2017年01月09日
祝・成人の日♪~あれから2年の感慨。
1月9日・月曜日。
成人の日
で三連休ラストの休日です♪
成人式を迎えられた皆さん、ご両親、ご家族、関係者の皆さん、本日は誠におめでとうございます!!
昨日の冬の雨と打って変わり、青空が広がって、未来が明るく開けたような気持ちの良い日になりましたね。
(・・・って、どこかの市長さんの祝辞のつもりかぁ~い!!
)
わが家も2年前は、ムスメちゃんの成人式で、朝早くからバタバタだったことを思い出します・・・。
あの日は、朝から雪も舞ってたなぁ、とか。
でも、会場の大津プリンスホテルに着いた頃には、青空が広がって。
↓2年前の「大津市・成人式」です。ナツカシイ・・・。

あれから早くも2年が経ち、ムスメも大学卒業間近になりました。
いろいろあったなぁ、とか感慨深く。
みんな、年を重ねていくわけです・・・。
一昨日は、母親の誕生日のお祝いで、毎年恒例の行事に寄せてもらって。
浜大津から京阪電車に乗って、大谷駅まで。

蝉丸神社を通り過ぎて。「しるもしらぬも逢坂の関」・・・を詠んだ蝉丸さんですね。

日本一のうなぎ・逢坂山の「かねよ」さん、です♪

毎年、ここで「うなぎ」を食べながら、母親の誕生日をお祝いするのが定番で。
今年は、特製きんし重。分厚い玉子焼きの下からも、うなぎの蒲焼きが「こんにちわ♪」です。贅沢です~♪

でも、「来年も来れるかな~」とか言われると切ないもんです。
苦労してきた分、まだまだ未来を味わってもらいたいと、愚息の願いです。
おまけ。
こんな「飛び出し坊や?」の看板がありました。

「うなぎ」の飛び出し注意看板ですね♪
足も「うなぎ」やし・・・。
こんな平凡な日々が続きますように。
成人の日

成人式を迎えられた皆さん、ご両親、ご家族、関係者の皆さん、本日は誠におめでとうございます!!

昨日の冬の雨と打って変わり、青空が広がって、未来が明るく開けたような気持ちの良い日になりましたね。

(・・・って、どこかの市長さんの祝辞のつもりかぁ~い!!

わが家も2年前は、ムスメちゃんの成人式で、朝早くからバタバタだったことを思い出します・・・。

あの日は、朝から雪も舞ってたなぁ、とか。

でも、会場の大津プリンスホテルに着いた頃には、青空が広がって。

↓2年前の「大津市・成人式」です。ナツカシイ・・・。


あれから早くも2年が経ち、ムスメも大学卒業間近になりました。

いろいろあったなぁ、とか感慨深く。
みんな、年を重ねていくわけです・・・。

一昨日は、母親の誕生日のお祝いで、毎年恒例の行事に寄せてもらって。

浜大津から京阪電車に乗って、大谷駅まで。


蝉丸神社を通り過ぎて。「しるもしらぬも逢坂の関」・・・を詠んだ蝉丸さんですね。


日本一のうなぎ・逢坂山の「かねよ」さん、です♪


毎年、ここで「うなぎ」を食べながら、母親の誕生日をお祝いするのが定番で。

今年は、特製きんし重。分厚い玉子焼きの下からも、うなぎの蒲焼きが「こんにちわ♪」です。贅沢です~♪

でも、「来年も来れるかな~」とか言われると切ないもんです。

苦労してきた分、まだまだ未来を味わってもらいたいと、愚息の願いです。

おまけ。
こんな「飛び出し坊や?」の看板がありました。


「うなぎ」の飛び出し注意看板ですね♪
足も「うなぎ」やし・・・。

こんな平凡な日々が続きますように。
