2024年02月08日
タラレバ人生を教えてもらった夜!
2月8日・木曜日。
何気ない一日になるはずが、タイトルのような夜になって。
前職の同僚(部下)と呑みました。
実は、これだけ大阪に通勤してたのに、初訪の「新梅田食堂街」にて。

6年前に前職を退職したボクと、
今もその会社で働く彼と。
退職してからの会社の動きや働き方(毎日、在宅勤務らしい)、あの人は今はこんなにエライさんになったとか聞くと、
「退職せずに継続して働いていたら…」
と、どうしても考えてしまう。
そりゃ収入は前職の方が良かったし、働き方も最先端の手法だったんだろなと。
(ちなみに彼は私服で、役員もそんな感じらしい…)
でも…そんな話を聴いても
「退職せずに前の会社に残ってたら良かった」
と全然思わない自分がいて、なんだかホッとして。
前の会社が悪いわけじゃなくて、
一度切りの人生で、ちゃんと別の世界を生きていることの価値観みたいなもんで。
一粒で二度美味しい、みたいな(笑)
人生の選択は人それぞれ。
今が一番若くて、過去は変えられない。でも未来は変えられる。
いろいろ「しんどい」仕事もしてきた同志なので、楽しい宴でした。
さ、明日で今週もラスト。
現実を、生きていこう。
何気ない一日になるはずが、タイトルのような夜になって。
前職の同僚(部下)と呑みました。
実は、これだけ大阪に通勤してたのに、初訪の「新梅田食堂街」にて。
6年前に前職を退職したボクと、
今もその会社で働く彼と。
退職してからの会社の動きや働き方(毎日、在宅勤務らしい)、あの人は今はこんなにエライさんになったとか聞くと、
「退職せずに継続して働いていたら…」
と、どうしても考えてしまう。
そりゃ収入は前職の方が良かったし、働き方も最先端の手法だったんだろなと。
(ちなみに彼は私服で、役員もそんな感じらしい…)
でも…そんな話を聴いても
「退職せずに前の会社に残ってたら良かった」
と全然思わない自分がいて、なんだかホッとして。
前の会社が悪いわけじゃなくて、
一度切りの人生で、ちゃんと別の世界を生きていることの価値観みたいなもんで。
一粒で二度美味しい、みたいな(笑)
人生の選択は人それぞれ。
今が一番若くて、過去は変えられない。でも未来は変えられる。
いろいろ「しんどい」仕事もしてきた同志なので、楽しい宴でした。
さ、明日で今週もラスト。
現実を、生きていこう。