2017年07月31日

7月が終わっちゃう!

7月31日・月曜日。
暑い暑い暑い一日が終わり、2017年の7月が暮れていきます。

滋賀咲くのボクは、大阪で仕事終わって、そのまま新幹線に乗って関東へ!

明日の仕事に備えて、ホテル前泊、です(^^;)

新幹線の車窓には、滋賀の風景が流れます…。


…ウソです(^^;)
滋賀の田園風景に入る前に、飲んでました…(^^;)



↑これは、野洲川です(^^)

あれ?
飲んでいるものが、すでに変わっている…(^^;)

でも、ホントに滋賀が暮れていきます。

さ!
明日からは、8月!

悔いのない日々を過ごしましょう(^^)/


  

Posted by シガから at 19:17Comments(0)シガへハマへ

2017年07月30日

京都・老舗イノダコーヒ×東京・鰻の江戸川で贅沢!!

7月30日・日曜日。

朝方は遠くで雷鳴icon05がとどろき、まとまった雨が降っていましたが、なんとか雨もあがった大津です。かさ
まだ白い雲が空を覆っていますが、あちこちでセミが合唱を始めました・・・夏ですね。kao06

7月最後のサンデー。face02
息子2号は、早々に夏期講習に出かけました。iconN27
暑いのに、ご苦労さんだ。でも、自分のため、頑張ってほしいな。応援してるよ!!iconN28


先週、通院で午前休みをもらい、午後から仕事の日のこと。
診察病院が早く終わったので、ちょっと仕事の準備でひと休みを・・・。

訪れたのは、イノダコーヒ、さん♪


京都駅・八条口のお店で、ひっきりなしに人の出入りがあり。icon16
珈琲の風味たっぷりの、アイスコーヒーをいただきました。老舗の味だ~♪コーヒー

そして、昼御飯ドキになり、出勤前に腹ごしらえを・・・と。

そ、この日は「土用の丑」の日だったもので。
やってきたのは、東京風鰻料理「江戸川」さん♪


うまき丼の定食をいただきました。お茶

なるほど、東京風。face01
ふっくらした鰻(蒸してから焼く、そうです)と、あっさりしたタレで、関西のそれとは違う趣きでした。kao06



一切れのウナギちゃんは、すぐにペロリとなくなりました。ま、お昼御飯ですから~kao08


たまには? 贅沢もさせてもらって、昼から仕事、頑張りました。iconN36
50才だし、こんくらい、ええかな~と。kao10


さ、明日からまた一週間。
でも、7月は明日で終わって、もう8月に突入です。サーフィン

良い一日を~face02



  

Posted by シガから at 10:31Comments(0)いろんな話題ごはん

2017年07月29日

土曜日、風鈴の涼しげな音色にて。

7月29日・土曜日。
夏の青空~って感じではないですが、カラダにまとわりつくような空気がもわっとして。kao08

暑いですね。icon10
夏ですね。icon10

こんな時は・・・ってわけじゃないですが。
所用ありて、近くの建部大社にやってきて。自動車



木々の陰、そこをすり抜ける風が爽やかに感じて。icon12
なんでも、建部大社は「滋賀のパワースポット」って言われているらしく。kao06

何か、ご利益(りやく)あるかな~♪kao10

来月、8月17日は「船幸祭」ですね。日の丸
今日も、準備をされていました。

8月7日には、「納涼祭(御涼みの神事)」が開催されるようです。kao06
-----
この神事は別名「御涼みの神事(みすずしみのしんじ)」といわれ、船幸祭が久しく途絶えていた時代も、この納涼祭だけは続けられてきたと伝わる神事です。古くから神饌のひとつとして「素麺と冷水」が本殿をはじめ境内の全社にも同じく供え付けられます。
近年、神門には崇敬者の皆様から風鈴をご奉納いただいております。この風鈴の涼しげな音色もあわせ、夏の盛りにひと時の御涼をお供えする祭儀が執り行われます。 (建部大社さんのHPより)
-----

門には多くの「風鈴」がつるされていました。kao06




また今年も、「夏のいろいろ」がやってきます。face02

  

Posted by シガから at 16:16Comments(0)シガからいろんな話題

2017年07月29日

…だけど素敵な明日を願っている♪

7月28日・金曜日。
いや、日付は変わって、29日・土曜日になりました。

今日は(昨日は)プレミアムFriday~(^^)/
もう、死語~(^^;)
いやいや、死語にはさせませんよ。
朝から会社のみんなに、
「今日はプレミアムFriday~(^^)/ プレミアムな一日を~(^^)/」
って言いまくって。

いろいろあるけど、元気出していきましょう~です。

♪誰もが問題を抱えている だけど素敵な明日を願っている…
(Mr.Children「HANABI」)
ですよ!

で、(何が「で?」(^^;))
残業しまくったあとに、大阪市内で、短時間に3軒ハシゴして~(^^;)


いやいや、これも半分仕事。
接待できる店探し…です。

そして、大阪駅まで帰ってきて。


いつもの最終電車で、滋賀まで帰ります~(^^)/


今週も、お疲れ様でした~(^^)/
  

Posted by シガから at 00:23Comments(0)いろんな話題ごはんナニワから

2017年07月27日

JR架線トラブルの影響は翌朝も~(T-T)

7月27日・木曜日の朝!
昨夜のJR石山駅~瀬田駅あたり?で発生した架線トラブルの影響で、朝からダイヤはぐちゃぐちゃで(T-T)

石山駅で普通電車を二本見送って、新快速になんとか乗って大阪へゴー!です。
スローな新快速でしたが、京都を越えて走り出しました。

昨夜は結局、大阪駅からどの電車が発車するのか、二転三転あった後、普通電車で京都駅までたどり着いて。


京都駅では払い戻し?に並ぶお客さんとかで騒然として。


もう、いつかは動くやろーの覚悟で、運転見合わせで京都駅で止まっていた新快速に乗って寝るモードに(^^;)

そしたら、午前2時過ぎに、
「工事復旧には、相当の時間がかかります。只今から、タクシー代行をいたします。」
の車内アナウンスが…。

乗客たちは一気に下車して、タクシー乗り場へ~(^^;)


あっという間に長蛇の列が出来上がり。
真夜中ですが、JRの方々、頑張ってはりました。

列を整列して、状況をアナウンスして、タクシーの前ではどこまで乗るのか一人一人チェックしてさばいて…。
若い女子職員さんもテキパキ動いてらっしゃって。
最後は、台車でペットボトルの水を運んできて、待ち行列の皆さんに配っていただき…。



結局、30分くらい行列に並び、瀬田駅に向かう若いお兄さんと「相乗り」の形で、滋賀の自宅にたどり着きました。

午前4時の帰宅です(^^;)

で、また大阪に向かう電車中にいて…。

もう、人生なるようになる、の心境です(^^;)

さ、今日も元気出して、頑張りましょー(^^)/



  

Posted by シガから at 08:09Comments(0)シガからいろんな話題

2017年07月27日

JR石山駅?瀬田駅?の架線トラブルとやらに巻き込まれて(T-T)

7月26日・水曜日。
いや、木曜日になりましたか…。

JR石山駅~瀬田駅間で発生した架線トラブルとやらで、大阪駅から電車が動きません…(T-T)


架線トラブルの復旧のため、工事の係員さんが現地に到着するのは午前1時頃とのこと。

どの電車が発車するのか二転三転。

新快速→快速→京都までの普通、と乗り換え、やっと大阪を発車しました。

さてさて、大津の自宅にたどり着くのは、いつのことやら…(T-T)

これも人生。  

Posted by シガから at 00:09Comments(0)いろんな話題ナニワから

2017年07月24日

夫婦でランチ♪

7月24日・月曜日。
また一週間の始まりです。

学生さんは、夏休みですね。
もう7月も終盤。
でも、あっという間に、8月も終盤~ってなりますよ~♪
有意義な夏休みを!(^^)/

この前の土曜日は、奥様と夫婦ランチでした。
イオンモール草津にて。

石焼きつけ麺、やったかな?(^^;)


酸辣湯、やったかな?(^^;)


夫婦で、あーだこーだ、としゃべりながら、美味しくいただきました(^^)

元気であればこそ、かな。

美味しいごはんを思い出しながら~(^^;)
滋賀まで帰る、夏の宵、です…。

また明日もガンバロウ!
  

Posted by シガから at 22:29Comments(0)ごはん家族

2017年07月23日

「石山夜市」偵察隊♪

7月23日・日曜日。icon02
朝は少し青空も見えましたが、天気予報どおり、どんより白い雲が空を覆ってきました。

昨夜は、地元、大津・石山で、毎年の夏恒例「石山夜市」が開催されました。iconN32
これから三週にわたり、毎週土曜日の夕方に開かれます。OK
石山商店街を歩行者天国にして・・・。icon16


子供が小さい時は、良く家族で一緒に行ったもんです。kao06
息子2号は、中学の仲間と一緒に出かけていきました。

で、生ビールiconN23が飲みたいボクは、息子1号を引き連れて、夜な夜な偵察隊になって行ってきました~♪


ソフトボール野球を転がして、何等賞か番号が書いてある穴を狙うこのゲーム、よく子供がやったな~。
花火とか、水鉄砲とかもらって満足げな子供たちのことを思い出します。face01


ま~、人が多い多い・・・。
家族連れも多いけど、浴衣姿の女の子、男子学生の集団もわんさかで、熱気ムンムン、カオス状態で・・・。kao08


夏だ、祭りだ、恋しよう~♪icon06って感じ、って言うとオヤジくさいかな!?kao08


一応、商店街の端から端まで歩いて(人でごった返してましたが)、偵察隊の任務完了です!!

音楽のバンドや大道芸、金魚すくいにスーパーボールすくい、スマートボールに輪投げ・・・icon12
食べる方は、焼きそば、焼き鳥、フランクフルトなんかの定番の他に、今年は、
「大分中津元祖からあげ専門店~最高金賞の唐揚げ」face02
とか、専門店の販売車がホコ天に入っていたのが印象的でした。kao06
(こういったお店は長蛇の列で。人気なんですね~。)

ハイ、生ビールiconN23とびわこハイボールiconN24をいただいて・・・真夏の夜の夢、って感じでした♪kao10



もう地元の夏の風物詩、ですね。
あと2回。
ゲリラ豪雨、とかがやってこず、盛大に開催されますように・・・。face06

  

Posted by シガから at 10:03Comments(0)シガからいろんな話題家族

2017年07月22日

終わってしまったんだね・・・。

7月22日・土曜日。

学生さんたちは夏休みに入ったようですね。face01
朝から晴れているのに、蝉の声もなく、爽やかな夏の朝です。icon01

昨日の会社帰りの大阪もキレイなたそがれでした。日の出



昨日は、息子2号の中学生活最後の大会がありました。バスケット
いわゆる「夏の中体連」。icon12

県大会出場を目指して頑張っていたのですが、あと一歩のところで惜敗したようで・・・。face10
3年間、仲間とともに頑張ってきた中学のバスケットボールもこれで終了です。face10

ボクは会社だったので応援には行けなかったのですが、見に行っていた妻から現地の状況が刻々とLINEされてきて。iconN28

やっぱり、負けた後の皆が泣いている姿の写メを見ると、胸がジーンとなりますね・・・。kao02

3年間継続して、よく頑張ったよ。face03
素晴らしい仲間たちとの絆を、これからも大事にして、また次の一歩を踏み出してほしいと願う父でした。kao02


と、書いていたら、蝉が鳴き出しました。
いよいよ本格的な「夏」ですね。

  

Posted by シガから at 07:04Comments(0)いろんな話題家族ナニワから

2017年07月19日

十五の夜~♪

2017年7月19日・水曜日。
サッカー日韓ワールドカップから15年が経ちました…。

いやいや(^^;)、今日はわが家の息子2号の誕生日でございました(^^)/


15才になりました。
あれから15年が経ちました。

カラダも大きくなったけど、
まだまだ末っ子で、みんなに可愛がられる存在です(^^)

♪盗んだバイクで走り…出さないで、ね。
じゅ~ごのよ~る~♪

おめでとう!  

Posted by シガから at 23:06Comments(0)シガから家族