2015年01月17日
しあわせ運べるように・・・♪
1月17日も夜になりました。
テレビでは、阪神・淡路大震災のことがずっと特集されていて。
今日は、このメロディーがずっと頭に、心に、流れていました。
「しあわせ運べるように」です。
♪響きわたれ ぼくたちの歌 生まれ変わる神戸のまちに
届けたいわたしたちの歌 しあわせ運べるように・・・
昨年11月23日に開催された、神戸マラソンのスタートセレモニーの時も、この楽曲の合唱を聞きました。
その後、2万人のランナーが黄色いメモリアルグローブ(↓)を両手にはめて、空に向けて手をあげて。

こうして、神戸の街にひまわりの花を咲かせました。
20年は節目かもしれませんが、区切りではなく、区切ってしまいこんでしまうのでなく・・・。
思いや教訓は「次世代」につなげていかないといけないのですよね。
未来に、しあわせ運べるように。

テレビでは、阪神・淡路大震災のことがずっと特集されていて。
今日は、このメロディーがずっと頭に、心に、流れていました。

「しあわせ運べるように」です。
♪響きわたれ ぼくたちの歌 生まれ変わる神戸のまちに
届けたいわたしたちの歌 しあわせ運べるように・・・
昨年11月23日に開催された、神戸マラソンのスタートセレモニーの時も、この楽曲の合唱を聞きました。
その後、2万人のランナーが黄色いメモリアルグローブ(↓)を両手にはめて、空に向けて手をあげて。

こうして、神戸の街にひまわりの花を咲かせました。
20年は節目かもしれませんが、区切りではなく、区切ってしまいこんでしまうのでなく・・・。
思いや教訓は「次世代」につなげていかないといけないのですよね。
未来に、しあわせ運べるように。
2015年01月17日
「びわ湖レイクサイドマラソン」参加辞退します・・・。
1月17日・土曜日の朝です。
今朝は休日ですが、5時に起きてテレビを見ていました。
阪神・淡路大震災から20年の「追悼のつどい」を、涙を流しながら見て、一緒に黙祷を捧げました。
20年・・・合掌です。
年も明けて、1月も進んでいきます。
来週の日曜日、1月25日は、「2015びわ湖レイクサイドマラソン」が開催されます!!
今年から「ハーフマラソン」部門が新設され、一部、公道(車道)も封鎖されるようで。
湖周道路の車道を走って北上して、草津・烏丸半島を目指すコース。

もちろん、早々に申込みをしていました。
申込料も払ってあります。
・・・でも、参加は「辞退」します。
なんでいつもは2月やのに、今年は1月25日になったんやろう・・・。
1月25日は、毎年「大津市民ヨシ刈り」がある日ですよ。
やっぱり今年も、1月25日がヨシ刈り。
ボクは、地元貢献として「ヨシ刈り」に参加します。
大津市民ですから!!
なんでも三日月知事は「びわ湖レイクサイドマラソン」に出場されるそうな・・・。
てことは、ヨシ刈りには参加しないの!?
環境熱心県の滋賀県じゃないの!?
・・・とか思いますが、滋賀のスポーツ振興も大事ですよね!!
がんばって走ってくださいっ!!
・・・でも、残念やな~。
湖周道路の真ん中を、雄大な琵琶湖を見ながらタッタカと走ってみたかったなぁ。
来年は、このマラソンとヨシ刈りの日を、別の日にしてくださいよ!!
関係者の皆さん、よろしくお願いします!!
今朝は休日ですが、5時に起きてテレビを見ていました。

阪神・淡路大震災から20年の「追悼のつどい」を、涙を流しながら見て、一緒に黙祷を捧げました。

20年・・・合掌です。
年も明けて、1月も進んでいきます。
来週の日曜日、1月25日は、「2015びわ湖レイクサイドマラソン」が開催されます!!

今年から「ハーフマラソン」部門が新設され、一部、公道(車道)も封鎖されるようで。

湖周道路の車道を走って北上して、草津・烏丸半島を目指すコース。


もちろん、早々に申込みをしていました。

申込料も払ってあります。
・・・でも、参加は「辞退」します。

なんでいつもは2月やのに、今年は1月25日になったんやろう・・・。

1月25日は、毎年「大津市民ヨシ刈り」がある日ですよ。

やっぱり今年も、1月25日がヨシ刈り。
ボクは、地元貢献として「ヨシ刈り」に参加します。

大津市民ですから!!

なんでも三日月知事は「びわ湖レイクサイドマラソン」に出場されるそうな・・・。

てことは、ヨシ刈りには参加しないの!?
環境熱心県の滋賀県じゃないの!?
・・・とか思いますが、滋賀のスポーツ振興も大事ですよね!!
がんばって走ってくださいっ!!

・・・でも、残念やな~。
湖周道路の真ん中を、雄大な琵琶湖を見ながらタッタカと走ってみたかったなぁ。

来年は、このマラソンとヨシ刈りの日を、別の日にしてくださいよ!!
関係者の皆さん、よろしくお願いします!!