2019年03月31日

長く続けてこの日を迎えました。

2019年3月31日・日曜日。icon01
朝から青空が広がる今年度最終日です。

時折風が強く吹き、冷たさも感じる大津です。kao06

瀬田の唐橋のサクラも、一輪一輪と可憐に花びらが開いてきました。iconN10







振り返ると、このブログも書き続けてきてコレが2,000件目の記事になりました。iconN27
2014年1月24日にスタートして、足かけ5年と2ヶ月。icon16

新しい年度へと変わる節目に、このブログも節目を迎えて、感慨深いものがあります。kao06
明日は、4月。iconN10
また新しいシーズンが始まると思うと、武者震いする思いです。face10


過去があり、現在(いま)がある。
そして、未来へと・・・。tenki_2

また素敵な明日がやってきますように。icon12
そんな日々をこれからも気ままに綴っていければ、と。iconN27


皆様、2018年度、お疲れ様でした!!kao06
良いお年(2019年度)を~♪kao10




  

Posted by シガから at 11:06Comments(0)シガからいろんな話題

2019年03月30日

本日休業!明日も休業!?

3月30日・土曜日。
いよいよ今年度も大詰めですね。

朝から曇り空の休日も、昼から雨の大津になって。
病院行ったり、血を抜いてもらったり、薬買いに行ったり、いろいろ忙しく。

そんな合間に一服しようと、コメダ珈琲店に立ち寄ったら…。


「本日休業」と!


年中無休、となってるけど、設備点検らしく。
来る人来る人が、貼り紙見て、残念そうに引き返していきました。

3月30日~31日休業、と書いてあったような…。
この土日の書き入れ時に?



それだけ地域に根ざしたお店、になられているということですね。


  

Posted by シガから at 15:03Comments(0)シガからいろんな話題

2019年03月29日

滋賀と大阪のサクラを比べてみれば♪

3月29日・金曜日!
週末、月末、年度末、と昨日も言ってましたが…(^^;)

明日と明後日は休みなので、正真正銘、今日が2018年度ラスト出勤!となりました。
昨年4月1日に新職場に着任して1年。
丸1年間、なんとか頑張りました。

無事、年度越えできそうです。

そして、今年もサクラの季節へ♪

昨夜の滋賀・大津のサクラの様子。


漆黒の春の宵に、膨らんだ蕾がほのかにピンクで。
今日の暖かさで、一輪の話でも咲いたかな…。

大阪はバンバン咲いてマス♪


同僚が、
「おっ、サクラが咲いてる!」
と言ったのが、やけにココロに残りました。

やっぱりニッポン人は、サクラが好きですよね~(^^)/

一週間、お疲れ様でした!

  

Posted by シガから at 18:10Comments(0)シガからいろんな話題ナニワから

2019年03月28日

迷いながら…食べてしまった。

3月28日・木曜日。

むちゃくちゃ暖かかった一日も宵になり…。
大阪のサクラも、バンバン咲いてきました。

いよいよ、週末、月末、年度末、が見えてきました。
年度末退職の方は、明日が最終出勤日でしょうか。
転機の季節ですね…。


さて表題の件。
昨夜はいろいろあって、外で晩ごはんでした。

とはいえ、疲労困憊で「何を食べたいのか」自分でもわからなくなり。
思わず目についた券売機の「焼肉定食」のボタンを押してしまって。


がっつり食べてしまって、お腹が膨れすぎて、帰ってバタンキューでした(^^;)

バランス良く生きる。
深い思索の春の宵、デス。

さ、明日は金曜日!
ガンバリマショウ!




  

Posted by シガから at 19:33Comments(0)シガからごはん

2019年03月27日

桜。いよいよです!

3月27日・水曜日。
今日は暖かい一日でした。

いよいよ春本番!でしょうか。
大阪の南の方は、桜が綻んで咲き始めています♪

今日こそ、駄作じゃなくて、青空をバックに…。


いよいよ桜咲く、ですね。

いよいよ年度末、ですね。

いよいよ…、新年度がやってくる…。

仕事頑張らねば…。

世間の皆さんは、年度末いかがお過ごしなんでしょうか?

あ、新元号ももうすぐ発表ですねー

  

Posted by シガから at 20:18Comments(0)いろんな話題ナニワから

2019年03月26日

桜。駄作ですが。

3月26日・火曜日。
いよいよ今年度もカウントダウンですね。
年度末というより、新年度に備えていろいろ準備、検討しなければ、の日々。

疲れが抜けにくい今日この頃。
若くて、元気なカラダが欲しいな~と、無いものねだり(^^;)

職場のサクラも蕾が綻んできました。




キレイに写メりたいけど、いまいち脳が反応せず…。
駄作です(^^;)

満開の絵を待ちたいと思います。

さ、明日も頑張りましょう!


  

Posted by シガから at 20:06Comments(0)いろんな話題ナニワから

2019年03月25日

百万回の「おめでとう」を!

3月25日・月曜日。
朝からキレイな青空…のち白い曇り空の一日でした。

今日は、勤め先の卒業式で。


いつもと違う時間の出勤、
いつもと違う電車に乗って、
いつもと違う通勤路の朝でした。


卒業式では、最寄りの駅で警備誘導係を務めて。
多くの卒業生、保護者の皆さんを誘導しました。

行き交う皆さんに、
「ご卒業おめでとうございます!」
を何度も声かけして…。

教え子じゃないけれど、知った顔の学生もいて。
感謝の挨拶をもらって…感無量です(T-T)


1年前の今頃はサラリーマンで、退職引継ぎでてんやわんやだったのに。
人生、いとをかし、です(^^)

さ、いよいよ年度末近し!
明日もガンバルぞ!




  

Posted by シガから at 21:05Comments(0)シガからナニワから

2019年03月24日

こぶし咲く~春だ♪

3月24日・日曜日。
雲が多く寒さが戻ってきた休日ですが、時折注ぐ太陽の光が暖かくて・・・。tenki_418

花曇りの朝。

3月もあと一週間。
春ですね。kao06

庭のこぶしの木も芽吹いて花が咲き始めています。iconN10


♪白樺 青空 南風
 こぶし咲くあの丘
 北国のああ北国の春~

北国ではないけれど・・・、
湖国にも春は着実にやってきています。iconN13

あとは、サクラの開花が待ち遠しい感じ。iconN10

人生、山も谷もありますが、
「春のひだまり」が心まで温めてくれるような気がします。kao06

ふるさとで過ごした春を心のアンカーに大事しながら、また明日に進んでいくのです。icon24


  

Posted by シガから at 11:17Comments(0)シガから家族

2019年03月23日

ひと花ふた花咲かせていこうぜ!!

3月23日・土曜日。
曇り空の休日です。icon02

甲子園では、春のセンバツ・高校野球が開幕しましたね。野球
昨年の開会式は、インフルエンザで伏せながら布団から見てたなぁ。
膳所、近江、彦根東の滋賀から3校揃い踏み。icon16
アレから1年か・・・。


昨夜は京都で、前々々職の送別会の二次会に参加して。iconN23


送別会から出る予定だったのですが、仕事も忙しく・・・。kao09
大阪の南の方から京都は遠いです。kao12
それでも誘っていただき、有難いことです。kao10

昨日は、立命館大学などの卒業式だったのですね。花束
夜の街には、謝恩会でしょうか、学生さんがたくさんあふれていました。face01


(京都駅前はタクシーもあふれていました。)


3月末で退職、4月から新天地、の方が周りには多いです。
ちょうど1年前は、自分もそうでした。

あれから1年。

まだまだ人生、ひと花も、ふた花も、咲かせていこうぜっ!! とエールの乾杯デス!!iconN23

(↑京都・抹茶ビール、ってのをいただきましたkao08

春ですね。iconN13
それぞれの人が、それぞれの「良い春」を♪




  

Posted by シガから at 13:10Comments(0)いろんな話題ごはん

2019年03月22日

超えるのは「自分」~イチローの美学

3月22日・金曜日。
春分の日を越えて、週末FRIDAYです。

妙に暖かい一日でしたが、夜になりヒンヤリ寒くなり…。

今日は、寝不足の眠い一日でした。
イチロー、のせいです。


深夜の引退会見。
BS日テレで見始めたら、途中で辞めることができなくなり…。


これで、ラスト・イチロー。
お疲れさまでした。



イチローは、誰かを超えるために頑張っていたのではなく、
「自分」を超えることを目指して、頑張っていた、と。

まさしく「メジャー」は己の中に、ですね。

スーパースターと比較なんかできないけど、
庶民なりに、自分超え、頑張っていきたいな。









  

Posted by シガから at 19:43Comments(0)いろんな話題