2019年08月25日
サヨナラ。長い間ありがとう。
8月25日・日曜日。
晴れた空。もうホントに、爽やかな秋を感じさせる空です。
外からは、蝉の声じゃなくて、虫の鳴き声が奏でられています。
このまま過ごしやすい日々が続きますように・・・。
(・・・と耽っていたら、遠くで蝉がガンバッテ鳴きだしました。
)
8月に入り、わが家で使ってきたIHヒーターが故障して。
16年前に家を建てた時に、設置したウチのキッチンの要(かなめ)。
ずっとガスコンロだったから、当時、電気を使ったIHヒーターっていうのが珍しくて、また不安もあって。
チャーハンを作れるだけの火力はあるの??とか。
関西電力さんのIH料理体験教室に、子供と一緒に参加したこともイイ思い出です。
もう交換部品が無い、といのことで、新調することになりました。

わが家の胃袋を支えてくれ、子供の成長や歴史を見てきたモノが無くなるのは、なんだかせつなくて。
長い間、ありがとう。
新しいIHヒーターをセットしてもらって、また始まるわが家の歴史。

16年後、みんなどうしているかなぁ、とか思い。
また、日々の生活を支えてね。

晴れた空。もうホントに、爽やかな秋を感じさせる空です。

外からは、蝉の声じゃなくて、虫の鳴き声が奏でられています。

このまま過ごしやすい日々が続きますように・・・。
(・・・と耽っていたら、遠くで蝉がガンバッテ鳴きだしました。

8月に入り、わが家で使ってきたIHヒーターが故障して。

16年前に家を建てた時に、設置したウチのキッチンの要(かなめ)。
ずっとガスコンロだったから、当時、電気を使ったIHヒーターっていうのが珍しくて、また不安もあって。

チャーハンを作れるだけの火力はあるの??とか。

関西電力さんのIH料理体験教室に、子供と一緒に参加したこともイイ思い出です。

もう交換部品が無い、といのことで、新調することになりました。


わが家の胃袋を支えてくれ、子供の成長や歴史を見てきたモノが無くなるのは、なんだかせつなくて。

長い間、ありがとう。

新しいIHヒーターをセットしてもらって、また始まるわが家の歴史。

16年後、みんなどうしているかなぁ、とか思い。

また、日々の生活を支えてね。
