2025年01月31日

新年会の夜も、あと2時間。

1月31日・金曜日。

週末、月末、金曜日。
今日は職場の新年会でした。
…とはいえ、1月もあと2時間で終わります。

今宵は、イタリアンでした。
こちらは、昨夜の晩ごはん。


明後日は、早くも節分ですね。
巻き寿司、食べなきゃ。

1月は往ぬる、2月は逃げる…。
逃げる2月を、つかまえにいきましょう!  

Posted by シガから at 21:59Comments(0)いろんな話題ごはんナニワから

2025年01月27日

現実逃避の月曜日~第4,000回~

1月27日・月曜日。

また始まる一週間。
早朝から出勤するところですが、今日は、有給休暇をもらっていて。
もう年齢的に、週5勤務(かつ、大阪への遠距離通勤)はキツイなぁ~って感じで、自主的に休暇を挟みながら、と。

朝から銀行へ行って、それからイオンモール草津に買い物に。
平日だとゆっくり店内を動けるので。

遠く比良山系の冠雪が見えました。



コメダ珈琲さんで、遅めのモーニングを食した後は、店内をぶらぶら。
結局買ったのは、
・ビジネスシューズ
・ビジネスソックス
・ビジネスパンツ
と、仕事やる気満々の人みたいで(笑)

遅めのお昼ごはんは、麺屋NOROMAさん。初訪です。



仕事から離れて、なんだか「現実逃避」の一日でした。
でも、だらだらしたわけでなく、いろいろ動いて、夜になりました。
あっという間に一日が終わっちゃったな・・・。

※このブログ「シガから」も、2014年1月24日からスタートして「11年」が経過しました。
 投稿記事数も、今回で「4,000回」を数えます。
 ほぼ毎日投稿してきたので、365日×11年=4,015・・・約4,000回。ホンマや(笑)

人生の記録。
この世に存在した証、といえば大げさだけど、今昔物語みたいなもんですね。

また明日から仕事、ガンバロ。


  

Posted by シガから at 18:42Comments(0)お出かけいろんな話題ごはん

2025年01月26日

妻と娘と石山「村咲」さんへ♪

1月26日・日曜日。

青空が広がる冬の日曜。
1月最後のSundayです。

昨夜は寒い中、「あったかいもの」を求めて石山の街へ、妻と娘とともに。

そこで、ボクは何度も食べてる「村咲」さんへ。


我は定番の煮干し醤油ラーメンを。
初訪の妻と娘は、それぞれ白と黒のつけ麺を。

しっかり煮干しの旨みを感じてもらって、カラダの中からホカホカあったまりました♪



あぁ、1月も終わりが近づいてきましたね。  

Posted by シガから at 13:46Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年01月24日

滋賀に「めでたき春」が到来だ!

1月24日・金曜日。

やっとたどり着いた週末。
今週も一週間、働きました。

そんな今日、滋賀に朗報が!

春のセンバツ(高校野球)の出場校が決定!
滋賀からは、滋賀学園と滋賀短大付の2校がセンバツ!
大阪の強豪校を打ち破っての、堂々たる選抜!

滋賀県民はウレシイ〜ですね。
最近、暗いニュースばかりだし。
少し早い「春」到来です!

そんな週末、華金の帰宅途中の補食。


黒龍大吟醸とブリの炙り造り♩



お隣、福井県の名酒です。

昔の上司が、
「黒龍の二左衛門が美味いんですよー」
と、妙に敬語でおっしゃっていたことを思い出して。

今は昔だな。

  

Posted by シガから at 19:18Comments(0)いろんな話題ごはんナニワから

2025年01月21日

振替たる休暇をもらって・・・。

1月21日・火曜日。

今日もお日様が出て、冬の晴れた一日でしたね。
本日は、先日の土曜日の休日出勤(大学入学共通テスト)の「振替休暇」でして。

家族はみんな働いて。
「ゆっくりしたらいいよ~」
と労ってくれるのですが、「平日の休日」はやはり貴重でいろいろ動きたいな~と思ってしまいます。

でもやっぱ根が貧乏性で?気になる仕事をやってしまって、あっという間に午前は終わって。
昼からもうだうだやってたら、もう14時に。

遅めの昼メシは、丸源ラーメンさんに行きました。久しぶり~♪



空は、冬のそれで。


あ、今仕事を辞めたら、雇用保険の「失業給付」っていくら、どれくらいの期間もらえるのかネット検索してみたよ。
いや、仕事を辞めるわけじゃないけど、35年間ずっと働いてきて、ずっと雇用保険料を納めてきて、いつ貰うの?とふと思って(笑)

また明日も仕事をガンバロウ。


  

Posted by シガから at 17:49Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年01月15日

月はお出汁に…昨日の続き♪

1月15日・水曜日。

昔は「今日が成人の日だった」とご存知の方は、同じ時代を生きてきた同志ですね。
今日までが「松の内」だったかな。
2025年も明けて、1月の半分が過ぎようとしています。

まだまだ仕事に頭とカラダがついていけてない感覚。
昼メシ食べたらもう眠くて疲れを感じて、帰りたーい!となります。
仕事は日々溜まっていくのに、ね。

今を大事に、頑張るのみです。

質素な昼メシなんで、帰宅途中に補食が大事♪


月見蕎麦。
お月様がお出汁にダイブしていて。

昨夜は、
月は東に…と詠みましたが、
今宵は、
月はお出汁に…でした。
(一応、韻を踏んでる?笑)

さ、明日もやるぞ!やるしかない!!

  

Posted by シガから at 18:44Comments(0)いろんな話題ごはんナニワから

2025年01月13日

マックポテト三昧〜成人おめでとう♩

1月13日・月曜日。
成人の日、祝日で三連休ラストです。

18才の方、20才の方、大人の仲間入りおめでとうございます!
いろいろ責任が重くなったりするけど、行動の範囲が広がり、悪くない世界だよ。
ようこそ!

我が家には、また親戚にも、対象となる若者はいないので、ゆったりの休日の一日でした。

お昼はマクドナルドがやってきて。
マックポテト三昧〜♩


三井寺に参拝してきた家族のお土産で。


新年明けて、最初の三連休も終わります。
また明日から、仕事頑張りましょう。  

Posted by シガから at 16:05Comments(0)いろんな話題ごはん家族

2025年01月12日

王将にて夫婦で語らふ。

1月12日・日曜日。

新年明けて、最初の三連休の中日。
毎週が三連休だったらイイのにな~とか思いながら、ゆっくり過ごさせてもらって。
休みだからって夜更かしするでなく、早寝早起きです。

昨日の土曜日の昼ごはんは、夫婦で餃子の王将さんへ。
もう子供たちも大人なので、気づけば休日には夫婦だけの日も多く・・・。

お店でもカウンター席に横並びで餃子をつまんで♪


夫婦で今後の人生のことを語ったり。

ま、このブログだって10年以上書き綴っているし、
前身の「ハマから」から数えたらもう15年近く、ほぼ毎日、書いてきてるし。

その間、「人生のカタチ」はすっかり変わりました。

もう無理せずに生きていきたい、そんな感じで。

でもまた三連休明けたら、仕事仕事で日常の流れに飲み込まれるんだろうな・・・。

  

Posted by シガから at 16:14Comments(0)ごはん家族

2025年01月08日

この「うどん」の名前は?

1月8日・水曜日。

仕事始めから3日経ちて。
2025年最初の一週間の折り返し。

いやもう疲労と寝不足感が蓄積して。
まだまだリズムが戻りません。

水曜日、スイスイと仕事上がって、腹減りを満たそうと。


このうどんの名前は…年明けうどん!



縁起物?ですかね。

勢いつけて、滋賀まで帰ります…。
  

Posted by シガから at 18:13Comments(0)いろんな話題ごはんナニワから

2025年01月02日

今日も今日とて、正月2日目。

1月2日・木曜日。

2025年が明けて2日が過ぎました。

テレビ見て、美味しいもの食べて、飲んでの時間が過ぎていきます。



充電充電だな。  

Posted by シガから at 20:45Comments(0)いろんな話題ごはん家族