2018年11月20日
鍋やらおでんが美味しい季節ですね♪
11月20日・火曜日。
20日締めの一日。
いろいろお忙しくされた方も多いでしょうか。
朝晩の寒さが身に染みますね。
今週は、あと2日。
乗り越えていきましょう。
秋から冬が近づいて、こんな季節は鍋やらおでんが美味しいですね!

もちろん熱燗とともに…(笑)
働いて、美味いもの食べて。
人生ってそんなことで、巡るのかな。
マジで、年の瀬が近づいてきましたよ~。
20日締めの一日。
いろいろお忙しくされた方も多いでしょうか。
朝晩の寒さが身に染みますね。
今週は、あと2日。
乗り越えていきましょう。
秋から冬が近づいて、こんな季節は鍋やらおでんが美味しいですね!

もちろん熱燗とともに…(笑)
働いて、美味いもの食べて。
人生ってそんなことで、巡るのかな。
マジで、年の瀬が近づいてきましたよ~。
2018年11月19日
びわ湖と紅葉で「ほっこりさん」♪
11月19日・月曜日。
今朝もまだ真っ暗な中、出勤のため家を出て。
これも、今の人生のミッションだな。
今週末が三連休な分、平日に仕事頑張って片づけないと…。
だんだん気ぜわしい時期になってきました。
昨日の日曜日の昼下がりは、膳所公園で紅葉を愛でて。

びわ湖と紅葉。ほっこりします。



遊ぶ人、走る人、語らう人…。
それぞれの昼下がりの様子でした。
オンとオフのメリハリをつけながら、また明日へと。
ザ・2018秋!です(^^)/
今朝もまだ真っ暗な中、出勤のため家を出て。
これも、今の人生のミッションだな。
今週末が三連休な分、平日に仕事頑張って片づけないと…。
だんだん気ぜわしい時期になってきました。
昨日の日曜日の昼下がりは、膳所公園で紅葉を愛でて。

びわ湖と紅葉。ほっこりします。



遊ぶ人、走る人、語らう人…。
それぞれの昼下がりの様子でした。
オンとオフのメリハリをつけながら、また明日へと。
ザ・2018秋!です(^^)/
2018年11月18日
神戸マラソン~あれから4年が経ちました。
11月18日・日曜日。
朝から晴れてイイ天気~♪
今日は、第8回・神戸マラソンが開催されています!!
4年前、あの神戸の街をボクも走りました。
あれから、4年か・・・。
職場も、家族も、人脈も、いろいろと変化しました。
あたりまえか、4年も経ったしね。
最近、走れていません。
いろいろと衰えを感じます。
人生100年時代、と言われますが、健康寿命を長くしたいなぁ。
ガンバレ、カラダ。
そんな気持ちです。
そんなことを想いつつ、昨夜は夫婦で「餃子の王将」さん。
餃子と天津飯と鶏の唐揚げと麻婆豆腐を食べました。

でも、どれも「ジャストサイズ」(ミニサイズ)です。
生ビールも飲んでいません。
せめてもの、カラダへの気遣いです。
さ、秋晴れに誘われて、紅葉を見に散歩でもするかなァ~♪

朝から晴れてイイ天気~♪
今日は、第8回・神戸マラソンが開催されています!!

4年前、あの神戸の街をボクも走りました。

あれから、4年か・・・。
職場も、家族も、人脈も、いろいろと変化しました。
あたりまえか、4年も経ったしね。

最近、走れていません。

いろいろと衰えを感じます。

人生100年時代、と言われますが、健康寿命を長くしたいなぁ。

ガンバレ、カラダ。
そんな気持ちです。

そんなことを想いつつ、昨夜は夫婦で「餃子の王将」さん。

餃子と天津飯と鶏の唐揚げと麻婆豆腐を食べました。


でも、どれも「ジャストサイズ」(ミニサイズ)です。

生ビールも飲んでいません。

せめてもの、カラダへの気遣いです。

さ、秋晴れに誘われて、紅葉を見に散歩でもするかなァ~♪

2018年11月17日
朝マックの秋晴れSaturday~♪
11月17日・土曜日。
予報に反して?朝から秋晴れの気持ちヨイ休日のスタートです♪
(天気予報では雨☔マークが出てたような…)
せっかくのイイ天気ですが、
奥様は仕事へ、子供たちは遊びへ学校へと出かけていって。
オヤジは、ひとり朝マックの優雅なひとときです。

朝のマックは、老若男女が思い思いの時間を過ごしていて。
ボート関係の学生さん、親子連れ、自治会の集まり…。
PC開いて、分厚い書籍と格闘するオジサマも。
今年もあと1ヶ月半。
オンとオフのメリハリつけながら、前に進んでいきましょう♪
予報に反して?朝から秋晴れの気持ちヨイ休日のスタートです♪
(天気予報では雨☔マークが出てたような…)
せっかくのイイ天気ですが、
奥様は仕事へ、子供たちは遊びへ学校へと出かけていって。
オヤジは、ひとり朝マックの優雅なひとときです。

朝のマックは、老若男女が思い思いの時間を過ごしていて。
ボート関係の学生さん、親子連れ、自治会の集まり…。
PC開いて、分厚い書籍と格闘するオジサマも。
今年もあと1ヶ月半。
オンとオフのメリハリつけながら、前に進んでいきましょう♪
2018年11月16日
今週も終わった!
11月16日・金曜日。
あぁ、今週も一週間が終わりました。
夜明け前の早朝出勤が身にこたえる日々です。

今日は、給料日でした。
4月から新しい職場で働いていますが、前職に比べて結構、給与ダウンになりました。
自分で望んで、選択した人生チェンジだけど。
デジタルな数字を見ると、なんだかなーで(^^;)
欲深いワケじゃないけれど。
後悔してるとかじゃないけれど。
トータルでハッピーな人生を送りたいなーと思う週末でーす(^^)/
あぁ、今週も一週間が終わりました。
夜明け前の早朝出勤が身にこたえる日々です。

今日は、給料日でした。
4月から新しい職場で働いていますが、前職に比べて結構、給与ダウンになりました。
自分で望んで、選択した人生チェンジだけど。
デジタルな数字を見ると、なんだかなーで(^^;)
欲深いワケじゃないけれど。
後悔してるとかじゃないけれど。
トータルでハッピーな人生を送りたいなーと思う週末でーす(^^)/
2018年11月15日
石山寺「あたら夜もみじ」~ひと筋の光が夜空に伸びて。
11月15日・木曜日。
日に日に寒さが厳しくなり、早朝出勤が身に堪える季節になりました。
一気に紅葉も深まっていきますね。
昨夜は、石山寺の方に、天空へと伸びるひと筋の光が見えました。

石山寺・あたら夜もみじのライトアップの光でしょうか。
三日月とのコラボレーションで、なんだか幻想的な夜空でした。
11月もちょうど半分。
今日も元気にガンバリマショウ♪
日に日に寒さが厳しくなり、早朝出勤が身に堪える季節になりました。
一気に紅葉も深まっていきますね。
昨夜は、石山寺の方に、天空へと伸びるひと筋の光が見えました。

石山寺・あたら夜もみじのライトアップの光でしょうか。
三日月とのコラボレーションで、なんだか幻想的な夜空でした。
11月もちょうど半分。
今日も元気にガンバリマショウ♪
2018年11月14日
これでホントに最後。
11月14日・水曜日。
NHK紅白歌合戦の出場歌手も発表されたようで、いよいよ年末近しモードでしょうか。
今日は日中、寒い一日でした。
事務作業したり、外で動いたり。
アクティブに頑張る日々です…。
昨夜は、前職の同僚に呑みに誘われて。
違う道を歩き始めた同士、近況を語り合って。
人生はクロスロード。
また元気に頑張っていたら、どこかで符合するってもんです♪
またの再会を約束して、それぞれの日常へ。
地元に戻ってからは、ソウルフード・ラーメン藤さんへ。

石山バルの残りのチケット。
昨日が「あとバル」の最終日でした。
最後に使い切ることができました。
これでバル話もホントに最後。
さ、今年も「あと30営業日」ですよ!
ガンバリマショウ♪
NHK紅白歌合戦の出場歌手も発表されたようで、いよいよ年末近しモードでしょうか。
今日は日中、寒い一日でした。
事務作業したり、外で動いたり。
アクティブに頑張る日々です…。
昨夜は、前職の同僚に呑みに誘われて。
違う道を歩き始めた同士、近況を語り合って。
人生はクロスロード。
また元気に頑張っていたら、どこかで符合するってもんです♪
またの再会を約束して、それぞれの日常へ。
地元に戻ってからは、ソウルフード・ラーメン藤さんへ。

石山バルの残りのチケット。
昨日が「あとバル」の最終日でした。
最後に使い切ることができました。
これでバル話もホントに最後。
さ、今年も「あと30営業日」ですよ!
ガンバリマショウ♪
2018年11月13日
恋人達のペイヴメント♪
11月13日・火曜日。
今日もあれこれ仕事しているうちに、夜になりました。
すっかり秋も深まって。

キャンパスには腕を組んで歩く学生さんもいて。
恋人達のペイヴメント。
アルフィーの楽曲に、昔、そんな作品がありました。
♪世界中に誓えるのさ 愛してるのは目の前の君だと…
若いってイイなぁ~(^^)
さ、明日も仕事、頑張るぞ!
今日もあれこれ仕事しているうちに、夜になりました。
すっかり秋も深まって。

キャンパスには腕を組んで歩く学生さんもいて。
恋人達のペイヴメント。
アルフィーの楽曲に、昔、そんな作品がありました。
♪世界中に誓えるのさ 愛してるのは目の前の君だと…
若いってイイなぁ~(^^)
さ、明日も仕事、頑張るぞ!
2018年11月12日
昨日の秋・今日の秋。
11月12日・月曜日。
また始まった、一週間。
朝の通勤時間。暗いです。
夜明け前。
人生やな、これが。
昨日の日曜日。
夫婦で秋のウォーキングをしました。

近くのスーパーまで、歩けよ、歩け。
歩くと、それぞれの「お家」がよくわかって。
素敵なガーデニング。
可愛いワンちゃん。
いろいろな生活がそこにある。
そんなことを感じる秋の日曜でした。
そして、今朝の秋。

遠距離通勤の先に広がる一コマです。
そして、また明日へ。
また始まった、一週間。
朝の通勤時間。暗いです。
夜明け前。
人生やな、これが。
昨日の日曜日。
夫婦で秋のウォーキングをしました。

近くのスーパーまで、歩けよ、歩け。
歩くと、それぞれの「お家」がよくわかって。
素敵なガーデニング。
可愛いワンちゃん。
いろいろな生活がそこにある。
そんなことを感じる秋の日曜でした。
そして、今朝の秋。

遠距離通勤の先に広がる一コマです。
そして、また明日へ。
2018年11月11日
近江ちゃんぽん~初めての体験♪
11月11日・日曜日!!
晴れて晴れて、朝からイイ天気の秋の休日です~。
11月11日。
ポッキーの日は有名?
独身の日とか、麺の日とか、いろいろな記念日のようですね。
さてさて、健康に気を遣うお年頃のボクたち夫婦。
昨日の夜は、野菜とお酢を欲して「ちゃんぽん亭」さんへレッツゴーして♪
「1日分の野菜のせ」の近江ちゃんぽんを食しました!!
で、JAFカードの提示で「トッピング無料」ということで、チョイスしたのは「生たまご」。

近江ちゃんぽんのアノお出汁にお酢を入れるのが定番なのですが、初の生たまごインで♪

お出汁にお酢を注いでうまみを膨らませて、生たまごを溶いてマイルドなお味にして。
だんだんと寒い夜になり、カラダにしみる美味しさでした♪
彦根で「をかべ」さんから始まって55周年だそうです。

あ、11日は「ちゃんぽん亭の日」とも書いてあったな。
最後は、お店の宣伝みたいになりましたね。
やっぱり、食欲の秋です。
紅葉を見に、ウォーキングでも行きたいな。
紅葉を見に、「行こうよう~(紅葉)」♪
晴れて晴れて、朝からイイ天気の秋の休日です~。

11月11日。

ポッキーの日は有名?
独身の日とか、麺の日とか、いろいろな記念日のようですね。

さてさて、健康に気を遣うお年頃のボクたち夫婦。

昨日の夜は、野菜とお酢を欲して「ちゃんぽん亭」さんへレッツゴーして♪

「1日分の野菜のせ」の近江ちゃんぽんを食しました!!

で、JAFカードの提示で「トッピング無料」ということで、チョイスしたのは「生たまご」。


近江ちゃんぽんのアノお出汁にお酢を入れるのが定番なのですが、初の生たまごインで♪


お出汁にお酢を注いでうまみを膨らませて、生たまごを溶いてマイルドなお味にして。

だんだんと寒い夜になり、カラダにしみる美味しさでした♪
彦根で「をかべ」さんから始まって55周年だそうです。


あ、11日は「ちゃんぽん亭の日」とも書いてあったな。
最後は、お店の宣伝みたいになりましたね。

やっぱり、食欲の秋です。

紅葉を見に、ウォーキングでも行きたいな。

紅葉を見に、「行こうよう~(紅葉)」♪