2017年02月13日
ハートのベンチ♪
2月13日・月曜日。
週アタマから、なかなか「濃い」一日でした(T-T)
長いサラリーマン人生で、初めての「業務」に取り組んで…。
幾つになっても、成長デス(^^)/
今日は、石山バルの最終日!
今頃、ラストスパートで、どのお店も盛り上がってるんやろな~(^^)/
石山駅前広場のハートのベンチ♪も、今日までか~。

いや、別にオヤジには関係ないけど(^^;)
昨日、休日出勤だったので、月曜日って感じがしないなぁ。

明日は朝早くから、横浜出張。
ハートならぬハードなライフです!
週アタマから、なかなか「濃い」一日でした(T-T)
長いサラリーマン人生で、初めての「業務」に取り組んで…。
幾つになっても、成長デス(^^)/
今日は、石山バルの最終日!
今頃、ラストスパートで、どのお店も盛り上がってるんやろな~(^^)/
石山駅前広場のハートのベンチ♪も、今日までか~。

いや、別にオヤジには関係ないけど(^^;)
昨日、休日出勤だったので、月曜日って感じがしないなぁ。

明日は朝早くから、横浜出張。
ハートならぬハードなライフです!
2017年02月12日
初開催!!「石山バル」に参戦してきました♪
2月12日・日曜日♪
今日は、大阪まで休日出勤の朝です。
(一瞬、寝坊したか・・・と飛び起きちゃいました。
)
昨日は、地元で初開催された「石山バル」に、地元の仲間と参戦してきました~♪
16時30分に、石山駅前のマックに集合~♪
すでに前売り券(5枚綴り、3,000円也)をゲットしてくれていたので、どの店から行くか、作戦会議!!

1店目は、駅前を避けて、炉ばた居酒屋「大蔵家」総本店、さんへ~♪
串カツ5本セットと生ビール!!

17:00ジャストに入店したけど、すでにバル客さんでにぎわっていて。
次々に待ち行列が出来てきたので、お約束通り、30分もたたずに移動開始。
2店目は、通りを渡った、焼鳥「安っさん」へ。
17:30開店を店前で待って、バル客一番乗り~♪

おすすめ串3本+生ビール♪
バル席は相席なので、見知らぬ方ともふれあって♪


外は暗くなり、よく見ると、石山バルのパンフを見ながら歩く人がわんさか!!
次に、粉もんダイニング「あ・うん」さんに行ったのですが、すでに待ち行列~
なので、駅前に向かって移動して、
3店目は、居酒屋「窓屋」さん、へ。

タラのフライ+ポテサラ+グラスビール!!

今回、石山バルにはムスメも友達と参戦していたので、家族LINEで他の店の情報を交換しながら・・・。
ムスメから送られてきた写メで、「リバーウエスト」さんの近江牛が美味しそうだったので、そちらへゴー!!
でも、やはり待ち行列~
なので、さらにムスメ情報を追っかけて、
お好み焼き「笑栄」さん、へ。
でも、ここもタッチの差で満席になったので、19:15頃なら入れます~との仮予約させてもらい、別の店へ。
4店目は、炭焼ダイニング「美味皆快」さん、へ。
鶏唐揚げ+お好きなドリンク、ということで、熱燗♪

ここは相席とかでなく、普通に個室でくろがせてもらったので、ほっこり。

このあたりで、結構お腹もいっぱいになってきましたが、まだチケットは残ってる!!
5店目は、お好み焼き「笑栄」さん♪

こじんまりした店内に、遠征で来ている女子高生バレー軍団がいたり、バル客がいたり。

牛すじ煮込みと、またまた熱燗!!


最後、笑栄さんは、結構料理が出るまで待たせてもらいましたが、牛すじ煮込み、最高でした♪
むっちゃ美味かった!!
どの店も、初めて入った店でしたが、こういう機会でもないと入らなかったかも、で。
いろいろ知ることが出来て、また使おうと思いました。
・・・そうか、バルにはこういう効果もあるのか~
最後は、石山駅前広場に戻って、福引き~
プレモルのミニ缶をゲットしました♪

「灯りでつなぐ縁結び」、いいですね♪

見上げたら丸い月が雲の合間にポッカリでした。

石山バルは、今日(12日)と明日(13日)も開催されます。
ホントに楽しく、どこも熱気ムンムンで盛況でした!!
ぜひ皆さん、お出かけください~♪
石山駅前広場で、17:00~当日券も売ってはりますよ~♪
さ、一日がスタートです!!
今日は、大阪まで休日出勤の朝です。

(一瞬、寝坊したか・・・と飛び起きちゃいました。

昨日は、地元で初開催された「石山バル」に、地元の仲間と参戦してきました~♪

16時30分に、石山駅前のマックに集合~♪

すでに前売り券(5枚綴り、3,000円也)をゲットしてくれていたので、どの店から行くか、作戦会議!!


1店目は、駅前を避けて、炉ばた居酒屋「大蔵家」総本店、さんへ~♪

串カツ5本セットと生ビール!!


17:00ジャストに入店したけど、すでにバル客さんでにぎわっていて。
次々に待ち行列が出来てきたので、お約束通り、30分もたたずに移動開始。
2店目は、通りを渡った、焼鳥「安っさん」へ。
17:30開店を店前で待って、バル客一番乗り~♪

おすすめ串3本+生ビール♪

バル席は相席なので、見知らぬ方ともふれあって♪



外は暗くなり、よく見ると、石山バルのパンフを見ながら歩く人がわんさか!!

次に、粉もんダイニング「あ・うん」さんに行ったのですが、すでに待ち行列~

なので、駅前に向かって移動して、
3店目は、居酒屋「窓屋」さん、へ。

タラのフライ+ポテサラ+グラスビール!!


今回、石山バルにはムスメも友達と参戦していたので、家族LINEで他の店の情報を交換しながら・・・。

ムスメから送られてきた写メで、「リバーウエスト」さんの近江牛が美味しそうだったので、そちらへゴー!!
でも、やはり待ち行列~

なので、さらにムスメ情報を追っかけて、
お好み焼き「笑栄」さん、へ。

でも、ここもタッチの差で満席になったので、19:15頃なら入れます~との仮予約させてもらい、別の店へ。

4店目は、炭焼ダイニング「美味皆快」さん、へ。
鶏唐揚げ+お好きなドリンク、ということで、熱燗♪


ここは相席とかでなく、普通に個室でくろがせてもらったので、ほっこり。


このあたりで、結構お腹もいっぱいになってきましたが、まだチケットは残ってる!!
5店目は、お好み焼き「笑栄」さん♪

こじんまりした店内に、遠征で来ている女子高生バレー軍団がいたり、バル客がいたり。


牛すじ煮込みと、またまた熱燗!!



最後、笑栄さんは、結構料理が出るまで待たせてもらいましたが、牛すじ煮込み、最高でした♪
むっちゃ美味かった!!
どの店も、初めて入った店でしたが、こういう機会でもないと入らなかったかも、で。

いろいろ知ることが出来て、また使おうと思いました。
・・・そうか、バルにはこういう効果もあるのか~

最後は、石山駅前広場に戻って、福引き~

プレモルのミニ缶をゲットしました♪

「灯りでつなぐ縁結び」、いいですね♪

見上げたら丸い月が雲の合間にポッカリでした。


石山バルは、今日(12日)と明日(13日)も開催されます。
ホントに楽しく、どこも熱気ムンムンで盛況でした!!
ぜひ皆さん、お出かけください~♪
石山駅前広場で、17:00~当日券も売ってはりますよ~♪
さ、一日がスタートです!!
2017年02月11日
人生、思うように行きませんね。
2月11日・土曜日。
休日であり、祝日であり。
建国記念の日、ですね。
昨日から、一級の寒波で滋賀も雪まみれになりまして。
今日もヤバイかな~と思ったら、結構、青空が広がる土曜の朝です。
雪の白と、空の青がコラボして、キラキラ明るい穏やかな?時間です。
夕べは、花の金曜日にかかわらず、呑みもなく、夜遅くまで仕事に勤しんで。
というか、今週もイレギュラーな案件も多く、残業、出張でてんやわんやで。
石山駅最終バスに間に合うように、大阪から新快速に乗って帰ってきたのですが。
JRも遅れ気味で、結局石山駅に着いた時にはバスは無く・・・。

雪がしんしんと降る中、おけいはんと徒歩で家路につきました。

唐橋の交差点あたり・・・。もう雪国です。

瀬田の唐橋も雪をまとって。情緒というか、寒い~~~でした。

いろいろ計画して動いても、思うようにいかず、ままならず。
ならばそれを、偶然の出来事としてとらえて、楽しんでいきましょうよ、と。
楽観的に。
そんなキモチも大事かな。
さ、勉強、勉強。

休日であり、祝日であり。
建国記念の日、ですね。

昨日から、一級の寒波で滋賀も雪まみれになりまして。

今日もヤバイかな~と思ったら、結構、青空が広がる土曜の朝です。

雪の白と、空の青がコラボして、キラキラ明るい穏やかな?時間です。

夕べは、花の金曜日にかかわらず、呑みもなく、夜遅くまで仕事に勤しんで。

というか、今週もイレギュラーな案件も多く、残業、出張でてんやわんやで。

石山駅最終バスに間に合うように、大阪から新快速に乗って帰ってきたのですが。

JRも遅れ気味で、結局石山駅に着いた時にはバスは無く・・・。


雪がしんしんと降る中、おけいはんと徒歩で家路につきました。


唐橋の交差点あたり・・・。もう雪国です。


瀬田の唐橋も雪をまとって。情緒というか、寒い~~~でした。


いろいろ計画して動いても、思うようにいかず、ままならず。

ならばそれを、偶然の出来事としてとらえて、楽しんでいきましょうよ、と。

楽観的に。
そんなキモチも大事かな。

さ、勉強、勉強。

2017年02月07日
娘の誕生日のお祝いに♪
2月7日・火曜日。
朝から曇天の白い空の下を、通勤のために瀬田の唐橋の上をテクテク歩いてたら・・・。
一気に雪が舞ってきて。
石山駅についた頃には、もう吹雪いてあたりが真っ白になってきました。
会社のある大阪でも、少しチラついたかな。
まだまだ春は遠からじ・・・ではない(二重否定)ですかね。
先日、ムスメの誕生日のお祝いには、近くの隠れ家風ビストロに行ってきました♪
「レ・プゥス・ヴェール (LesPoucesVerts)」さん、です。
記念日コースのディナーをいただいて、最後は手作りのホールケーキが出てきて!!

残念ながら奥さんがインフルエンザで参加できなかったので、ケーキはお持ち帰りさせてもらうことに。
↓こんな感じ♪

ちゃんと、白いトレーに「●人分」で切れるように、目盛が書いてありました♪

店内もおしゃれで、こじんまりしてるけどアットホームな感じで。
何がって、お店のご主人さんの笑顔と物腰の柔らかさが・・・。
もちろん、お料理も美味しい!!
滋賀産の食材も織り込んだメニューで、美味しくいただきました。

そんな先日は遠くなって、今朝の雪景色@石山駅。

さ、明日もガンバロ。
朝から曇天の白い空の下を、通勤のために瀬田の唐橋の上をテクテク歩いてたら・・・。
一気に雪が舞ってきて。
石山駅についた頃には、もう吹雪いてあたりが真っ白になってきました。
会社のある大阪でも、少しチラついたかな。
まだまだ春は遠からじ・・・ではない(二重否定)ですかね。
先日、ムスメの誕生日のお祝いには、近くの隠れ家風ビストロに行ってきました♪
「レ・プゥス・ヴェール (LesPoucesVerts)」さん、です。
記念日コースのディナーをいただいて、最後は手作りのホールケーキが出てきて!!

残念ながら奥さんがインフルエンザで参加できなかったので、ケーキはお持ち帰りさせてもらうことに。
↓こんな感じ♪

ちゃんと、白いトレーに「●人分」で切れるように、目盛が書いてありました♪

店内もおしゃれで、こじんまりしてるけどアットホームな感じで。
何がって、お店のご主人さんの笑顔と物腰の柔らかさが・・・。
もちろん、お料理も美味しい!!
滋賀産の食材も織り込んだメニューで、美味しくいただきました。

そんな先日は遠くなって、今朝の雪景色@石山駅。

さ、明日もガンバロ。
2017年02月05日
晴天土曜×雨天日曜。
2月5日・日曜日。
天気予報どおり、朝からしとしと雨の日曜日で。
今日は外出モードでなく、家にひきもりながら、お勉強&テレビ観戦の一日になりそうです。
テレビ観戦は「香川丸亀国際ハーフマラソン」と「別府大分マラソン」。
期待される日本人ランナーの活躍をライブ観戦です♪
昨日の土曜日は、浜大津まで出かけて勉強会へ。
浜大津で見る晴天直下の琵琶湖は雄大で美しく♪



そして夕暮れ時の琵琶湖。
夕陽に染まる遠くの景色。


昨日と今日でガラリと違う。
今日を大事に。
良い一日を。

天気予報どおり、朝からしとしと雨の日曜日で。

今日は外出モードでなく、家にひきもりながら、お勉強&テレビ観戦の一日になりそうです。

テレビ観戦は「香川丸亀国際ハーフマラソン」と「別府大分マラソン」。

期待される日本人ランナーの活躍をライブ観戦です♪
昨日の土曜日は、浜大津まで出かけて勉強会へ。
浜大津で見る晴天直下の琵琶湖は雄大で美しく♪



そして夕暮れ時の琵琶湖。
夕陽に染まる遠くの景色。


昨日と今日でガラリと違う。
今日を大事に。
良い一日を。

2017年02月04日
「びわ(湖)ジョグ」して「石山バル」発見♪
2月4日・土曜日。
立春ですね♪
青い空。白い雲。なんて気持ちヨイ天気なんだ~。
旧式の?(型とか知らないですが・・・)京阪電車が青空に映えて走っていきました♪

早春を探して、久しぶりのびわ(湖)ジョグ、へ~。
久しぶりなんで、はじめはカラダがヒーヒー言ってましたが、温まってきたらなんとか続けて走れました。
(スロージョグですが
)
遠く比良山系は、雪をまとって。ここ数日、朝の通勤時に見る山はいつもこんな感じ。

鳥たちが並んでひなたぼっこ?してました。

琵琶湖漕艇場あたりでは、若者たちがボートの練習にいそしんで。みんなイキイキしてて輝いてます。

そのまま街中ジョグへと入って、見つけたポスター。
「石山バル」開催!!

ええな~、あちこちのお店で呑めるんや~
、とココロが踊るボク。
あれこれ思いながら、気分は春近し!!です。
さ、今日もやること満載。良い一日に!!
立春ですね♪

青い空。白い雲。なんて気持ちヨイ天気なんだ~。

旧式の?(型とか知らないですが・・・)京阪電車が青空に映えて走っていきました♪


早春を探して、久しぶりのびわ(湖)ジョグ、へ~。

久しぶりなんで、はじめはカラダがヒーヒー言ってましたが、温まってきたらなんとか続けて走れました。
(スロージョグですが

遠く比良山系は、雪をまとって。ここ数日、朝の通勤時に見る山はいつもこんな感じ。


鳥たちが並んでひなたぼっこ?してました。


琵琶湖漕艇場あたりでは、若者たちがボートの練習にいそしんで。みんなイキイキしてて輝いてます。


そのまま街中ジョグへと入って、見つけたポスター。

「石山バル」開催!!


ええな~、あちこちのお店で呑めるんや~


あれこれ思いながら、気分は春近し!!です。

さ、今日もやること満載。良い一日に!!
2017年02月03日
あっという間に過ぎていく!!!
2月3日・金曜日。
あっという間に、今週も週末に。
今週は怒濤の毎日であったためか、ホントに早く過ぎた感。
2月も始まったばかりだけど、予定満載、頭の中もパンク気味!(^^;)
こんな時は呑みたい気分だけど、あっさり帰ります~(^^)/
一週間前は、こんな店で呑んでました↓


昭和チックです♪
明日も良い一日に!
あっという間に、今週も週末に。
今週は怒濤の毎日であったためか、ホントに早く過ぎた感。
2月も始まったばかりだけど、予定満載、頭の中もパンク気味!(^^;)
こんな時は呑みたい気分だけど、あっさり帰ります~(^^)/
一週間前は、こんな店で呑んでました↓


昭和チックです♪
明日も良い一日に!
2017年02月02日
朝から人身事故に巻き込まれて。
2月2日・木曜日。
にゃんにゃんデーですね♪
朝から「今日も頑張るぞっ!」と出動したら…。
JR石山駅で普通電車が止まったままで、いつもの新快速が来ない…。
すると、「瀬田駅で人身事故が発生しました」のアナウンスが。
電車がすべて運転見合わせに(T-T)
どうしよう…と思ってたら、止まっていた普通電車は出発することに。
慌てて乗り込んで、なんとか大阪まで出勤できました…。
でも車内はぎゅうぎゅうで朝から疲れました(T-T)
疲れました…。

にゃんにゃんデーですね♪
朝から「今日も頑張るぞっ!」と出動したら…。
JR石山駅で普通電車が止まったままで、いつもの新快速が来ない…。
すると、「瀬田駅で人身事故が発生しました」のアナウンスが。
電車がすべて運転見合わせに(T-T)
どうしよう…と思ってたら、止まっていた普通電車は出発することに。
慌てて乗り込んで、なんとか大阪まで出勤できました…。
でも車内はぎゅうぎゅうで朝から疲れました(T-T)
疲れました…。

2017年02月01日
恵方巻ならぬ恵方ロールか~♪
2月1日・水曜日!
わ~、月が変わった~(^^;)
やることいっぱいで回らへん~(T-T)
毎日が試練のようだ~。
ザ・サラリーマン!
だらだら毎日過ごすわけにはいかぬのだ~(^^;)
もうすぐ節分、そして立春♪
恵方巻ならぬ恵方ロールが売り出されました(^^)/

石山駅のデリカフェさん、です♪
さ、明日もサラリーマン~!
わ~、月が変わった~(^^;)
やることいっぱいで回らへん~(T-T)
毎日が試練のようだ~。
ザ・サラリーマン!
だらだら毎日過ごすわけにはいかぬのだ~(^^;)
もうすぐ節分、そして立春♪
恵方巻ならぬ恵方ロールが売り出されました(^^)/

石山駅のデリカフェさん、です♪
さ、明日もサラリーマン~!