2019年12月31日
「2019年最後」と「令和最初」を経て大晦日!!
2019年12月31日。
大晦日。
暑い夏が過ぎて、秋が吹き抜けて。
12月になったと思ったら、もう今日は年末最後の日。
ホント、早いです。
時間がさらさらと流れていくようで、今年もあと10時間あまりとなりました。
平成から令和へと。
時代は変わり、年末年始のカタチも変わってきたように思いながら。
子供たちも大きくなって、大掃除や買い出し、迎春準備への戦力として大活躍で。
いやいや、こちらが年を重ねてあまり動かなくなり、ほっこりさせてもらっている感じ。
申し訳ないな、と思いつつ、でもやることやらねば、という感じの大晦日デス。
昨夜は、毎年恒例の「お餅つき」で、朝からみんな動きづめで。
最大級に腹ヘリの家族揃って、「餃子の王将」さんに駆け込みました。


2019年最後の餃子と、令和最初のお餅つきと。
節目です。潮目です。
日中は、浜大津まで出かけて、これも毎年恒例の「台所屋」さんの「手作りチャーシュー」をゲットして!!

子供たちも大好き!! の美味ウマのチャーシュー♪
お店のマスターさんとも人生論、子供談義をして、「あぁ、年末やなぁ」とほっこりさせてもらいました。
昔は、この界隈に勤めていたので、いろいろと懐かしく・・・。
「かど萬」さんも立派な建物(金ピカ!!)になっていて、ビックリでした。

変わるもの、変わらぬもの・・・。
どちらも大事にしながら、新しい年へ進んでまいりましょう。
2019年も、拙いブログをご覧いただき、ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください♪

大晦日。

暑い夏が過ぎて、秋が吹き抜けて。
12月になったと思ったら、もう今日は年末最後の日。

ホント、早いです。

時間がさらさらと流れていくようで、今年もあと10時間あまりとなりました。

平成から令和へと。
時代は変わり、年末年始のカタチも変わってきたように思いながら。
子供たちも大きくなって、大掃除や買い出し、迎春準備への戦力として大活躍で。

いやいや、こちらが年を重ねてあまり動かなくなり、ほっこりさせてもらっている感じ。

申し訳ないな、と思いつつ、でもやることやらねば、という感じの大晦日デス。

昨夜は、毎年恒例の「お餅つき」で、朝からみんな動きづめで。

最大級に腹ヘリの家族揃って、「餃子の王将」さんに駆け込みました。



2019年最後の餃子と、令和最初のお餅つきと。
節目です。潮目です。
日中は、浜大津まで出かけて、これも毎年恒例の「台所屋」さんの「手作りチャーシュー」をゲットして!!


子供たちも大好き!! の美味ウマのチャーシュー♪

お店のマスターさんとも人生論、子供談義をして、「あぁ、年末やなぁ」とほっこりさせてもらいました。

昔は、この界隈に勤めていたので、いろいろと懐かしく・・・。
「かど萬」さんも立派な建物(金ピカ!!)になっていて、ビックリでした。


変わるもの、変わらぬもの・・・。
どちらも大事にしながら、新しい年へ進んでまいりましょう。

2019年も、拙いブログをご覧いただき、ありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えください♪
