2018年09月13日
東京見参!二日目の朝♪
9月13日・木曜日。
滋賀のお天気はいかがでしょうか。
ボクは昨日から、東京出張で。
転職してから、初めての東京宿泊出張!です。
昔は、横浜に単身赴任していたので、懐かしさもあって。
京急、踏切、なかなか開きません。

単身赴任の時に書いていたブログ(ハマから)の初期にも登場した写真。
大黒ふ頭、産業道路…サザンオールスターズの楽曲を連想します…とか、書いたなぁ。

この駅の近くの会社で働いていました。

もう、8年前の話です。
さ、今のミッションを頑張らねば!
東京は薄雲の青空です!
良い一日を♪
滋賀のお天気はいかがでしょうか。
ボクは昨日から、東京出張で。
転職してから、初めての東京宿泊出張!です。
昔は、横浜に単身赴任していたので、懐かしさもあって。
京急、踏切、なかなか開きません。

単身赴任の時に書いていたブログ(ハマから)の初期にも登場した写真。
大黒ふ頭、産業道路…サザンオールスターズの楽曲を連想します…とか、書いたなぁ。

この駅の近くの会社で働いていました。

もう、8年前の話です。
さ、今のミッションを頑張らねば!
東京は薄雲の青空です!
良い一日を♪
2018年09月09日
9月の雨にはサザン・ナンバーを♪
9月9日・日曜日。
早朝は青い空も見えてましたが、雨模様になってきました。
9月の雨。
アンニュイな気持ちになりますね。
また明日から一週間が始まります。
充電しておきたい休日です。
そんな日は、サザン・ナンバー、桑田佳祐楽曲を聴いて、ココロにエネルギーを注入して。
マイ・サザン(桑田佳祐)・コレクション(の一部)。

明日、晴れるかな。
早朝は青い空も見えてましたが、雨模様になってきました。

9月の雨。
アンニュイな気持ちになりますね。

また明日から一週間が始まります。
充電しておきたい休日です。
そんな日は、サザン・ナンバー、桑田佳祐楽曲を聴いて、ココロにエネルギーを注入して。

マイ・サザン(桑田佳祐)・コレクション(の一部)。


明日、晴れるかな。
2018年09月01日
ブルーになって悲しい時は・・・。
9月1日・土曜日の宵。
さぁ、9月。
ガンバッテ、やっていこう。

♪ブルーになって悲しい時は、シュワッとサイダー(サイダー)
(「壮年JUMP」サザンオールスターズ)
一日一日乗り越えていったら、素敵な日々になっていくかな。
負けないように。
♪闘魂の炎(ひ)が燃え上がる・・・で。
さぁ、9月。
ガンバッテ、やっていこう。

♪ブルーになって悲しい時は、シュワッとサイダー(サイダー)
(「壮年JUMP」サザンオールスターズ)
一日一日乗り越えていったら、素敵な日々になっていくかな。
負けないように。
♪闘魂の炎(ひ)が燃え上がる・・・で。
2018年08月09日
ついつい買ってしまって…。
8月9日・木曜日。
週末に近づき、踏ん張りどころです。
先日、ついつい買ってしまったもの。

「少年ジャンプ」です(^^;)
サザンオールスターズの新曲「壮年jump」にコラボした記念号ということでー。

でも、中の漫画は、全然ついていけませんでしたー(^^;)
週末に近づき、踏ん張りどころです。
先日、ついつい買ってしまったもの。

「少年ジャンプ」です(^^;)
サザンオールスターズの新曲「壮年jump」にコラボした記念号ということでー。

でも、中の漫画は、全然ついていけませんでしたー(^^;)
2018年08月02日
コレも、夏のスタミナ源!
8月2日・木曜日の夕暮れドキ。
朝から夕方まで、まさに酷暑の毎日です。
エアコンが効いた職場から一歩外に出たら、空気が燃えている感じ…。
さらに!
夕方から、職場敷地周りのゴミ拾いがあって(^^;)
一気にグロッキーです(T-T)
飲みたーい♪、です
そんな暑い夏に、熱いこの作品!

サザンオールスターズのNewディスク、
「Umi no Oh,Yeah!!!!!!」
です♪

桑田佳祐さんがチョイスした今までの作品と、「闘う戦士たちへ愛をこめて」「壮年Jump!」などを含む素敵な一品!(^^)/
間違いなく、この夏を乗り切る「スタミナ源!」デス(^^)/
人生いろいろありますが…頑張ってまいりましょう!(^^)/
朝から夕方まで、まさに酷暑の毎日です。
エアコンが効いた職場から一歩外に出たら、空気が燃えている感じ…。
さらに!
夕方から、職場敷地周りのゴミ拾いがあって(^^;)
一気にグロッキーです(T-T)
飲みたーい♪、です
そんな暑い夏に、熱いこの作品!

サザンオールスターズのNewディスク、
「Umi no Oh,Yeah!!!!!!」
です♪

桑田佳祐さんがチョイスした今までの作品と、「闘う戦士たちへ愛をこめて」「壮年Jump!」などを含む素敵な一品!(^^)/
間違いなく、この夏を乗り切る「スタミナ源!」デス(^^)/
人生いろいろありますが…頑張ってまいりましょう!(^^)/
2018年07月21日
男独りで映画を鑑賞して・・・「空飛ぶタイヤ」。
7月21日・土曜日。
連日の極暑の中、休日の午前に、独りで映画を観てきました。
「空飛ぶタイヤ」
です。

池井戸潤さんの社会派作品が映画化されたもの。
テーマが重く、笑うところも、華やかなところもない2時間強の時間でしたが・・・。
観終わった後には、
「自分らしく、真面目に頑張って生きていこう」
と、心の中でグッと握りこぶしを作るような感覚でした。
この映画のエンディングで流れるのが、サザンオールスターズの楽曲
「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」
♪寄っといで 巨大都市(でっかいまち)へ 戦場で夢を見たかい?
しんどいね 生存競争(いきていくの)は 酔いどれ涙で夜が明ける
Night and Day この企業(ばしょ)で 闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて・・・
確かにしんどいこともある。
でも、生きていこう。
明日へのチカラをもらった映画であり、サザンの楽曲です。

連日の極暑の中、休日の午前に、独りで映画を観てきました。

「空飛ぶタイヤ」
です。

池井戸潤さんの社会派作品が映画化されたもの。

テーマが重く、笑うところも、華やかなところもない2時間強の時間でしたが・・・。
観終わった後には、
「自分らしく、真面目に頑張って生きていこう」

と、心の中でグッと握りこぶしを作るような感覚でした。

この映画のエンディングで流れるのが、サザンオールスターズの楽曲
「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」
♪寄っといで 巨大都市(でっかいまち)へ 戦場で夢を見たかい?
しんどいね 生存競争(いきていくの)は 酔いどれ涙で夜が明ける
Night and Day この企業(ばしょ)で 闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて・・・
確かにしんどいこともある。
でも、生きていこう。
明日へのチカラをもらった映画であり、サザンの楽曲です。
2018年06月24日
喜びも悲しみも・・・サザンオールスターズ40周年!!
6月24日・日曜日。
昨日の雨も上がって、青空が広がるサンデーモーニングです。
6月もあと一週間になりましたね。
さて、明日は「6月25日」。
今から40年前の「1978年6月25日」は、あの「サザンオールスターズ」がデビューした日です♪
祝!! サザン40周年!! です。
このブログにも、何度もサザン、桑田さんの歌詞が登場してきました。
喜びも、悲しみも。
嬉しい時も、ツライ時も。
サザンのメロディー、言葉が傍にありました。
デビュー曲「勝手にシンドバッド」から始まって、40年。
まさに、自分の人生そのもの、生活の一部、ですね。
サザンのメンバーもファンも、みんな、年をとっていくけども、50周年、60周年と行きましょう~!!

左端のスイカ柄の缶は、
『すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61SONGS』
1989年7月21日に発売されたサザンオールスターズのベスト・アルバム。
価格は、1万円!!
当時、まだ大学生だったボク。
就職活動中でアクセクしている途中に、聖徳太子さん(当時はまだ諭吉さんじゃなかったような?)を握りしめてレコードショップに走ったものです。
若き日の思い出です。
昨日の雨も上がって、青空が広がるサンデーモーニングです。

6月もあと一週間になりましたね。

さて、明日は「6月25日」。
今から40年前の「1978年6月25日」は、あの「サザンオールスターズ」がデビューした日です♪
祝!! サザン40周年!! です。

このブログにも、何度もサザン、桑田さんの歌詞が登場してきました。

喜びも、悲しみも。
嬉しい時も、ツライ時も。
サザンのメロディー、言葉が傍にありました。

デビュー曲「勝手にシンドバッド」から始まって、40年。
まさに、自分の人生そのもの、生活の一部、ですね。
サザンのメンバーもファンも、みんな、年をとっていくけども、50周年、60周年と行きましょう~!!


左端のスイカ柄の缶は、
『すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61SONGS』
1989年7月21日に発売されたサザンオールスターズのベスト・アルバム。

価格は、1万円!!
当時、まだ大学生だったボク。
就職活動中でアクセクしている途中に、聖徳太子さん(当時はまだ諭吉さんじゃなかったような?)を握りしめてレコードショップに走ったものです。

若き日の思い出です。
2018年04月16日
♪情けなァい男でゴメンよォ~
4月16日・月曜日。
また新しい一週間がやってきました。
4月も後半戦ですね。
昨日は、地元の春祭でした。



祭りは終わりました。
♪情けない男で御免よ 愚にもつかない俺だけど
涙を拭いて 嗚呼 夜汽車に揺れながら
(「祭りのあと」桑田佳祐)
情けなくても、いろいろ考えながら、人生生きてるんやけどなぁ。
命は大事にしやな、ね。
また新しい一週間がやってきました。
4月も後半戦ですね。
昨日は、地元の春祭でした。



祭りは終わりました。
♪情けない男で御免よ 愚にもつかない俺だけど
涙を拭いて 嗚呼 夜汽車に揺れながら
(「祭りのあと」桑田佳祐)
情けなくても、いろいろ考えながら、人生生きてるんやけどなぁ。
命は大事にしやな、ね。
2017年12月17日
桑田佳祐LIVE TOUR 2017~大阪ドーム参戦!!
12月17日・日曜日。
雲と青空と。冬の日の朝、っていう感じです。
そんな師走の冬の日。
昨日の土曜日は、大阪まで出かけて、
「桑田佳祐LIVE TOUR 2017~がらくた」
に参戦してきました~♪
開催の地は、京セラドーム大阪!!

前回の、サザンの葡萄ライブ以来、約2年半ぶりにドームへやってきました。

今回は、今年発表されたアルバム「がらくた」にちなんでのツアー名で。


もうねぇ、客層がベテランなのよ。
キャピキャピ感はなくてね。
みんな人生の歩みを刻んできたベテランが多くて。
ボクも後輩とオジサン二人で参戦だったけど、ひとりでスーツ姿で来ているオジサンもいたし。
好きなんやなぁ、桑田さんが。
ボクのとなりも女性が一人で楽しんでいたし。
それぞれの「桑田佳祐ワールド」を堪能して。
座ったままで見ようが、ノリや手拍子が変でもなんでもイイんです。
自分の人生経験や「あの時の一場面」に、目の前の生歌をなぞらえる感じで。
今回は、「静かに聴かせる前半」と「メジャーな楽曲で熱狂させる後半」という感じで、あらためて「桑田佳祐」の奥深さを感じ入りました。
普段、CDで聴く楽曲も、あの光と音響とスクリーンパフォーマンスで描かれるライブ感の中で聴くと、心にシミルシミル・・・。
ソロ活動30周年がグッと詰まった、余韻たっぷりのライブ参戦でした。
また昔のCDを引っ張り出してきて、じっくり聴きたいな。
歌詞もしっかりかみしめながら・・・。

これからの人生にエールをもらったよ。
さ、またガンバロ。
雲と青空と。冬の日の朝、っていう感じです。

そんな師走の冬の日。
昨日の土曜日は、大阪まで出かけて、
「桑田佳祐LIVE TOUR 2017~がらくた」
に参戦してきました~♪

開催の地は、京セラドーム大阪!!


前回の、サザンの葡萄ライブ以来、約2年半ぶりにドームへやってきました。


今回は、今年発表されたアルバム「がらくた」にちなんでのツアー名で。



もうねぇ、客層がベテランなのよ。

キャピキャピ感はなくてね。
みんな人生の歩みを刻んできたベテランが多くて。

ボクも後輩とオジサン二人で参戦だったけど、ひとりでスーツ姿で来ているオジサンもいたし。
好きなんやなぁ、桑田さんが。

ボクのとなりも女性が一人で楽しんでいたし。
それぞれの「桑田佳祐ワールド」を堪能して。

座ったままで見ようが、ノリや手拍子が変でもなんでもイイんです。
自分の人生経験や「あの時の一場面」に、目の前の生歌をなぞらえる感じで。
今回は、「静かに聴かせる前半」と「メジャーな楽曲で熱狂させる後半」という感じで、あらためて「桑田佳祐」の奥深さを感じ入りました。

普段、CDで聴く楽曲も、あの光と音響とスクリーンパフォーマンスで描かれるライブ感の中で聴くと、心にシミルシミル・・・。

ソロ活動30周年がグッと詰まった、余韻たっぷりのライブ参戦でした。

また昔のCDを引っ張り出してきて、じっくり聴きたいな。
歌詞もしっかりかみしめながら・・・。


これからの人生にエールをもらったよ。
さ、またガンバロ。
2017年10月17日
さぁ、滋賀へ帰ろう。
10月17日・火曜日。
まだ火曜日。
もう、働いたよ。頑張って働いたよー。
滋賀まで帰ろう。
いろんな思いを抱いて故郷へ帰ろう。

♪いとしBrother,sister,mother&father…時計の針を止めて
(「君への手紙」桑田佳祐)
また明日だ。
まだ火曜日。
もう、働いたよ。頑張って働いたよー。
滋賀まで帰ろう。
いろんな思いを抱いて故郷へ帰ろう。

♪いとしBrother,sister,mother&father…時計の針を止めて
(「君への手紙」桑田佳祐)
また明日だ。