2015年01月18日

イオンモール草津からの帰り道は・・・。

日曜日の夜も暮れていきました。日の出
イイ天気だった冬の日の夕暮れ時は、空の色がホントにキレイです。kao06

午後からは、ずっとイオンモール草津に行きたがっていた息子2号を連れて車でドライブ♪自動車
ゲームセンターに行ったり、店内をウロウロしたり・・・。

中でも、島村楽器さんは、なんかウレシそうやったなぁ。kao05
なんか、楽器でもしないかな~とオヤゴコロ。

今年の4月から中学生の息子2号。
本屋さんや文房具屋さんでも、そんな話題をしながら、あれこれウィンドウショッピング。

・・・にしても、イオンモール草津も、改装や閉店で結構白い囲われゾーンが増えてたなぁ。
「明るい廃墟」?、にならないでね・・・kao08


イオンモール草津の駐車場から見た夕焼け空。日の出


湖周道路では、琵琶湖の向こうの大津の街に灯りがともり始め・・・。


湖岸を、たくさんのマラソン人(ランナー)が走っていました。icon16
夕焼けをバックに走るランナーのシルエットを見ると、ちょっぴり後悔・・・。face07
(結局、この土日もランニングしなかったな・・・kao08


この空の色の瞬間を、止めることができるならば止めておきたい・・・そんな日曜日のエピローグ。



まだまだ寒いんだけど、「早春」って言葉が頭をよぎる、イオンからの帰り道でした。

さ、明日はどんな日になるんだろう・・・
また、前を向いて素敵な明日を迎えにいきたいな。face01

  

Posted by シガから at 18:33Comments(0)シガから家族

2015年01月18日

卒業が近くなる季節ですね。

1月18日・日曜日。
ザ・サンデーです♪icon01

晴れた青空の中、家の窓から遠くを見ると、雲をまとった比叡山や比良山系が雪化粧になっているのがわかります・・・。icon04

本当ならば、朝ランに出かけたいところですが。icon16
朝4時30分に一度起きたのですが。face04

ちょっと、走るモチベーションが・・・icon15
来週の「2015びわ湖レイクサイドマラソン」の辞退を決めちゃったもので・・・icon15

ちょっと気が抜けての朝です。
お正月以来、カラダも膨張気味?なんだけど・・・。
せめて、腹筋運動でもガンバラネバ(笑)


昨日の土曜日は、
「第41回滋賀県スポーツ少年団ミニバスケットボール大会(兼全国・近畿大会予選)」
の観戦に、野洲市総合体育館まで行きました。自動車

息子2号の所属するチームバスケットが登場したのですが、いろいろあって1回戦敗退。face10


小学6年生なので、あと2ヶ月ちょっとでこのチームも卒団。
敗退で泣きじゃくるメンバー・・・。kao04

ホント、いい仲間に出会って、ミニバスを辞めずに続けてきてよかったね、と思いました。kao06
これを支えてくださったのはコーチや先生でもあるけど、やっぱり最大の支援者は「保護者」。
妻も母として頑張ってきたんだなぁ、と。kao06

ボクも学生の時はずっと野球部だったんで。野球
母親に苦労かけて、支援してもらって、続けさせてもらったんだなぁ、と思い出して感慨深くなりました・・・。kao06

雪まじりの野洲市総合体育館を後にして。


今日は、ベスト4以上の激突のようです。炎

みんな、がんばって!!kao05

  

Posted by シガから at 09:45Comments(0)シガから家族