2017年02月11日
人生、思うように行きませんね。
2月11日・土曜日。
休日であり、祝日であり。
建国記念の日、ですね。
昨日から、一級の寒波で滋賀も雪まみれになりまして。
今日もヤバイかな~と思ったら、結構、青空が広がる土曜の朝です。
雪の白と、空の青がコラボして、キラキラ明るい穏やかな?時間です。
夕べは、花の金曜日にかかわらず、呑みもなく、夜遅くまで仕事に勤しんで。
というか、今週もイレギュラーな案件も多く、残業、出張でてんやわんやで。
石山駅最終バスに間に合うように、大阪から新快速に乗って帰ってきたのですが。
JRも遅れ気味で、結局石山駅に着いた時にはバスは無く・・・。

雪がしんしんと降る中、おけいはんと徒歩で家路につきました。

唐橋の交差点あたり・・・。もう雪国です。

瀬田の唐橋も雪をまとって。情緒というか、寒い~~~でした。

いろいろ計画して動いても、思うようにいかず、ままならず。
ならばそれを、偶然の出来事としてとらえて、楽しんでいきましょうよ、と。
楽観的に。
そんなキモチも大事かな。
さ、勉強、勉強。

休日であり、祝日であり。
建国記念の日、ですね。

昨日から、一級の寒波で滋賀も雪まみれになりまして。

今日もヤバイかな~と思ったら、結構、青空が広がる土曜の朝です。

雪の白と、空の青がコラボして、キラキラ明るい穏やかな?時間です。

夕べは、花の金曜日にかかわらず、呑みもなく、夜遅くまで仕事に勤しんで。

というか、今週もイレギュラーな案件も多く、残業、出張でてんやわんやで。

石山駅最終バスに間に合うように、大阪から新快速に乗って帰ってきたのですが。

JRも遅れ気味で、結局石山駅に着いた時にはバスは無く・・・。


雪がしんしんと降る中、おけいはんと徒歩で家路につきました。


唐橋の交差点あたり・・・。もう雪国です。


瀬田の唐橋も雪をまとって。情緒というか、寒い~~~でした。


いろいろ計画して動いても、思うようにいかず、ままならず。

ならばそれを、偶然の出来事としてとらえて、楽しんでいきましょうよ、と。

楽観的に。
そんなキモチも大事かな。

さ、勉強、勉強。
