2020年12月29日
今日しかチャンスが無いから。
12月29日・火曜日。
曇り空から、なんとか冬の陽光が射しこむ年の瀬。
仕事納め、とか話していますが、医療従事者や金融機関、サービス業の方などは、今日もお仕事頑張っておられる。
勤労の皆様に労いと感謝の気持ちを持ちながら、自分に出来る年末の過ごし方を・・・。
天気予報を見ると、明日から年明けまで第一級の寒波が「西回り」で南下してくるとか。
「西回り」なので、西日本や九州の日本海側が災害級の積雪になる恐れありと・・・。
コロナ感染対策と重なって、このお正月は「動かない方が良い」という感じですね。
動く時も十分に注意して・・・このあたり、ホントに他人事ではなく自分事で。
昨夕のNHKニュースで、年末年始の連絡先が掲載されていました。

電話の先で待機・対応の皆様、本当にご苦労様です。ありがとうございます。
なんとかお世話にならぬように、感染予防に注意しなければ・・・。
油断大敵の年越しです。
どんどんこれから天気は下り坂ですね。
2020年、晴れ間が見られるのは、もしかして今が最後かも・・・。
少しでも陽光があるうちに、車を洗ってしまいました。

今年の汚れは今年のうちに。

曇り空から、なんとか冬の陽光が射しこむ年の瀬。

仕事納め、とか話していますが、医療従事者や金融機関、サービス業の方などは、今日もお仕事頑張っておられる。

勤労の皆様に労いと感謝の気持ちを持ちながら、自分に出来る年末の過ごし方を・・・。

天気予報を見ると、明日から年明けまで第一級の寒波が「西回り」で南下してくるとか。

「西回り」なので、西日本や九州の日本海側が災害級の積雪になる恐れありと・・・。

コロナ感染対策と重なって、このお正月は「動かない方が良い」という感じですね。

動く時も十分に注意して・・・このあたり、ホントに他人事ではなく自分事で。

昨夕のNHKニュースで、年末年始の連絡先が掲載されていました。


電話の先で待機・対応の皆様、本当にご苦労様です。ありがとうございます。

なんとかお世話にならぬように、感染予防に注意しなければ・・・。

油断大敵の年越しです。

どんどんこれから天気は下り坂ですね。

2020年、晴れ間が見られるのは、もしかして今が最後かも・・・。

少しでも陽光があるうちに、車を洗ってしまいました。


今年の汚れは今年のうちに。