2019年02月28日

サヨナラ2月、さぁ来い3月!

2月28日・木曜日。
2月も今日で終わり。明日から3月が始まります。

2月のあの日は過ぎ去りて。


可憐に咲き誇る菜の花たちよ…。



2018年度、最後の1か月となりました。

転職して、どこへ行っても「いろんな人」は、いるもので。

自分のやれることを、自分らしく、やっていこう、と。

有終の美、飾りたい…あと1か月、です!


  

Posted by シガから at 20:05Comments(0)ハマからシガから

2019年02月27日

独りぼっちの昼ごはん。

2月27日・水曜日。
花粉も舞い散る2月の終盤です。

明日が2月ラスト。
やること、きちんとやってまいりましょう~!

昨日、お休みをもらった分、「しわ寄せ」がやってきて。
「しあわせ」がやってくるならイイのですが~(^^;)

てことで、今日も遠距離通勤先の職場でお残。
これから、滋賀まで帰りますー。

お腹スイタので、昨日のお昼ごはんを思い出して…。


すき家の牛丼♪へ、昼過ぎに行ったら、お店に独りぼっちの客になっちゃって(^^;)

咳をしても独り…。



野菜サラダと一緒に牛丼(並)を食しました。
もちろん、たっぷり紅しょうがをオンして~♪

今日の晩メシにありつくまでの、妄想タイムでした(^^)/

今日も一日、お疲れさまでした!








  

Posted by シガから at 20:34Comments(0)シガからごはん

2019年02月26日

早春の蒼天に誘われて守山へ♪

2月26日・火曜日。

朝から青空が広がって、晴れ渡る一日になりました。icon01
薄~いベールがかかっているような空(花粉!?kao08)ですが、確実に春が近づいていますね。kao06

今日は、昨日の超早朝出勤の疲れもあり、休業(半分、在宅勤務)となって。kao08

仕事をこなした後は、早春の蒼天に誘われるように、琵琶湖をぐるりとドライブ~♪

やはり今年も見ておきたいな、と湖岸道路を走って守山まで。自動車
守山第一なぎさ公園の「寒咲花菜」です。


雪が残る比良山系をバックに・・・。icon12
平日なのに、大勢の人たちが楽しんでいました。
他府県ナンバーの車や、外国人の方も多く、もはや春待つ滋賀のキラリicon12スポットですね。kao10


草津の志那の湖岸道路のPAでは、広大な琵琶湖を見ながら戯れる人たちがちらほら・・・。


やっぱり滋賀県は、BeautifulでWonderfulデス!!

ちょっぴり冷えたカラダをホットコーヒーで癒して本日の休業もここまで。コーヒー


さ、続きの仕事と勉強と。パソコン
だって、2月は「逃げていきます」から~~~残念!!(と、頭の中で叫んだ方!!ハタヨーク世代?を知っている世代ですねっ!!kao10




  

Posted by シガから at 17:39Comments(0)シガからお出かけいろんな話題

2019年02月25日

長い長い一日。皆様お疲れさまでした!

2月25日・月曜日。

昨日の日曜日は、神戸で前職の後輩の結婚式に参列して。
夕方からの披露宴で、夜にかけて美酒と料理を味わいまして。

その余韻を持ったまま、今朝はいつもよりさらに1時間早い出勤!


今日は、全国的に国公立大学の入試の2次試験(前期試験)。
受験生たちを会場に迎えるために、早朝から警備対応でした。

一日じゅう、ほぼ立ちっぱなしで。
むちゃくちゃ疲れましたが、ホントに疲れたのは受験生とその親御さんでしょうね。

センター試験も前期試験も終わって、なんとかヤマは越えたでしょうか…。
まずはゆっくり休んで、サクラ咲く♪を待ってください。

長い長い一日が終わりますね。
お疲れさまでした。




  

Posted by シガから at 20:29Comments(0)シガからいろんな話題ナニワから

2019年02月24日

「第10回びわ湖レイクサイドマラソン2019」に、あの女子ランナーが!?

2月24日・日曜日。
明るく薄曇の空の春近しを思わせるサンデーです。tenki_418

今日は、「第10回びわ湖レイクサイドマラソン2019」の開催日!!icon16


ボクも、12キロの部に参加申込していたのですが、午後から神戸で結婚式に出席することもあり、泣く泣くDNS【 did not start 】・・・。face07
ランナー受付だけ済ませて、あとは出走するランナーの応援に。iconN28

車で湖岸道路を走りながら、ゴールの草津市烏丸半島を目指して。自動車
湖岸道路の側道を走るランナーたちを並走するように車で追い抜きながら・・・。iconN28


ゴール地点のシンボルだった「くさつ夢風車」は、解体されていました・・・。
いつも走っている時、「あの風車目指して!!」とラストスパートしていたことを思い出します。時代の流れ、ですね・・・。


ということで、ゴールまで往復して家に帰ってきました。自動車
受付でいただいた記念品、他のものたち♪


なんだか、湖国に春が来たなぁ~と感じます。iconN10


で、大会パンフレットを見ていたら、出場ランナー名簿にこんな方が!!face08


ダイハツの大森菜月さんって、あの立命館大学で駅伝を走りまくっていた大森さん!?

第10回の記念大会だから??icon12
また真相は、今後のニュースを待ちたいと思います♪


さ、これから、神戸だ~~♪電車iconN24








  

Posted by シガから at 11:20Comments(0)シガからマラソンいろんな話題

2019年02月23日

春なのに。

2月23日・土曜日。
降り注ぐ陽の光が、春を思わせる暖かさで。

休日だけど朝から大阪まで出かけて、仕事して…。

JR大阪駅のホームにも、いつの間にか転落防止柵が設置されていました!
上下に稼働する、あのタイプ。


上がった柵をくぐる時、アタマを引っ掛けそうになって…(^^;)
危ない危ない。
気をつけないと。

今日のミッションは、大勢のヒトを目の前にして、自分の「見立て」を述べるというもの。
瞬発力と、裏づけとなる知見の豊かさが勝負!みたいな感じで…。

どっと疲れました…。

自分が「無知」なことがわかると、キツイなぁ(^^;)
この年になって…。
春なのに。

いくつになっても、知識を吸収して知見を高めねば。
とりあえず、土曜の午後に突入です。





  

Posted by シガから at 13:56Comments(0)いろんな話題ナニワから

2019年02月22日

ホンマや~ハートや~♪

2月22日・金曜日。
フライデーナイトです。

今日は、にゃんにゃんにゃんの日、猫の日でしたね。
こちらは仕事仕事で、ふーふーふーの日、でした(^^;)

金曜日のこの時間は、駅も電車も人人人…で、わちゃわちゃです。
家路を急ぐ人、待ち合わせに向かう人、飲み会へ行く人。
皆様、一週間、お疲れさまでした。


表題の件は、昨日の話で。
わが家の行きつけ?の、十二分屋・膳所店さんに、家族の何人かが出かけて。
まだ大阪にいたボクにLINEしてきてくれたのが、コレ↓(^^)/


刻んだネギが、ハートicon06になっていて♪

店員さんから直々に解説があったそうです(^^)/

美味しいもん食べて、ハートをもらって、HAPPYですね!


いろいろ山谷ありますが、イイコトをかき集めてまいりましょう~。

もうすぐ春です。






  

Posted by シガから at 19:07Comments(0)シガからごはん家族

2019年02月21日

「まんぷくラーメン」絶賛発売中~♪

2月21日・木曜日。
暖かくなったり、寒くなったり、の今日この頃。
今週も週末が見えてきました。

さてさて、表題の件。

JR大阪駅に、朝の連続テレビドラマ「まんぷく」の デカ広告が!!




南改札口付近に登場です(^^)/
ムスメちゃんに教えてもらいました~♪

期間限定の広告みたいです。

さ、家に帰って、今日の「まんぷく」の録画を見よっと♪


  

Posted by シガから at 20:15Comments(0)いろんな話題ナニワから

2019年02月20日

羨ましいなァ~。

2月20日・水曜日。
やっと今週も中日(なかび)ですね。

2月も後半、年度末も見えてきて、何かと気忙しい毎日で。
お蔭様で、転職先でも忙しくさせてもろてます~(^^;)

その分、腹ヘリがもたず、
遠距離通勤途中でがっつり晩メシを食べてしまいました。

ありゃりゃ、です(^^;)


今日は、職場に海外からの来客ありて。
皆が英語でペラペラ会話するのを聴いて、なんとも羨ましくて。

英会話、勉強しよっかなーと、
ちょっとそんな気持ちになった出来事でした♪


  

Posted by シガから at 20:44Comments(2)ごはんナニワから

2019年02月19日

今夜はスペシャル!

2月19日・火曜日。
雨がしとしとの一日。どんより感も、春を呼び込むアクセントでしょうか。

大阪の職場で遅くまで働いて。
伴侶に連絡して、補食ならぬ本夕食を食べて帰る夜です。





超超超久しぶりの一人呑み…。

くしくも1年前の今日は、今の職場への転職が決まった(採用通知が届いた)記念すべき日。

未来への扉が開いた日です。

無謀で、無計画なように見えますが。

自分で自分の人生を切り開いた自分を褒めながら、一献です。

さぁ、明日も頑張ろう!




  

Posted by シガから at 20:58Comments(0)ごはんナニワから