2023年01月19日

「振替休日」の今日という日は。

1月19日・木曜日。

晴れてるけど、大津は結構雲が多くて空は白く・・・。
昼から守山の琵琶湖岸へ菜の花(寒咲花菜)を鑑賞しに行った時は、青空も見えました♪
「振替休日」の今日という日は。
(同じように菜の花を愛でて、写真に収める人々がわんさかでした・・・平日なのに)

そんなボクも、今日は先週土曜日に「大学入学共通テスト」対応で休日出勤した分の「振替休日」で。
でも休みだからって寝坊せずに、いろいろ計画立てて、動いて。

朝一から、PC立ち上げて残った仕事して、
朝ドラ(舞いあがれ!)見て、
かかりつけ医に薬をもらうために通院して。

薬をもらった後は、
平和堂のダイソーに行っていろいろ買って。
叶匠寿庵で実家をお参りするためのお供え(今日は親父の命日。41年!!)を買って。
昼メシは村咲さんで「醤油煮干しラーメン」と「煮玉子ごはん」を♪
「振替休日」の今日という日は。

午後から野洲の実家に行く前に、件の「菜の花鑑賞」に寄り道。
「振替休日」の今日という日は。
「振替休日」の今日という日は。
「振替休日」の今日という日は。
以前、訪問した時は菜の花畑の近くに駐車スペースがあったのですが、今は臨時駐車場が遠くに用意されてました・・・)

実家に着く前に、墓参り。
(周りの道路がいろいろ整備されていて、どこから入るんやろ?とぐるぐるしてしまいました。41年前はこんなんじゃなかったのに。)

で、野洲の実家に着いたら、まさかの「留ー守ー!!」
お供えだけして退居・・・(笑)

そのまま帰るのもなんだったんで、コメダ珈琲店さんに寄って「おやつ」タイム♪
「振替休日」の今日という日は。
「振替休日」の今日という日は。

途中で、
「アレ?昼も、おやつも、玉子食べてるな。あ、朝も玉子かけご飯食べたぞ・・・。」

振替休日は、エッグ・デーになりました。ハハハ・・・(笑)。

親父よ、こんな感じでちゃんと生きて動いているぞ、アンタの息子は。
とっくに享年は超えてしまったけど、いつまでも心の中では親父みたいな「おとうさん」になりたいと追っかけてます。

まずは明日も元気に働いて、世のため、人のため、家族のため、生きますよ。




同じカテゴリー(シガから)の記事画像
人生の足跡。
こんなところに!
出処進退、を想ふ。
もうひと花、咲かせることができるかな。
スギ薬局、楽し。
初体験!バナナの春巻き♪
同じカテゴリー(シガから)の記事
 人生の足跡。 (2025-05-24 19:00)
 こんなところに! (2025-05-22 21:19)
 出処進退、を想ふ。 (2025-05-19 18:33)
 もうひと花、咲かせることができるかな。 (2025-05-18 18:43)
 スギ薬局、楽し。 (2025-05-17 17:48)
 初体験!バナナの春巻き♪ (2025-05-12 19:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。