でええんちゃうかな~とか思ったり。
「家族のカタチ」が変わっていくと、どんな「クルマ」に乗るか、も変わっていく・・・んだな。

あらためて、ショールームでお茶をいただきながら、思いに耽った日曜の昼下がり、でした。


こんなことを繰り返しながら、また明日から「日常」ってやつが始まる・・・のです。
流されないようにせねば。
2017年06月25日
大衆酒場でハラミステーキ♪
6月25日・日曜日。
大雨に備えて、夜明け早くから起き出した休日の朝です。
そしたら、大雨はそんなことはなかったのですが、地震に遭遇して・・・。
NHKを見ていたら、いきなり「緊急地震速報」が流れて。
「フォンフォンフォン、フォンフォンフォン」という「アノ音」が・・・。
そして音に遅れて、ミシミシ・・・と地震がやってきました。
震源は長野のようですね。
東日本大震災の時、単身赴任先の横浜でのことを思い出しました。
なんかこの空と同じく、どんよりした気分でスタートの一日です。
そうは言っても、一週間後は早や「7月」!!
元気充電して、明日からに備えたい、です。
(元気のもと↓タイトルより~)

大雨に備えて、夜明け早くから起き出した休日の朝です。
そしたら、大雨はそんなことはなかったのですが、地震に遭遇して・・・。
NHKを見ていたら、いきなり「緊急地震速報」が流れて。
「フォンフォンフォン、フォンフォンフォン」という「アノ音」が・・・。
そして音に遅れて、ミシミシ・・・と地震がやってきました。
震源は長野のようですね。
東日本大震災の時、単身赴任先の横浜でのことを思い出しました。
なんかこの空と同じく、どんよりした気分でスタートの一日です。
そうは言っても、一週間後は早や「7月」!!
元気充電して、明日からに備えたい、です。
(元気のもと↓タイトルより~)

2017年06月24日
やってられんっ!!
6月24日・土曜日。
怒濤の一週間が終わり、週末にたどり着きました。
怒られ、叱られ、お詫びの日々・・・。
理不尽に思いながらも、なんとか「大人な対応」で踏ん張って進む日々・・・。
あ~、飲まずにやってられへんわ~、と会社あがりに後輩とともに酒を食らう日々・・・。




終電に乗って、乗り過ごして、タクシーで戻ってくる日もあり。
それでも、朝から、遅刻することなく大阪まで通う日々。
さ、50才のココロとカラダ(とお金)がどこまで続くのか。
まずは、土日で再充電したい。
でも、溜まった仕事、ほったらかしの仕事があり、ホントは休日出勤せねばならないのに。
四面楚歌、八方ふさがり、突破口をどう開くか・・・。
それもこれも、「わが人生」か。
小林麻央さんの若すぎる旅立ちを思うと、生きていること、生かされていることを有難く思い・・・。
いろんなことがある日々も、なんとかしてやるぜっ!!と思い直しました。
まずは今日やるべきことをやっていこう。
怒濤の一週間が終わり、週末にたどり着きました。
怒られ、叱られ、お詫びの日々・・・。
理不尽に思いながらも、なんとか「大人な対応」で踏ん張って進む日々・・・。
あ~、飲まずにやってられへんわ~、と会社あがりに後輩とともに酒を食らう日々・・・。




終電に乗って、乗り過ごして、タクシーで戻ってくる日もあり。
それでも、朝から、遅刻することなく大阪まで通う日々。
さ、50才のココロとカラダ(とお金)がどこまで続くのか。
まずは、土日で再充電したい。
でも、溜まった仕事、ほったらかしの仕事があり、ホントは休日出勤せねばならないのに。
四面楚歌、八方ふさがり、突破口をどう開くか・・・。
それもこれも、「わが人生」か。
小林麻央さんの若すぎる旅立ちを思うと、生きていること、生かされていることを有難く思い・・・。
いろんなことがある日々も、なんとかしてやるぜっ!!と思い直しました。
まずは今日やるべきことをやっていこう。
2017年06月21日
ムスメに奢ってもらった♪
6月21日・水曜日。
朝から雨降りの一日でしたね。
こんな時間だけど、東海道新幹線は停電の影響で止まっているそうな…。
大変ですね。
朝からまた大津市民病院に行って、先週の検査の結果を聞きに行きまして。
結果は、陰性、でセーフだったのですが、まだ追加検査をするらしくー。
カラダのメンテナンスの嵐です。
さて、この前の日曜日のこと。
「父の日」ということで、新社会人のムスメちゃんが、地元の居酒屋に連れて行ってくれて♪
好きなだけ飲んでイイ、と言われて感無量ー(^^;)
新社会人のサラリーで、奢ってもらいました(^^)/
地元の「創食きんぎょ」さん♪

お刺身の盛り合わせ!地元の魚屋「魚辰」さんからの仕入れだそうです♪

ハモの天ぷら~。夏っぽい!

滋賀の地酒を、順番に飲みまくりました~

中2階の個室に陣取って。他のお客さんを見下ろす感じで、面白い空間でした(^^)

ビバ!父の日(^^)/
こんな日が来るなんてぇ~(T-T)
イヤなことだらけの世の中ですが…。
イイこともあることを信じて。
さ、また明日もガンバロー(^^)/
(…と思う、帰りの通勤電車の中)
朝から雨降りの一日でしたね。
こんな時間だけど、東海道新幹線は停電の影響で止まっているそうな…。
大変ですね。
朝からまた大津市民病院に行って、先週の検査の結果を聞きに行きまして。
結果は、陰性、でセーフだったのですが、まだ追加検査をするらしくー。
カラダのメンテナンスの嵐です。
さて、この前の日曜日のこと。
「父の日」ということで、新社会人のムスメちゃんが、地元の居酒屋に連れて行ってくれて♪
好きなだけ飲んでイイ、と言われて感無量ー(^^;)
新社会人のサラリーで、奢ってもらいました(^^)/
地元の「創食きんぎょ」さん♪

お刺身の盛り合わせ!地元の魚屋「魚辰」さんからの仕入れだそうです♪

ハモの天ぷら~。夏っぽい!

滋賀の地酒を、順番に飲みまくりました~

中2階の個室に陣取って。他のお客さんを見下ろす感じで、面白い空間でした(^^)

ビバ!父の日(^^)/
こんな日が来るなんてぇ~(T-T)
イヤなことだらけの世の中ですが…。
イイこともあることを信じて。
さ、また明日もガンバロー(^^)/
(…と思う、帰りの通勤電車の中)
2017年06月18日
日曜の朝から頑張りました!!
6月18日・日曜日。
少しどんより曇り空。昨日までの暑さもやわらぎ、過ごしやすい朝ですね。
今日は、朝から地元で琵琶湖清掃。
妻と一緒に参加して、近くの川で草刈り活動をしました。
そんな地域活動に勤しむ親世代を横目に、若者たちはお出かけ。
これが時代の流れ、ですね。
昔、自分も若い頃は、地域のことに出かける親を横目に、うだうだしてたっけ。
回る回るよ、時代は回る・・・。
自分のやるべきことをやるだけです。
走る走るよ、京阪は走る・・・。

大津の街も変わりますね。

少しどんより曇り空。昨日までの暑さもやわらぎ、過ごしやすい朝ですね。
今日は、朝から地元で琵琶湖清掃。
妻と一緒に参加して、近くの川で草刈り活動をしました。
そんな地域活動に勤しむ親世代を横目に、若者たちはお出かけ。
これが時代の流れ、ですね。
昔、自分も若い頃は、地域のことに出かける親を横目に、うだうだしてたっけ。
回る回るよ、時代は回る・・・。
自分のやるべきことをやるだけです。
走る走るよ、京阪は走る・・・。

大津の街も変わりますね。

2017年06月17日
五臓六腑にしみわたる・・・とは。
6月17日・土曜日。
今日も朝から、イイ天気ですね。
満開のアジサイの花もあちこちで見かけますが、この暑さで「ひからびて」いきそうで。
大雨はイヤだけど、やはり梅雨らしい雨も恋しいですね。
昨日の金曜日は、溜まった仕事をこなしていたら夜も22:00を回ってしまって。
大阪・京橋から滋賀まで、何も食べずに帰るにはお腹がもちそうもなくて・・・。
で、会社帰りに飛び込んだのが「徳田酒店」。
ザ・大衆酒場で、夜中まで活気あふれるお店です。
寝屋川に面した入口の引き戸は開け放たれていて、大きなのれん越しにそよぐ川面からの夜風が心地よくて。
一週間の疲れをひとり癒やしながら、滋賀まで帰る気力を奮い立たせましたっ!!
五臓六腑にしみわたる・・・まさしく、そんな感じ、のフライデーナイト、でした。

今日も朝から、イイ天気ですね。

満開のアジサイの花もあちこちで見かけますが、この暑さで「ひからびて」いきそうで。

大雨はイヤだけど、やはり梅雨らしい雨も恋しいですね。

昨日の金曜日は、溜まった仕事をこなしていたら夜も22:00を回ってしまって。

大阪・京橋から滋賀まで、何も食べずに帰るにはお腹がもちそうもなくて・・・。

で、会社帰りに飛び込んだのが「徳田酒店」。
ザ・大衆酒場で、夜中まで活気あふれるお店です。

寝屋川に面した入口の引き戸は開け放たれていて、大きなのれん越しにそよぐ川面からの夜風が心地よくて。

一週間の疲れをひとり癒やしながら、滋賀まで帰る気力を奮い立たせましたっ!!

五臓六腑にしみわたる・・・まさしく、そんな感じ、のフライデーナイト、でした。


2017年06月15日
もちもち太麺が「こりゃ、たまらんラン♪」
6月15日・木曜日!
昨日は事情ありて会社休んだので、会社行くのが若干コワイ朝(^^;)
そんなもんは乗り越えて、会社にたどり着いて席についたら、ひたすら巻き返しのジョブ!
計画どおりのミッション、予期せぬ飛び込みのセッション。
サラリーマンなんて、やる気マンマンでもないんだけど(^^;)
時間を切り売りして、今日も一日前進です。
…野際陽子さん、お亡くなりになりましたね。
いろいろ頑張っても、三途の川を渡ったらジ・エンド。
ならば!
今の「現実世界」を、自分らしく生きてやろうじゃねぇの!って感じ(^^)/
昨日の休みの昼メシは。
瀬田の「十二分屋」さんで。

次朗まぜそば!もちもちの太麺が美味し!(^^)/


メリハリつけてこそ、人生だ~♪
また、明日もガンバロー(^^)/
昨日は事情ありて会社休んだので、会社行くのが若干コワイ朝(^^;)
そんなもんは乗り越えて、会社にたどり着いて席についたら、ひたすら巻き返しのジョブ!
計画どおりのミッション、予期せぬ飛び込みのセッション。
サラリーマンなんて、やる気マンマンでもないんだけど(^^;)
時間を切り売りして、今日も一日前進です。
…野際陽子さん、お亡くなりになりましたね。
いろいろ頑張っても、三途の川を渡ったらジ・エンド。
ならば!
今の「現実世界」を、自分らしく生きてやろうじゃねぇの!って感じ(^^)/
昨日の休みの昼メシは。
瀬田の「十二分屋」さんで。

次朗まぜそば!もちもちの太麺が美味し!(^^)/


メリハリつけてこそ、人生だ~♪
また、明日もガンバロー(^^)/
2017年06月14日
初体験!
6月14日・水曜日。
梅雨のはずなのに、朝からイイ天気♪
で、暑い暑い暑い~!
みんな忙しい中、会社休みもらって、大津市民病院に朝一から行ってきまして。

息子2号の誕生、妻の入院、いろんな方々のお見舞い…なんかでお世話になってきましたが。
今日は、自分がお世話になる番で。
最近、手が痛くて、ずっと整形外科病院に通院してたのですが。
なかなかよくならないので、紹介状を書いてもらって市民病院の整形外科へ。
CT検査も初めて受けました!
輪切りになる…。
ま、年齢を重ねると、あちこち痛みも出てくるのかな。
健康…大事ですね。
にしても、受付から、受診、検査、会計、とシステマティックな流れはスゴイな、と。
コンピュータ、ICTのチカラはスゴイです!
先生も、看護師さんも、職員の皆さんも、優しくて丁寧でした♪
いろいろつきあっていきましょう。
このカラダで、これからも生きていくのです!


昼下がりの大津の空も琵琶湖も、青!でした(^^)/
梅雨のはずなのに、朝からイイ天気♪
で、暑い暑い暑い~!
みんな忙しい中、会社休みもらって、大津市民病院に朝一から行ってきまして。

息子2号の誕生、妻の入院、いろんな方々のお見舞い…なんかでお世話になってきましたが。
今日は、自分がお世話になる番で。
最近、手が痛くて、ずっと整形外科病院に通院してたのですが。
なかなかよくならないので、紹介状を書いてもらって市民病院の整形外科へ。
CT検査も初めて受けました!
輪切りになる…。
ま、年齢を重ねると、あちこち痛みも出てくるのかな。
健康…大事ですね。
にしても、受付から、受診、検査、会計、とシステマティックな流れはスゴイな、と。
コンピュータ、ICTのチカラはスゴイです!
先生も、看護師さんも、職員の皆さんも、優しくて丁寧でした♪
いろいろつきあっていきましょう。
このカラダで、これからも生きていくのです!


昼下がりの大津の空も琵琶湖も、青!でした(^^)/
2017年06月13日
ダメでした。
6月13日・火曜日。
今日は、大阪マラソンと神戸マラソンの抽選結果のダブル発表の日でした。
ダブル落選、でした(^^;)
体調芳しくないのに、無理して走ったらアカン、という神様のおぼし召しかな。

50才の記念に当選する予感があったのですが…。
今日は、大阪マラソンと神戸マラソンの抽選結果のダブル発表の日でした。
ダブル落選、でした(^^;)
体調芳しくないのに、無理して走ったらアカン、という神様のおぼし召しかな。

50才の記念に当選する予感があったのですが…。