2022年10月27日
過ぎたるは、の意味を知り。
10月27日・木曜日。
10月も押し迫ってきました。
明日は金曜日。
今週もあと1日です。
連日、職場でイベント続きで「お残」の日々。
残業終わってから、2時間かけて滋賀まで帰ってくるのは、途中で心折れそう(腹が減って)デス。
なので毎日、家での晩ごはんは辞退して帰宅途中で何かで腹を満たして帰る日々。
そんな感じで地元に帰ってきて、商店街をぷらぷらと歩いて帰って。
スギ薬局の灯りを見て、地元を感じてほっとして・・・。

「スギ」たるは猶及ばざるがごとし
そんな言葉が頭に浮かびました。
「やり過ぎること」(過ぎたる)は、「不足している」(及ばざる)より良くないんだよ、という意味らしいです。
ほどほどがいいよね、度が過ぎるのは良くないよ、と解釈しました。
そうですよね。
人生気張り過ぎず、ちょうどイイ感じで暮らしていければ。
不足しているばかりではアカンのですがね。
▼おまけ▼

夜空に光るマンションの灯り。
横に倒したら、巨大な鍵盤に見えました(?)
さ、明日もがんばるぞ。
10月も押し迫ってきました。
明日は金曜日。
今週もあと1日です。
連日、職場でイベント続きで「お残」の日々。
残業終わってから、2時間かけて滋賀まで帰ってくるのは、途中で心折れそう(腹が減って)デス。
なので毎日、家での晩ごはんは辞退して帰宅途中で何かで腹を満たして帰る日々。
そんな感じで地元に帰ってきて、商店街をぷらぷらと歩いて帰って。
スギ薬局の灯りを見て、地元を感じてほっとして・・・。
「スギ」たるは猶及ばざるがごとし
そんな言葉が頭に浮かびました。
「やり過ぎること」(過ぎたる)は、「不足している」(及ばざる)より良くないんだよ、という意味らしいです。
ほどほどがいいよね、度が過ぎるのは良くないよ、と解釈しました。
そうですよね。
人生気張り過ぎず、ちょうどイイ感じで暮らしていければ。
不足しているばかりではアカンのですがね。
▼おまけ▼
夜空に光るマンションの灯り。
横に倒したら、巨大な鍵盤に見えました(?)
さ、明日もがんばるぞ。